• 締切済み

事故後の通院履歴はどう影響するのでしょうか。

できれば「自動車保険関係の仕事をしている人」にお聞きしたいです。 以前、事故に遭って治療は終わりましたが、示談は済んでいません。 後遺症の申請をして一度跳ねられたのですが、不服申立てをする事になっています。 事故にあった後、色々ストレスがあり、長い事不眠症で、毎日結構な量のお酒を飲んで寝る日々が続いています。それでも眠れなかったり、翌日昼間までお酒が残ったり、お酒が入っていなくても、強いストレスを感じるときは食が進まず、吐いてしまう事もあり、睡眠薬、必要があれば安定剤を処方してもらう為に心療内科に行きたいと思っています。本当はもっと前から行きたいと思っているのですが、保険会社は通院履歴などを調べて、いちゃんもんをつけなるべく慰謝料などを払わないようにすると聞いていて、恐くて行けずにいます。 が、どんどん深みにはまりそうで、もう行きたい。 心療内科だけでなく、内科などで手に入るならなるべくそっちで手に入れたいと考えています。 そこで、心療内科に通ったり、他の科でも睡眠薬などを処方してもらうと、それは保険会社にわかる物なのでしょうか。また、分かった場合、私にとって不利になるのでしょうか。 どんなケースが考えられるのか教えて下さい。 はっきりしない予測だけでは不安になるだけなので、そのようなケースを知っている方、実状を知っている方、保険の仕事をしている方に回答をお願いします。

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

自動車保険関係の仕事をしている人間ではないので回答すべきか迷ったのですが、あえて回答させて頂きます。 事故から症状固定まで貴方の神経症状で治療が長引いたと言う状況が伺えません。 既に症状固定されている訳で、今から病院に通院されても示談に影響しません。 事故に拠る通院でも症状固定後は保険会社は健康保険で治療して下さいと知らん顔です。 安心して心療内科で見て貰って下さい。 遅くなればなるほど症状が悪化する可能性があります。

carbonara2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 本物の専門家さんに回答をお願いしたのは、以下のような話を聞いて不安だったからなのです。 実は症状固定に至るまでの治療に関しては、医師の指示通り治療しているので、治療費も払ってもらっているし、まず何の問題も無いだろうと思っています。一番心配しているのは、後遺症の認定で、私の場合、四肢などが欠損していたり、レントゲンなど客観的なデータとして見えない神経症状、具体的には背中から腰にかけての痛み、ムチウチなので、そういった症状は、被害者の精神的な物のせいだとして取り合わないという話を聞いていて、心療内科などに行けば、保険会社は更にその姿勢を強めるのでは?という不安があり、恐いのです。日常生活に支障の無い程度なら諦めますが、出来ない仕事もあるし、途中で辞めざるを得なくなった事もままあり、何の後遺症も無いとされるのは納得がいかないのです。 今でも体に限界が来たときは、保険の効かない整体や鍼などに自腹で通っています。治療費がバカにならないので、通ってくれと言われても通えませんので、多少良くなったら通うのを止めてしまいます。 でも、このままでは別な意味で体を壊しかねないし、気持ちも前に進めないので、どうにかしたいという気持ちでいます。

関連するQ&A

  • 心療内科への通院と生保加入

    心療内科への通院と生保加入 26歳男です。 不眠の症状でここ4年ほど心療内科に通院しており、睡眠薬を処方されています。 (病名は「不安神経症」だったかと) 不眠の原因は不明なのですが、睡眠薬を飲めば眠れるし、うつ病の症状も全くありません。 仕事も楽なので、「このまま睡眠薬とうまく付き合いながら生活していけばなんの問題もなし!」 と考えていました。 しかし…結婚を考えるに至って 「生命保険に加入できないかも?」 「生命保険に加入できない場合は、相手のことを思うと結婚はしない方がいい?」 と考えるようになりました。 そこで、質問させていただきたいことは 1.そもそも生命保険に加入できるか 2.生命保険に加入できないとしたら、結婚するに当たって何をすべきか   (自分で積み立てればなんとかなる? 何としても5年間睡眠薬を飲まずにその後加入するしかないか?) よろしくお願いします。  

  • 心療内科に通院中の住宅ローン

    心療内科に通って、睡眠薬と抗鬱剤をもらってます。 正式に病名は付けられていません。 仕事は、鬱が原因で休んだことは無く、 年収はコンスタントです。 この場合、住宅ローンに入る時に銀行側で保険をかけると思うのですが、心療内科にかかった時点で、保険の加入は無理でしょうか? 銀行側は、糖尿病とか心臓病はダメといいましたが 心療内科通院は、言い出せませんでした。 どなたか教えてください

  • 事故被害者への国からの援助について

    先日、通勤途中に事故に遭いました。私は徒歩で相手は車でした。相手が一方的に悪かったのですが、その事故の際、駆けつけていただいた警察の方が、交通事故の被害者に対しては被害者支援制度があり、その申請をすることで国からお金がでますと言われていました。その後、自分でこういった制度があるのかと調べたのですが、どういったものかわかりません。事故後、身体については不幸中の幸いで打ち身以外問題なかったのですが、精神的なショックが大きく心療内科へ通っている状況です。しかし、相手の保険会社は、心療内科(心のケア)については慰謝料で支払われるため、その心療内科での心療代は保険から支払われることはないといわれました。ですので、こういった制度にて心療内科での診察料がでればなぁと思っているのですが.... こういった制度はあるのでしょうか。また、こういった制度が私のようなケースの場合、支払いをいただけるものなのでしょうか。ご存知の方、ご教授いただけましたら幸いです。

  • 心療内科への通院と保険の審査について

    数年前の話なんですが,夜寝れなくなってしまったことがあり 2回ほど心療内科で薬を処方してもらいました. そこで,あとから知った事なのですが, 心療内科に通院したことがあると生命保険や医療保険に入れないと 聞きました. 本当なんですか? 本当だったら人生お先真っ暗って感じなんですが. だれか詳しく教えてください.

  • 事故がなければ鬱病にならなかった?

    事故で頸椎捻挫になり、2週間会社を休みました。仕事に復帰しましたが、具合が悪い日は休みながらの出社になっていました。その後、さらに具合が悪くなったので、医師の勧めでMRIを撮った結果、頸椎ヘルニアが見つかりました。 事故が起因しての炎症ということで、会社を休職することになりました。毎日痛くて痛さにすっかり疲れてしまい、熟睡することもできず、また、保険会社との話合いもうまくいかず、すっかり参ってしまったので心療内科を受診することにしました。 ケガの方は保険会社払いで自己負担はないのですが、心療内科の方は疑問にも思わずに保険診療3割を自分で払っていて治療費が1万円を超えました。 少し具合が良くなったからか、疑問に思うようになりました。 事故さえなければ、心療内科に通院しなくて済んだのに治療費を自腹にするのはおかしいのではないかと・・・。 事故に起因する鬱病について保険会社に請求して補償してもらえるのでしょうか?

  • 交通事故、任意保険での投薬

    交通事故自動車任意保険(国保使わず)で 総合病院に入院して睡眠薬、便秘薬を貰いました。 骨折手術無しで7か月経過でまだ引っ付かず 身体と癖になるので睡眠薬処方が数ヶ月空きました。 再び痛みで寝れないのと事故の夢を見るので再度処方希望。 転院先の整形外科のみの診療所の先生に睡眠薬処方を お願いしたら自動車任意保険では処方が出来ないと言われた。 更に内科でないので処方出来ないと言われた。 整形外科の先生から余談だけど便秘薬なども 事故と関係ないので処方は出来ないと言われた。 痛み止め、湿布は事故と説明できるから 処方出来るけどと言われた。 本当に無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 通院先の隣の組織の職員の暴言について

    私はお酒で体を壊した事が過去にあり、アルコール代わりに睡眠薬を処方してもらった事から心療内科へ通院してもう10年です。昨今中々薬が効かないし調子が悪い時が多くあるので、主治医に話せない部分は心療内科の隣に併設されている市の福祉課の出先機関に相談していますが、そこはブラックボックス化されており、公務員は1名しかおらず、殆どは医療法人や福祉法人から出向した人がみなし公務員として働いています。勿論私が通う心療内科からも職員が出向しており、ケースワーカーの一番偉い人(幹部)が昨今来訪されて、色々な相談事(眠れないとか薬が効かないとか)をしましたが、キツイ言葉を浴びせられ記憶が吹っ飛び、寂しいから診察に行ってるのとか、呼び捨てにされたりとか、話を聞いてなさそうなそぶりを見せたりで、翌日、余計ノイローゼになり心療内科の睡眠薬が全く効かなくなりました。 そこの歴代の職員からは数々の暴言を吐かれ、たまらず市役所の本庁に色々言ってはいるんだけど、もう聞き飽きたと言ってます。  その謎の組織に行かなくても市役所本庁で心療内科に通院する費用を3割から1割に軽減する手続きは可能です。相談事は中々市役所では難しいが(事務職だから)謎の組織は他の様々な組織と繋がりがあり 権力を持ってます。そこに近づくと危ないと思ってます。信じられないぐらい暴言を吐かれました。そこに行くのは辞めておいた方が宜しいか?またそのケースワーカーの幹部にはもう相談をしない方が宜しいか?私の主治医にそのことを伝えた方が宜しいか?

  • 心療内科で睡眠薬は処方してもらえる?

    先日、不眠とストレスの症状があり心療内科で安定剤を処方してもらいました。 不眠の症状だけはどうしても改善されず一日1時間ちょっと寝れるかというくらいです。今の安定剤がなくなったらまた医者にいってこようと思っているのですが心療内科では睡眠薬というものは処方してもらえるものなのでしょうか? また不眠の症状を訴えればもらえるものなのでしょうか・・? 経験があるかた、知っているかたがいましたら教えてください。本当に困っています。 心療内科でもらえない場合は何科にいったらいいのでしょうか? それもできたらおしえてください。もらえるようならいいのですが・・毎日本当に苦しいです。

  • 事故被害者の通院について

    先日横断歩道を青で渡っていて車に轢かれました。 救急車で運ばれ、レントゲンやCTにも目立った異常は無く帰宅しました。 次の日に診断書を取り、警察へ提出しました。 この診断書を頂いた時に、お医者様から次の通院など何も説明が無く、これからどうしていいかわかりません。 首や肩、腕、腰、足も痛くて、専業主婦ですが小さい子供を見ていて、正直苦しいです。 外に出ると事故の事を思い出し、動悸が収まりません。気分も浮かなく、どうして私がこんな目に…と思うばかりで辛いです。 なので、もう一度整形外科へ行った方が良いでしょうか?何か処置はしてくれると思いますか?事故の事を話すと身体が尋常じゃない程震えます。これは心療内科に受診した方が良いのでしょうか。 どうしたらいいのか戸惑ってます。助けて下さい。

  • 心療内科通院歴ありで医療保険

    保険を見直ししている時に心療内科に通院していることをうっかり告知するのを忘れていました。 加入後、2年経っても告知義務違反に当 たると思いますので解約した方がいいですか? また心療内科に通院歴があっても加入できる保険に入ろうと考えています。 うつではなく、診断は心身症と言われ、 お薬は漢方薬、吐き気どめ、睡眠導入剤を貰っています。 こんな私でも加入できる保険はありますか?

専門家に質問してみよう