• ベストアンサー

 うそつき

kaaaiiiの回答

  • kaaaiii
  • ベストアンサー率21% (31/143)
回答No.7

私も同じうそつきですが、特に困った事はありません。 自分に正直じゃないとか、色々言ってる人がいますが、 そういうのは言わせておけばいいんですよ。 ウソはコミュニケーションスキルだと私は思っています。 バレない自信があるのなら、そのままでいいのでは?

momozuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分だけじゃなかいと、ひとまず安心?しちゃいましたw バレナイ自信があるわけじゃないです 嘘ついた時は何も感じないんです 後で振り返ったときに・・・罪悪感とかに悩まされる時ってないですか?

関連するQ&A

  • 嘘つき

    母親がくだらない嘘ばかり付き、すごくイライラします。 昔から、どうでもいいような嘘ばかりついて、周囲を困惑させてきました。虚言癖、妄想癖がひどいです。 こうした症状を緩和させる方法はありませんか?最近は、大事な事にも、とことん嘘をつくようになったので心配です。 嘘ばかり言われると、何を信用していいのか分からなくなり、本当に困ります。 嘘つきな人との上手な付き合い方を教えて下さい。

  • 嘘つきがなおりません

    少し長文です。 最近彼氏に嘘つきだと指摘 されるようになりました。 例をあげると、 ○迎えに来て欲しいけど「来なくても大丈夫」という ○眠いと言う相手に、寝てほしくないが「寝てもいいよ」という ○泣いてるの?ときかれ泣いていたが「泣いてないよ」という(反射的に) 最近毎日小さな嘘で彼氏に叱られていました。 そしてとうとう、嘘つきを なおすために叱ってくれていた彼氏に「もう(治すのを)諦めていいかな」 といわれてしまいました。 ほんとうはいやでしたが 何回叱られても治せなかったし 毎日喧嘩状態だったので 彼氏がそう思うのも しかたないとおもい、 「いいよ」 といってしまいました。 彼的にはその嘘が決定打となり 「もうすきにして」 といわれてしまいました。 私は自分自身がつく 嘘に気づくことができません どうすればいいのか まったくわかりません 自分の気持ちに嘘をつくな といわれています。 上の話の、諦められる件は たしかに嫌でしたが しかたないと思う気持ちも たしかにありました。 これからどう嘘つきのことや 諦めてしまった彼と向き合って いけばいいのでしょうか。 アドバイスをどうか よろしくお願いします。

  • 旦那が嘘つき

    旦那が よく嘘をつきます 結婚前からなんですが 怪しいと思う時はイライラして 旦那の携帯をみて やっぱり 嘘ついた… って 更にイライラ… 私自身が嘘がダイっきらいだから自分自身はつかないので 旦那の事がよく理解できません 最近の嘘は女絡みとかではなく 仕事は休みなのに 仕事のふりをして出かけていき 義理姉の夫婦の家に行き 暇つぶし… 会社に泊まりこみになるといいつつ 義理姉 もしくは 義理妹の家に泊まりに言っていたり… 私は文句いったことはないのに つまらない嘘をつく意味がわからず 嘘をつかれる事にイライラしていつか ギャフンと言わせたいのですが 何かいい方法はありませんでしょうか? これが原因で旦那に一人でいらついたり 触られたくもないって思ったり 子供さえいなければ私の性格上確実に 離婚してます

  • これって嘘つきクセなんでしょうか?

    36歳の彼は自分でついた嘘もわすれてしまってるようです。 付き合う前に会社の人たちとキャンプに行くと言っていたので、私も軽い気持ちで 女の子とかはいかないの?って聞いたら男ばっかりだよ!なんて普通に言ってました。泊まりがけです。 その後、つきあいだして数ヶ月後......、私はあれってほんとだったのかな?と思って聞いたところ、「部下の女性スタッフも行ったよ。」とあっさりと答えてました。 あのとき、男ばっかりと聞いてたんだけどと言ったら、会社の女の子も行ったって言わなかったっけ?と普通に自分のついた嘘も忘れて正直に答えてました。 同じように忘年会でも会社関係で男だけだったと言ってたのにもかかわらず、 私もいやな女ですが、もしかしたらと思いしばらくたってまた聞いたら会社の女の子が一人だけ参加してたよ!と言ってました。 なんで嘘をつくの?やましいことなかったら正直に言ってくれたらなにも気にしなかったのにと言ったのですが、本人は嘘をそのときついたことすらも忘れていたようで、あとで俺ってそんなこと言った?となってました。 もしやばいことならば嘘もつきとおすでしょうが、正直にあったことを答えてるようですし。 パニくってしまってついやばいことになると瞬間的にうそをついてしまい、あとになればそんなことも忘れてしまってるようなことってあるんでしょうか? わかりません。 ちなみに彼は出会い系をしてたときがあり、そのときも堂々と俺の携帯見てもいいよ、なんもないから。なんてこと言ってました。あとで考えると消してたんですけどね。 もうわからなくなってしまって悩んでます。 アドバイスいただけたら嬉しく思います。

  • 嘘つきとの付き合い方

    基本的に嘘をつけないというか嘘をついてはいけない 環境で私は育ってきました。 一風、変わった家庭環境だったので周りからは魚の目タカの目で 見られており、いつ、どこで、何をしていたかもバレバレ。 また、近所のおば様たちなども面白半分に我が家のことを覗き見 したがる傾向があったので、常に律儀に振る舞う習慣がついてしまいました。 ふと、人と話をいていて感じることは、 皆、嘘が多いな~と。 それはその人たちに関することで、 たとえば、出身校=学歴、職歴、パートナーの素性、 収入、遊びに行く場所、普段から食べている食品まで何から何まで 嘘をつくんです。 例えば、人様から上述した内容に関して質問を受けることが多々ありますが、 私ならお茶を濁して答えません。 はっきり言って知ってほしくないし教えたくない、 という気持ちもあるし、別にそれを知ったからって何?という気持ちが 働くからです。 そうすると決まって、その人たちの口から嘘が飛び出してきます。 例を挙げて言うならば、 自分の家は裕福で子どもは全員私立だと=中には中卒もいる おやつはどこどこのOO=スーパーの袋菓子 フグ刺しを常に食べている=セブンイレブンの弁当 ネイルサロンは必須で何もしないで遊び暮れている =清掃会社の掃除のおばちゃん 別に自慢話をするのは結構なのですが、 でも、そのあと自分で言ったことをすっかりと忘れて、 =(イコール)の後の部分の話が出てくるので、 聞いていて空しくなってしまうのです。 そして常に人に遠慮をして本当のことを言えない自分自身の ことをとても窮屈に感じて仕方ありません。 もうこんなことがずっと続いているので、かなりストレスになっています。 人って自分をよく見せるために何故、全力で嘘をつこうとするのでしょうか? せめて、本当のことは隠し嘘を突き通してくれれば、 こちらも”ご立派”と言いたくなります。 自分自身で嘘をついている自分のことを恥ずかしいとも思わない のでしょうか? 疑問です。 先日、とあるSNSで今の教育事情に関する問題点を書いていた際に、 ”自分は中卒だけれどそれでも今はそこそこ成功しているから 構わない”と言ってきた人間が、今度は自分の前職は教育関係だったけれど、 とコメントをしてきました。 そういうのを見ていると本当に恥ずかしくなってしまいます。 それとか、私の母くらいの年齢(60代半ば)程度なのに、 自分が高校生のころは風呂敷を抱えて学校に行っていたと。 でも、私の母の年齢のころは皆、黒の学生鞄を持たされていたと、 誰もが口をそろえて言います。 私の顔を見ると、皆、嘘が飛び出してくる。 なぜ、こんなことにばかりなるのか分りません。 自分中で信じたいことを信じていても結構ですが、 人の顔を見るたびに嘘をつくのはやめてほしいですね。 何かこのような会話にならないような方法がございましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 見栄っぱり、うそつき。

    学生です… 私はたまに見栄を張って嘘をついてしまうところがあり、後悔してしまいます。 自分自身のことについては一切嘘は言わないのですが、家族のことや育った環境などを偽って他人に語ってしまい、それが元で自責の念に駆られたりいつ嘘がばれないかとビクビクしています… たとえば、私は親が本当は小学校教師なのに、高校教師だと語ったり… 本当のことを言わずに適当に「はい」とうなずいてしまったり。 嘘がばれるのもとても心配ですし、 これから社会に出て行かなければならないのでこの先も大丈夫なのかと自分で思ってしまいます…(自身で言ってりゃ世話ないかな…) どうしてもこの虚言癖を治したいのです。 ここではとても正直な気持ちを綴ったつもりです。何かアドバイス等ありましたら、辛口も大いに結構です。お言葉をくださると幸いです。

  • 嘘つきを直したい

    結婚して2年になります。 家庭内のトラブルにより、家庭を崩すまいと行った行為で、何事もなく振舞って隠し、主人たちに嘘をついてしまいました。 ひとつの嘘を誤魔化す為に、更にふたつ、みっつとどんどん重ねてしまいました。 旦那さんは嘘をつかれるのを極度に嫌います。 ですが、ストレスを抱え込みやすいことに加え、昨年脳梗塞にも罹患しており、医師からも負担を与えるなと言われていました。 嘘をついちゃいけない、でもこれ以上の負担もかけたくない、毎日葛藤していました。 私の言動に不信感を抱いた旦那さんは度々問い詰めてきました。 一度嘘をついた手前、後に引けなくなってしまった私は、また嘘をついてしまいました。 埒があかないと判断した旦那さんは、真実を知りたいと私の兄弟を呼び、話し合いの場を設けてくれました。 私はそこで正直に行った行為を話しました。 旦那さんは全て受け入れてくれました。 ですが、ひとつだけ、どうしても隠してしまったことがありました。 旦那さんが入院している中で、精神的にも肉体的にも参っていた私が追い込まれて、正確には自分で自分を追い込んでやってしまったことがありました。 一番の大きな出来事で、一番隠してはいけないことでした。 ですが、いざ、自分で振り返り、誰が聞いても、自分自身で考えても許される行為ではありませんでした。 頭の中で離婚の文字がよぎった私は、これだけは隠しとおせるのならば、と踏ん張ってしまいました。 これで最後、と言っていた旦那さんに対し、罪悪感に包まれました。 ですが、隠し通すことが出来ませんでした。 旦那さんが再度私に不信感を抱いていたことと、言わなければならないと自分自身考えたこと、いつかはばれること、それよりはまだ自分から話すべきだと思い、昨夜、旦那さんに話しました。 内容、話したのが遅かったことで、やはり旦那さんは許してくれませんでした。 家庭のトラブルが起こり続け、悩んだ末に家庭の為にやったことだと弁明しましたが、そのトラブルさえも自作自演だったのではないかと言われました。 結果、離婚を言い渡されました。 以降、話し合いを持ちたい、やり直したいと訴え続けましたが、嘘つきに聞く耳は持たないと言われ続けました。 嘘をついてしまった行為も直したい、直すように努力するといいましたが、それにも嘘つきは直らない、と。 旦那さんを深く傷つけました。 許されないことをしてしまった、浅はかだったと自分自身も悔やんでいます。 それでも、私は旦那さんを失いたくない、自分の悪いところを直し、旦那さんに見ていてほしい、そう願っています。 月曜の夜、私の兄弟に証人になってもらい、離婚届を書くと言っていました。 嘘つきは何をするかわからないからそれまでここにいろと言われており、まだ自宅にいます。 残された時間で私に何が出来るでしょうか。 旦那さんからは顔も見たくないと言われています。 それでも私はこの旦那さんと笑い合っていた頃に戻りたいと思っています。 何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • ウソをつく心理(長文です)

    私には付き合って8年近くになる彼氏がいます。 一緒には住んでません。 2年前に彼の仕事のことや生活のことなど行動ほとんどでウソを付いている事が分かりました。 ウソがウソを重ねる結果になり段々大きくなってしまったのだと思うのです。。。 その付いてるウソは私と別れたくないからのウソだと本人は言います。 ホントのことを言えば怒られし嫌がるから・・・と。 でもホントにつまらないウソなんです。 「もうウソはつかない」と言っておきながらも何度かウソをつき、ばれてます。 もう治らないのでは・・・と思うようになりました。 私には理解出来ません。どうせばれてしまううそをつくくらいならホントの事を話して理解してもらうように説得すれば相手を怒らせることも、傷つける事もなくて済むと思いませんか??? 自分の都合しか考えてないウソって何を考えてどんな気持ちでウソをつくのか・・・。 私は好きな人の言うことはそのまま信じて受け止めてしまうのです。 私自身、相手の事を思ってのウソはついたことがありますが、傷つけてしまうと分かってるうそは付いてないつもりです。 最近はそれが間違ってるように思えてきました。 裏を探ってしまうようになりました。そんな自分が嫌でたまらないです。 ウソをついてしまう心理、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウソつきについて(助けてください)。

    助けてください!! 自分は21歳の専門学生です。専門学校には大学と違い、出席日数を取られますが、自分は学校をサボっていました。具体的には、3分の2出席しなければならないものを、去年は44%、今年度は現時点で40%程度しか出席していません。そうであるにもかかわらず、親にはちゃんとでていると言ってきました。今日、それが発覚しました。当然ボロクソに怒られました。 親が普段厳しい仕事をしているのは分かっていて、あまり迷惑をかけたくないと思っていましたが、それでも以上の有様です。平均的な人が取れる資格をも取れていません。 その出席のウソについて、かねてから気にしていましたが、嘘つきは直らないといいます。それでも、生きていくうえでは嘘つきは直さなければなりません。どうすれば直るのでしょうか? 自分自身、元々うそをつくつもりはなかったし、ちゃんとした大人になりたいと思っています。というか、二十歳を過ぎているので一般的には大人とされる年齢です。改善したいと思います。それでも現在はこの体たらくです。 中傷ではないご批判等も受付致します。よろしくお願いします。