• ベストアンサー

ワード 1mm四方の黒い正方形は何ですか?

ワードを使っていたら、約1mm四方の 黒い正方形の点が出現したのですが、 これはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

「グリッド」ですね。 文字や、オートシェイプ(図形)を配置する目安となる升目で、 印刷はされません。 ウィンドウの左下の「図形の調整」をクリックして、「グリッド」 を選択します。 「グリッド」表示をやめる場合は、「グリッド線を表示する」の チェックボックスをはずします。 そのほか、升目の間隔なども変更できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • JUHA
  • ベストアンサー率78% (371/472)
回答No.2

現れた位置はどのあたりでしょう? 画面に表示される「・」は何? http://www.relief.jp/itnote/archives/000160.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正方形で正方形を作る

    互いに異なる面積を持つ正方形を用いて、大きな正方形をつくることって可能なのでしょうか?

  • 正方形溝のエッチング

    1辺50μmの正方形溝を長さ45mmぐらいで加工したいのですが, エッチングでは出来るのでしょうか?一度,企業に問い合わせたところ, 正方形は,無理で台形になると言われたのですが・・・。

  • PC起動時に出現する謎の正方形。

    OSはVistaHomePremiumです。 PCが立ち上がって行く際にログオンサウンドが流れてwindowsマークが現れる画面がありますが、その画面の直前に数秒間画面が真っ暗になって画面左上隅に約3cm四方の白い正方形が出現します。正方形はwindows画面になる時には消えてその後も出現しません。 以前はこの様な現象などなかったので、もしかしたら何かの不具合の合図なのかと不安を感じております。 何方か原因と対処方法について教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • なぜ正方形??

    すべての辺の長さを足して20センチの正方形と長方形があります。どちらの面積が大きいか?という問題で、答えは正方形なんだそうです。 数字的に計算すれば正方形だとはわかるのですが、なぜ正方形の方が大きいのかがわかりません、教えて下さい。。。

  • 正方形

    ある正方形の縦を2cm長くし.横を3cm短くすると.面積がもとの正方形2/3倍になった. このとき.もとの正方形の1辺の長さを求めてください わかわず困っています

  • 正方形について

    正方形のことを正四辺形という呼び方はしますか?

  • 正方形の外周を正三角形が回る

    正三角形が一周するの意味がわからなくて、質問します。 問題は、 正方形ABCDの辺DCと正三角形PQRの辺QRが重なっている。この正三角形を正方形の外周に沿って、すべることなく、矢印の方向(半時計回り)に回転しながら移動するとき、最初の状態になるまで、正三角形は正方形の周りを何周するかという問題です。 移動中、最初の状態のPが右端でQRが垂直という状態になったら一周だと思ったのですが、正三角形の紙を切り出して、正方形の外周を移動させても、そうなるのは1回だけでした。また、正三角形が右に頂点を一つ出し、他の頂点を結べば垂直にした形は、6回現れました。 答えは3周です。解説によれば、 △PQRのどの頂点が正方形ABCDの頂点に重なるかを考える。正三角形と正方形の辺の長さが等しいから、△PQRの頂点が反時計回りの方向に、1つずつ動きながら、正方形の頂点に重なることがわかる。したがって、正方形の周りを正三角形が3周すればよい、と書いあります。 どなたか、正三角形が一周するとは、最初の三角形の状態からどの状態になることかを説明してください、また中学生の知識の範囲での説明をお願いします。

  • 正方形の紙を正三角形にするには?

    正方形の紙を、定規やコンパス、分度器などの道具を使わずに、折って正三角形にする方法を教えて下さい。 一応、自分でも考えてみました。 正方形の角度を3等分にして、60度で両端折って正三角形を作ったのですが、それは正方形に限らず、どんな四角でも出来るので、違うかな、と思いました。 解答お願い致します。

  • 六角形の中に正方形

    テレビかなにかでみたのですが、 正六角形に直線を3本引いて、 (1)正方形を4つ (2)正方形を6つ 作りなさいというものがあって、ここ最近ずーっと考えているんですが、どちらもわかりません 片方だけでもいいので方法教えて下さい…!

  • 正方形

    正方形一辺の長さを2倍にし他の一辺の長さを2cm短くした長方形の 面積は、もとの面積より12cm2大きくなった。 もとの正方形の一辺の長さをxcmとして、長方形の二辺の長さを xで表しなさい xに関する二次方程式を作りなさい。この問題がわかるかた教えてください。

hcs-so1体重計の問題について
このQ&Aのポイント
  • hcs-so1体重計の問題について質問があります。
  • 52.8Kgが表示され続ける問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう