• ベストアンサー

任意の三角形の外側に正三角形を作り、その重心を結ぶと又正三角形が・・・

amanitaの回答

  • ベストアンサー
  • amanita
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.1

ナポレオンの定理・・・だったかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86 「ナポレオン問題」「ナポレオンの問題」とかで検索したら、証明例は出てくると思います。

keiryu
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。

関連するQ&A

  • 三角形の重心

    三角形の重心について質問です!! 一つの三角形の各辺の中点を結ぶと、三角形の中に小さな三角形ができますが、その小さな三角形と外側の三角形の重心は一致しますよね?? どのように証明すればよいのですか? 相似や合同、平行等の条件を使うのですか? 是非とも教えてください!!!

  • 正三角形の重心の座標、各角の座標

    去年、別の人がやっていたプログラムを見ていたのですが、どうしても分からない部分があったので、皆さんにお尋ねしたいと思います。よろしくお願いします。 前提として、xy平面状で、正三角形の重心C(x,y)と一つの角A(xa,ya)の座標が分かっています。 そのとき、他の2つの角(仮にB(xb,yb),C(xc,yc)とします)の座標を求めるにはどうしたら良いのでしょうか? プログラムでは、重心と、角Aのx系、y系との距離と、arctanとか使って角度を求めたりしているようなのですが、さっぱり分かりません。 皆様、よろしくお願いします。

  • 重心の求め方を教えてください。

    重さが一様でない平面図形の重心を求める方法を教えてください。 図形はいびつな形でそれぞれの(x,y)座標とそこに対応する重さはわかっています。

  • 三角形の内心と 重心の 証明

    正三角形の内心と重心が一致するとき正三角形である証明を教えていただきたいのですが。内心と外心、外心と重心は分かるのですが。

  • 重心を数学的に決定する方法はありますか

    紙を任意のかたちに切り出した図形の縁を適当な座標に投影して書いた閉曲線から、切り出された紙片の重心を決定する計算方法はありますか。

  • 放物線に正三角形が内接するときの重心の軌跡

    放物線y=ax^2の上に3点P,Q,Rをとり、三角形PQRが正三角形になったとする。このとき、3点P,Q,Rのx座標にはどういった関係があるのでしょうか? 正三角形の重心の存在範囲はどうなるのでしょうか? から発展させた自作問題ですが複雑でよくわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 外心、垂心、重心が直線上にあることの証明。

    タイトルの通り三角形の外心、垂心、重心が直線上にあることを証明せよというのがテストのサービス問題(解けなくても減点にはならないが解けたら加点するというもの)で出たんですが、これがさっぱり分かりません。 先生ともなかなか都合が合わないのでここで質問させてください。 使う定理の名前とかを含めて分かりやすく証明していただけるとありがたいです。 また、一般的な(前の回答者さんの)証明はこうだが、自分はこういう証明も見つけた、というのがあればそちらも是非お願いします。

  • Illustrator CS-CS4: 正三角形の重心同士で重ねる

    二つの正三角形の重心が一致するように重ねる方法を教えてください。 以上です。

  • 剛体の重心

    剛体の重心を座標を使って求める方法を教えてください。 いろいろ見たのですが、複雑すぎてわかりません。 できれば、言葉と簡単な数式で表していただけたら・・・ Σとか∫だとわからないので・・

  • 重心位置座標の求め方を教えて下さい。

    重心位置座標の求めかたを教えて下さい。 正方形の10kgの板の上に、90kgの人が立った時、4隅(A(0,0),B(0,50),C(50,50),D(50,0))にあるセンサーがそれぞれ、30kg(A)、10kg(B)、20kg(C)、40kg(D)の値を示しているときの、正方形の板における重心位置座標を求めるには、どう計算したらよいでしょうか? よろしくお願いします。