• ベストアンサー

パソコンの遠隔操作・・・こんなことがしたいです。

welcome041の回答

回答No.2

一応VNCというフリーソフトがありますが、いくつか問題があります。 まず、相手のパソコンの電源がオフの状態では電源をオンにすることはできません。 もうひとつはグローバルIPアドレスです。このグローバルIPアドレスはプロバイダによってタイミングや頻度は違いますが、変わるものです。これを解決するにはドメインというものを使えばよいのですが、年間1000円前後の費用がかかりますしいろいろ設定が必要で面倒ですよ。

参考URL:
http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/column_09.htm
noname#243098
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 VNCというソフトはどこかでも名前を聞きました。 詳しいページの情報をありがとうございます。 仕様環境のプロバイダでIPアドレスがかわるのか どうかはよくわかりませんが一度確認したいと思います。 変わらないなら便利ですよね。

関連するQ&A

  • パソコンの電源を遠隔操作する

    自宅のパソコンを外部のPCから遠隔操作(team viewerにて)して仕事に活用しています。ただし、自宅のPCが電源が入っていないと、アクセスできないので常に電源をつけた状態にしておかなければなりません。遠隔操作で電源のオンオフまで操作する方法はありますか?またそのようなことができる遠隔ソフトはありますか?どなたか詳しい方にお尋ねします。よろしくお願いします。

  • パソコンを遠隔操作するソフトウェアを探しています。

    パソコンを遠隔操作するソフトウェアを探しています。 現在私は「CrossLoop」というソフトを使って、 実家のパソコンを遠隔操作することが多いのですが、 一般的な遠隔操作ソフトというのは、操作される側のパソコンの前にも人間がいて、 ホスト側からの通信にゲスト側のユーザーが同意する必要があります。 そこで今回、電源の入った自分の家のパソコンに対し、 (家の中に誰もいなくても)学校のパソコンから遠隔操作が出来るようなソフトを探しているのですが、 そういったソフトはあるでしょうか? OSはどちらのパソコンもWindowsXP SP3です。

  • パソコンの遠隔操作

    自宅の電源の切れているパソコンを、会社から遠隔操作で電源をオンにし、操作したいのですがどのような方法があるのでしょうか 仕様はWinXP -PRO - SP2になります

  • パソコンの遠隔操作について

    B590を使用しております。OSはWindows10に変えました。スマホでPCを遠隔操作 「Splashtop プレミアム」を購入したいと考えておりますが、相手側パソコンの電源をON,OFFする機能にWakeOnLanが使えないとできないようなことが書いてありましたが、B590ではこの機能は使えるのでしょうか?パソコンにあまり詳しくないので、ご伝授ください。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • パソコンの遠隔操作

    自宅のパソコンから会社のパソコンを遠隔操作で電源をONにしてファイル等を操作できると聞きました。これは本当なのでしょうか? 本当ならこの設定方法、ソフトを教えてください。 出張の多い私にはとても助かるお話です。また、資料を取りに会社に行かなくとも良くなるメリットいっぱいです。 でも、セキュリティー面は大丈夫なのか? ノートパソコンが閉じてても電源はいるのか? 会社のサーバ、ネットワーク等に障害はないか?その他リスクは? とも考えます。 この手の書籍でもあれば併せておしえてください。

  • 遠隔からパソコンの電源を入れられますか?

    遠隔からパソコンの電源を入れることができる無料ソフトはありませんか? 遠隔ソフトを使用しているのですが、XPprofessionalのPCにアクセスする場合、ユーザーを分けているので最初のログインIDを入れるまで遠隔ソフトが使えなくて困っています。電源ONのままにしておくわけにもいかないし、誰かに電源を入れさせる事はあってもログインIDは教えたくありません、何かよい方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • データが安全な遠隔操作

     遠隔操作に興味があります。個人ベースで自宅のコンピュータを遠隔操作し、電源のON、OFFやデータの照会や書き込みができたらいいなと思います。これができれば、データを持ち歩かずに済みます。  でも、自分がアクセスできるということは、他人もアクセスできるということですよね。  本当に安全な遠隔操作というのは存在するのでしょうか(存在して欲しいナー)。もし存在するとすると、どんな形態でしょうか。  WINDOWS XP professionalを使っています。よろしくお願いいたします。

  • 遠隔操作のできるソフトは?

    遠隔操作のできるソフトについて、お伺いします。 仕事のため、実家から離れて居るために、実家でパソコンを使用している両親が、使い方が分からなくなったり、トラブルが起きた場合、ソフトを使って、遠隔操作で、使い方や、トラブルの対応が出来ない物かと思っております。 有償・無償は問いません。 安心して使えて、操作される側(両親)も、出来る限り面倒な操作をしなくても良いようなソフトを推薦いただければと思います。 尚、自宅では、有線と無線で切り替えたりしながら、使用しています。 OSは実家では、XPのhomeです。無線用のルーターを使用しています。 (有線の場合は、ADSLモデムからダイレクトで繋いで使います。) ご推奨を宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンが遠隔操作可能されている

    パソコンが遠隔操作可能されている可能性があるので、以下を調べてみました。 ひとつは、リモートデスクトップがONになっていないか、 もうひとつは、TELNETがONになっていないか タスクマネージャのプロセスから、怪しいソフトが稼動していないか 他に調べるところはありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコンの遠隔電源ONをしたい

    東京のA地点から操作して 神奈川のB地点のパソコンの電源を遠隔操作でON、OFFさせたいです。 遠隔電源ONさせるためには 【遠隔電源オン(遠隔操作)を受ける側のパソコンは、 「LAN 回線が有線で接続されていること」が必須です。】 とのことですが、 現在B地点のパソコンは無線でインターネットにつないでいます。 MR03LNというルーターを使用していますが、 クレードルをLANケーブルでパソコンにつなぐだけで 遠隔電源オンできる状態になりますか? http://www.aterm.jp/function/mr03ln/guide/yuusen.html 【遠隔電源オン(遠隔操作)を受ける側のパソコンは、 「LAN 回線が有線で接続されていること」が必須です。 無線LAN接続されているパソコンは、 遠隔電源オンすることができないということですね。】 http://service4u.xsrv.jp/01kakuninlan/