- ベストアンサー
エアコン効かない★冷媒ガスは満タン、コンプレッサも回るのに・・じゃ原因は?!
表題の通りです。車両:1995年型 オペル・アストラ 先日中古で買ったばかり。 エアコンが効かない(全然冷えない)ので、どうせガスが抜けてんだろう、と オートバックスへ持ち込んで点検をしてもらった所、 「ガス圧は有るので、ガスは抜けていない。 コンプレッサも回っている。 多分、古い車なので、ガスの「劣化」だろう。 ガスを全部交換すれば直る。」 と言われました。 (そのオートバックスではガスの補充は出来ても交換は出来ないので、 ディーラーか整備工場へ持っていく様、アドバイスを受けました)。 ただ、こちらの過去ログをいくつか読むと、「エアコンガスの交換など全く必要無し」、 と言った様なご見解、ご意見もあり、悩む次第です。 以上の様な状況で、考えられる原因、また対応手法 (交換部品、工賃などが幾ら位か)をお教え下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
![noname#185731](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#185731
回答No.5
- mu_murakam
- ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.4
- hallis
- ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3
![noname#131426](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#131426
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 オートバックスのレベルは周知しています。 単なるガス補充で済むならオートバックスで充分なので、試しに持ち込んだ次第です。 無理なら、修理工場へ持ち込む積りでした。 ディーラーが中間マージン搾取するのも、ほぼ常識ですね。オートバックスの、その担当者も同じことを私に言いました(もとより、私自身、ディーラーなんぞに持ち込む気は無いのですが)。 エキスパンションバルブ(拡張弁)ですか・・・。 お金掛かりそうですね。 うーん、困りました・・・。