• 締切済み

職歴詐称 源泉徴収票について

purity_mvの回答

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.1

 年末頃に「B社に源泉徴収票は年明けになると言われたので、うちの分とあわせて自分で確定申告をするので、源泉徴収票ください。」と言えばいいのでは?  

keiko6106
質問者

お礼

ありがとうございます。

keiko6106
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ただ、B社は大手派遣会社なので年明けまで出せないというのは あり得るのか?というのはちょっと不安になりました。 実際1週間くらいで出せるとのことでしたので。 ただ、今年いっぱいはお仕事は紹介できませんとのことでしたが。。。

関連するQ&A

  • 職歴詐称 源泉調整について

    質問です。 9月から正社員として採用となりました。 僕の職歴は 1~3月 A社、4~6月 B社 です。 しかし、職歴には 1~7月 B社 にしてしまいました。 B社に源泉徴収票を申請しましたら ~2007年6月末日退社 と表示されるとのことでした。 入社日は書いてないものの、金額が明らかに 半分くらいなのですぐわかってしまいますか? それか、自分で確定申告しますという方法もあると 思うのですが、どのような理由がありますか? 株というのもあると思いますが、いかにも僕は株をしなそうに見えるような気もするので。。。 他にもうまく言える理由があるならと思います。 また仮に3ヶ月分のみの源泉徴収票を提出した時、 1~3月分について今の会社に問い合わせがいくのでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 職歴詐称 源泉徴収票

    はじめまして。愚かな質問ですが切実に悩んでおります。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 去年4月から7月までフルタイムのアルバイトをし、辞めてから6月の頭まで違うバイトをしていました。 今回念願の就職が決まり、入社の際に源泉徴収票の提出を求められたのですが、面接の際に出した職歴には、7月に辞めたバイトを今年の4月まで続けたことにして(1年勤務と書きました)、それから今まで違うところでバイトしていることにしてしまいました。 今年の収入分の源泉徴収票を出せと言われたのですが、職歴通りですと二社分の源泉徴収票があるはずなのに実際は一社分しか提出できません。 面接官と税務担当の方は違うと思うのですが、どうにかばれずに済む方法はないでしょうか? 自分で確定申告を行うと言えばなんとかなりますでしょうか? 少数採用で辞退できないと言われて苦しんでおります。 自分で撒いた種ではありますが、どうぞご意見いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 職歴詐称 源泉徴収票

    反省もしておりますがどうしても入社したい会社があり下記の職歴詐称をしていましました。 2011年2月1日入社です。 本当の職歴 2010年1月~2月 2ヶ月間 ○社勤務 2010年3月~2011年1月まで ●社勤務 詐称職歴 2010年1月~2月 2ヶ月間 無職 2010年3月~現在に至る ●社勤務中(この会社は詐称ではありません) そして上記のように2011年1月まで●社で勤務し2011年2月1日より▲社へ入社します。 その際、源泉徴収票や年金記録または他から詐称がばれることがあるのでしょうか。 年度が変わるので源泉徴収票の提出は2011年1月●社分だけでいいのでしょうか。 どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票と雇用形態の詐称

    11月から転職で新会社に行くのですが、源泉徴収票を提出しなければならずそのことで悩んでいます。実は今年これで3社目になります。 ●A社:1月~2月 ●B社:3月~10月 ●C社:11月~予定(全て社保・雇用保険完備の正社員) 今回C社に応募する際、1ヶ月ちょっとということでとても職歴にはならないためA社で勤務していたことを隠して面接してしまいました。B社の雇用保険被保険者証・年金手帳・源泉徴収票は出しますが、年末調整があるのでA社の源泉徴収票も出さないとだめですよね。そこで、A社の職歴をC社にばれないようにするためにはどうすればいいでしょうか。 無論自己責任ですが、今度の会社は私の将来を考えたうえで是非行きたいと思えるところですので、悪いとは思いながらもA社の職歴は隠し通したいです。 3通り考えたのですが、もっとも無難な方法はどれでしょうか。 1.12月になったら、A社の源泉徴収票は出さずにB社とC社の分で年末調整してもらい、17年分の源泉徴収票をもらった後、年明けにA社の源泉徴収票をもって確定申告する。 2.A社とB社の源泉徴収票を同時に提出し、口頭で実はA社で短期間アルバイトしていたので合わせて年末調整してくださいと言う。 (A社の雇用形態を社保完のアルバイトだったと詐称する。アルバイトだったので履歴書には記載しなかったということで通す。) 3.A社・B社とも源泉徴収票を提出せず、自分で確定申告する。  (会社は年末調整する義務があるのだからこれは怪しいですか?) 年金手帳には何も記載されておらず、前職調査をする会社でもありません。源泉徴収票からしかばれることはないと思いますが、A社の源泉徴収票には中途就・退職日が記載されています。2の方法で行くのが一番安全かと思っているのですが、バイトと正社員では源泉徴収票の記載事項が違うのでしょうか?入社日が近くなってきて焦っております。どうか教えて下さい。

  • いつからの源泉徴収票が必要ですか?

    すみません、教えてください! 現在勤めている会社から源泉徴収票を提出してくださいと 言われたのですが、いつからの源泉徴収票が必要になるのでしょうか? H20.9 A社退社 H21.3 B社短期アルバイト入社 H21.6 B社短期アルバイト退社 H21.7 C社入社(現在勤めている会社です) おそらくA社からは源泉徴収票が届いていたと思うのですが B社は12月ごろに送りますと退社時に言われたような気がします。 現在勤めている会社からは「以前勤めていた会社の源泉徴収票を なるべく早急に提出するように」と言われたのですが、B社からの 源泉徴収票も必要になるんですよね?

  • 源泉徴収票について

    今年3月から再就職が決まったため、以前勤めていたところの源泉徴収票が必要と言われました。 直近の職歴は ○A社 2009年7月~9月 ○B社 2009年12月~2010年1月 なのですが、A社とB社の12月の源泉徴収票は先日、確定申告を行い提出したので手元にありません。 この場合、B社の2010年1月の源泉徴収票が必要なのでしょうか? ちなみにB社の今年1月の源泉徴収票はまだもらっていませんが、連絡すればすぐにもらえるものなのでしょうか?

  • 源泉徴収票について。

    父の仕事(自営業)の関係で私の源泉徴収票が必要なのですが疑問があります。 私は今年A社に4月に入社し9月に退職、B社に11月入社しました。 A社の分の源泉徴収票はB社に既に提出しました。 父に渡す源泉徴収票はA社の分とB社の分の二枚ですか? それともB社がA社の分も合算して一枚にしてくれるのですか? よく分からないので回答お願い致します。

  • 源泉徴収票は返してもらえない?

    今年の3月31日にA社を退職しました。 そして4月10日にB社に入社しました。 このとき、A社からもらった源泉徴収票を2年分(2枚)提出しました。 そして11月30日にB社を退職します。 12月中に新しい会社に入社するかどうかは未定です。 それで確定申告を考えているのですが、A社からもらった源泉徴収票を B社が税務手続き上、返せないといいます。 確定申告するのはわたしなのに、B社が税務手続き上、A社の源泉徴収が 必要なのでしょうか? B社はA社から再発行してもらってくれといいます。 これが普通ですか? 一応念のため、B社に提出する前にコピーをとっていたのですが、 原紙でないとやはりだめなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について A社2005年入社~2010年2月退社(正社員) B社2010年3月入社1週間で試用期間中の退社(正社員) C社2010年8月入社 B社の事を履歴書に書かずにC社の面接を受け入社した場合 C社から年末調整の際2010年の源泉徴収票の提出を求められると思います その時B社の源泉徴収票を提出する際に短期のアルバイトをしていました と言い提出した場合 源泉徴収票を見ると正社員で1週間働いてすぐに退職した 事はわかってしまうのでしょうか? B社の源泉徴収票には受給者番号、役職名の記載はありません 退職の欄に※印、退職日の記載有 1週間の勤務でしたので保険等の加入はしていませんでした。 給料から市民税のみ天引きされていました それとB社の源泉徴収票を提出しない場合やはりC社にはわかってしまいますか? ちなみにB社の源泉徴収票の支払金額の記載は47825円、給与所得屑源泉徴収額は0円となっています。 本当の事を言うのが一番なのはわかってはいるのですが・・ 誰にも聞けず困っています どなたかわかる方いましたら教えて頂けないでしょうか? 失礼な質問で本当に申し訳ございません。

  • 源泉徴収票

    源泉徴収票には入社日とか退社日とかは書いてあるみたいですが、例えば入社日が4月で退社日が次の年の5月な場合1月~5月までの源泉徴収票を請求した場合、その源泉徴収票にも入社日とか退社日が書いてあるんですか?