• 締切済み

Kobayashiの発音について

Kobayashiって発音が難しいのですか? 僕の外国人の友達が言ってました。

みんなの回答

回答No.5

うちの外人はKobanは呼びやすいといっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

難しいと思います。NYで独立記念日に行われるホットドック早食いに参加されている小林尊さん、今年は惜しくも優勝を逃しましたが、毎年ニュースで紹介される度に「コゥバイェシ」てな感じの発音で呼ばれています。それでもアナウンサーはまだ良い方で、試合前、街頭インタビューで優勝予想に答えていたおばちゃんなんて、「ほら、あの日本人のクバァシィだっけ?」みたいなこと言ってました。発音しにくい名前はなかなか覚えてもらえないという難点もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

すでにご回答が寄せられていますので簡単に。 とっても難しいようですよ。 ローマ字の読み方を習わなければ まず読めませんね。 ほかにも Shochiku とか 読めないみたいですよ。 思えばオウム事件の頃 CNNで Kamikuishiki って報道されていたと思うのですが ちゃんと発音できていたのでしょうか。 先日の新潟の地震では オーストラリア人が Niigata を Nagata と勘違いしてましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

英語話者にとっては非常に「長い」名前です。また、日本語の訓練をある程度積んでいないとどうしても「長く」発音してしまいます。 KO・BA・YA・SHIの発音を考えてみます。この4つの音はいずれも「短い音」です。アクセントは(標準的には)「低高高高」です。 日本語では発音の単位が「母音」か「子音+母音」です(「ん」を除く)。英語では母音で終わる単位、それも短い音ががいくつも並ぶのは非常に発音しにくいとされます。 比較的長い英単語たとえば contanimation は con-tam-i-na-tion のように分けられ、アクセントは na(第一アクセント、二重母音(長い音))と tam(第二アクセント、短い音)にあります。 長い音がアクセントをもつときはそのままですが、短い音がアクセントをもつときは「短い音+子音」のことが多く、短い音が単独でアクセントをもつと発音しづらいと感じるようです。 またアクセントのないところはあいまいな音になり、時には限りなく母音が弱くなることもあります。 これが英語らしい強弱の強い独特の調子を生み出します。そのため日本語のように音節の強弱の差が小さく、あいまい音と普通の音の差も小さい言語を読むと間が持たず、変に間延びしたような発音になります(「コゥバヤッシィ」のように)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

発音記号では /j/ で表される 「ヤ」行の音ですが, (純粋な)英語では you, young のように語頭にくるか, cute, communication のように子音に続く場合 しかありません。 後者の場合は,/ju/ /ju:/ いずれかで, /j/ の後に /u/ /u:/ 以外の母音は来ません。 ba の後,すなわち, a という母音の後に /ja/ という音は英語にはない 発音パターンですので,発音しにくいと思います。 Tokyo のような, k という子音の後でも, /ju/ 以外の /jo/ とは 発音しにくいので, /toukiou/ のような音になってしまいます。 さらに,-bay- のような綴りでは /bei/ と感じてしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 斬新の発音

    「斬新」はドイツ語やフランス語などすべての外国語で発音するときどう発音するのでしょうか。

  • 発音問題

    英語ではよく発音問題(アクセントも含めて)が出題されますが、他の言語ではあまりないように思います。ドイツ語にしても、フランス語にしてもかなり規則的なので、発音問題自体が成立しないのだと思います。 日本で行われている外国語の試験で、発音問題が出る外国語はありますか? また、日本でではなくても、一般に発音問題がよく出題される外国語はありますか?

  • 発音できない言葉

    日本人がL・Rの発音を聞き取るのが苦手、Sの発音の違いがよくわからないように 外国人でもそういうのはありますか? 私が知っているのはイタリア人がHの発音をできないということだけなのですが ほかにもあったら教えてください。

  • often の発音

    学校の先生は often を 「オーフン」と発音しますが、 外国人の先生は 「オフテン」と発音します どちらが正しいのでしょうか。教えてください

  • 発音について

    英会話のテープ等を聞いているとたまに、「スキヤキ」だとか「トウフ」だとか「ハナコ」だとかいう日本独特の(英訳できないような?)名詞が出てきますよね。 これなんですが、これの発音はどうしたほうがいいのでしょうか? 「これハ、トウフーデスカぁ?」みたいな(文字ではうまく表現できないんですが)漫画とかでよくある“外国人の話す日本語”っぽい感じの発音にした方がいいのでしょうか? たしかにテープではそういう発音になっていますが、、、 そこだけ日本語風のアクセントになるとおかしいからなんでしょうか???

  • どうして日本人は歌う時に L を発音できるのか

    前に日本人の友達に L の発音を教えようとしましたが、中々うまく行きませんでした。(私は外国人です) それから R と L の発音が気になり、あることに気づきました。 j-popを聞いてると苦手なはずの L ができてたことです… (全てではないがたまに R が L になっていました) しかも外国語の歌詞ではなく日本語。 例をあげるとレミオロメンの粉雪の歌詞の一部 私には「あまりに脆く」が「amali ni moroku」に聞こえます。 ラップは L になってしまうことが多いような印象をうけます。 しゃべるときは発音できないのに、どうして歌うときは L を発音できるんですか?

  • 「3~4日」「3、4日」どう発音?(外国人質問)

    「3~4日」「3、4日」どう発音?(外国人質問) 使える発音全部お願いいたします。

  • 発音ってなんのこと?

    発音とはなんのことですか? 日本語はいくつの発音があるんですか? 母音がうんぬん,子音がうんぬん,と聞きますが,これは発音のことですか? 先日中国の友達と話していたら,中国語は,一つの言葉でも4つの発音がある。全体とすれば,かなりたくさんだ..みたいな事を言っていました。 じゃあ,日本語だとどういうことでしょう? よろしくおねがいします。

  • 日本語の発音です。

    外国人が登場するテレビ番組を見たとき、自分と同じ外国人だけど、彼らの日本語の発音がすごいなと何度も感心しました。自分も聞いて、繰り返し発音練習をしたが、なかなか良くなりませんでした。 「こういう勉強方法で発音が早く上達できるよ。」とか「この本で勉強して日本語発音が良くなりました」と思っている外国の方でも日本の方でもぜひ教えてください。 あまりお金がないので、もし無料か安い発音練習講座があったら参加したいです。(今川崎に住んでいます。特に土日は暇です。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「ふ」の発音について

    外国人です。「ふ」の発音に悩んでいます。その発音はFU、HU両方に似ているようで違う発音だと考えていますが、「フレンッド」の「フ」はFUの発音しか聞こえません。それは私の聞き違いでしょうか。 もう一つ、「ファスト」、「ファンタジー」などではちゃんとFAの発音がするんだと思っています。決してHAの発音ではありません(HAの場合では「ハ」をするようになりますので)。それなら、なぜFA、HAが区別されているなのにFU、HUが区別されていないのか私はどうしても分かりません。 どうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Yahooかんたん決済の期限が切れた場合の取引方法について相談です。
  • 落札後にYahooかんたん決済の期限が切れたが、お取引は可能かどうか不安です。
  • 出品者からお振込み先を教えてもらい、お支払いをしようと思っていますが、正常に取引が成立するのでしょうか?
回答を見る