• ベストアンサー

エアコンについて

s-carの回答

  • s-car
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.6

●こんばんは、s-carです。 ●ディーラーに行ってきましたが、エアコンは専用業者に出さないとわからない... →その後、エアコンのききはいかがですか? ガスだけ入れて済ませたのをあなたが不満を感じられたなら、ちょっと不親切なディーラーですね。 私の勤めていたディーラーでは、最低でもパイプのつなぎ目からの漏れの確認をしましたよ。 又、あなたの承諾を得ずに8000円もかかるガスを、勝手に入れる事はしません。 ガスを入れてその後不具合無く、エアコンのききも問題無いのでしたらいいですが、再発しガス漏れやコンプレッサー等の不具合だった場合は、もう少し良心的なディーラーを選択した方が良さそうですね。 故障要因がガス漏れだった場合、「ガス漏れがあるのに、何で勝手にガスを入れたんだ?」そのディーラーに苦情を言えば、返金も可能かも知れませんよ。

tama19999
質問者

お礼

説明不足でした。ガス入れは事前に確認があり、それが妥当な方法であればお願いしますと了承済です。 でも、車を預かってもらったり面倒で場合によっては10万以上かかるかもしれない検査か(もちろん見積もりという段階は踏むでしょうが)、ただのガス漏れ(13年間一度もメンテしていない)かもしれないのでガス入れて様子見という二つの選択肢しかなかったので、、、とりあえずガス入れてもらいました。 エアコンのききは格段にあがり、寒いくらいです。車から降りたときちょっと臭いましたが(ガス漏れ?)。

関連するQ&A

  • エアコン効かない★冷媒ガスは満タン、コンプレッサも回るのに・・じゃ原因は?!

    表題の通りです。車両:1995年型 オペル・アストラ 先日中古で買ったばかり。 エアコンが効かない(全然冷えない)ので、どうせガスが抜けてんだろう、と オートバックスへ持ち込んで点検をしてもらった所、 「ガス圧は有るので、ガスは抜けていない。 コンプレッサも回っている。 多分、古い車なので、ガスの「劣化」だろう。 ガスを全部交換すれば直る。」 と言われました。 (そのオートバックスではガスの補充は出来ても交換は出来ないので、 ディーラーか整備工場へ持っていく様、アドバイスを受けました)。 ただ、こちらの過去ログをいくつか読むと、「エアコンガスの交換など全く必要無し」、 と言った様なご見解、ご意見もあり、悩む次第です。 以上の様な状況で、考えられる原因、また対応手法 (交換部品、工賃などが幾ら位か)をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • エアコンについて!教えて下さい。

    私は2~3年前に引っ越しした際、旧家から新しい家にエアコンを取り外し持ってきました。しかし取り付けせずに2~3年 室内に保管してありました。 最近暑くなってきたのでエアコン使用したいのですが、 質問1 こちらの2~3年前に取り外したエアコンガス補充なしで使用可能だと思いますか? 補充なしなら25000円 補充ありなら40000円~45000円 質問2 ネット上で最安値確認したら39800円で送料込みなどありました。しかし取り付け料は別途かかります。 家電量販店で購入した場合 取り付けはだいたいサービスでしょうか? 一番安くエアコン取り付け使用したい場合どうしたら良いでしょうか? 質問3 質問1で記載した ガス補充必要かどうかの判断はエアコン見てもらってもわからないでしょうか?実際取り付けないとわからないのでしょうか? 25000円で済むか 40000円か私のなかで凄く大きいです… アドバイス下さい よろしくお願い致します。

  • 2001年式ムーブ エアコン故障?

    2001年式ダイハツ ムーブエアロダウンカスタム 走行51000kmのエアコンについて質問です。 家内のチョイ乗りに使用している車なのですが、 以前よりエアコンの効きの悪さを感じ、オー○バックスにてエアコンガス補充してもらったのですが改善されず、 症状としてはここ数日の猛暑の昼間はエアコンを全開にしても、じんわりと汗が滲んでしまう程度にしか冷えず、 夕方になるとギンギンとは言えませんが、冷気を感じられる程度に効く様になります。 異音等はしません。エアコンオンにするとアイドリング時のエンジン回転数は上がります。 夕方に効くことを考えると・・・そもそも容量(能力)不足なのでしょうか? それとも故障なのでしょうか? 故障の場合、どの部分の不具合が考えられますか? 修理費用はどの程度掛かりますでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ステラのエアコンが弱い

    スバルH18ステラのエアコンの風がとても弱いです。 エアコンガス補充しましたが、変化ありません。 ブロワー?モーター?取り替えました。数日は大丈夫でしたが、元に戻りました。 フィルターは、ないそうです。 他の原因を教えて下さい。お願いします。

  • エアコンの取付

    エアコンガス補充と真空引きのことでしつもんです。 ●今、エアコンのききが悪いみたいなのでガスを補充しようかと思います。 ゲージマニホールドとR22のガスボンベもありますがどの位ガスを補充を したらいいのしょうか? 室外機に量が書いてありますか?色々質量とか書いていますがよく分かりません。 何をどのように見たらいいのか、 ●充填量が分かった時、量はどのように計ったらいいのか? マニホールドの低圧側でみたらいいのか? 何キロ ●新冷媒のR410Aの真空引きは-0.1MPになるまで待つのか? -0.1MPになって15分くらい置くのか 色々調べてはいるのですが、細かなところまで書かれていないのでよくわからないの ですが、詳しく教えてください。

  • 車のエアコンが故障・・・

    車のエアコンが故障・・・ 彼の車のエアコンボタン(A/Cと書いてるボタン)が点滅してしまい ぬるい風しか出てこなくなりました。 点けて2~3分で点滅する感じです。 オートバックスで見てもらったら ディーラーではないと修理は無理だと言われ ディーラーで軽く症状だけを見てもらったら コンプレッサー?の故障で ロックがかかっているしれないと言っていました。 (夜に行ったので症状を見てもらっただけです:) 詳しくは後日預かってみないと分からないとの事でした。 TOYOTAのノアに乗っております。 ディーラーは代車が出ないので 家の近くにもないためとても不便ですし 修理代も高いと思います・・・・ 他の車屋さんなどでは無理な問題でしょうか? オートバックスで無理と言われたら他の店もやはり無理でしょうか? 代車&修理代がネックです。 アドバイスお待ちしていますm(_ _)m

  • ジムニーのエアコンがききません!

    先月、平成7年式のジムニー(jw-22?)を購入しましたが、エアコンが効いたり、効かなかったりです。(もともと効きが良くないことは聞いていたんですが・・・) 修理工場にもっていったんですが、エアコンガスは入っているので、どこかおかしいみたいです。(時間をかけて調べないと分からなそうです)  効いているときでも、急に効かなくなります。  どこがおかしいのでしょうか?

  • エアコンガスにオイルも入っているかどうか

    楽天やヤフオクなどで、ダイキンなど色々なメーカーのHFC-134aのエアコンガスが売られていますが、 このエアコンガスには、エアコンオイルが入っているのでしょうか? エアコンガス補充の紹介をしているサイトを時々見ますが、ガスが抜けたと言うことは、それと同じぐらいの割合で オイルも抜けたと言うことですよね? しかし、オイルの補充については書かれてない(単に書いてないだけなのかもしれませんが)ことが多いので、 もしかしたらエアコンガス自体にオイルも入っているのかなと思いまして。

  • エアコンガスの補充をしたのに・・・

    4年前に購入したエアコンの効きが悪く、先週エアコンガスの補充をしてもらいました。今日、エアコンガスの補充後初めてエアコンを使ったのですが、効きが悪いのです。ガスの補充をしてもらった後の試運転では、冷たい風が出てるように感じたのですが…。フィルターは掃除したし、電源も問題なくつきます。 室外機についてですが、ファンは回っています。室外機から出てる銅線は、やや冷たいぐらいです。 エアコンが効かない原因として、エアコンガスの不足が原因でないなら、一体何が原因なんでしょうか??あと、こういう場合の修理費は高くなるものでしょうか?お教え下さい。

  • エアコンの代わりになるようなこと

    エアコンガスがもれているためエアコンが効きません。なおしてもらえば良いのですが、値段が高そうなので我慢しようと思っています。 そこで質問なんですが、“こんなことをすると車の中が少しは冷えるよ”というようなことはないでしょうか?もしありましたら何でもいいので教えて下さい。お願いします。