• ベストアンサー

日照権とプライバシー、どちらが優先されますか?

我が家は、間取りの関係で陽の入る窓がひとつしかありません。 その窓からは隣の庭が見えます。 ある日、隣の庭に窓をふさぐように大きな物置が置かれました。 それ以来、家は真っ暗で昼間も電気を付けないといけなくなりました。 隣の住人に言ったところ、「庭を不意に覗かれるのが嫌なので目隠しに置いた」と言います。 こちらとしては、どうにもすることができないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nurupo3
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.2

どっちもどっちなんですが、どちらが先にその住所に住んでましたか? (その当時から窓はそこにしかなかったですか?) もしあなたが先に住んでいたのであれば、それを元に相手と交渉される事をお勧めしますよ 庭のプライバシーよりも日照権の方が優先されると思うのですが・・・ (窓から見える風景でプライバシーの侵害なんかないと思うんですが)

その他の回答 (2)

  • enkumic
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.3

前の方がおっしゃるように、話し合いが一番ですね。 法律だけで解決できないと思います。 例えばブラインドを買ってきて、ブラインドを常に斜めにして、上から太陽光は入るが下は見えないようにする、とか、どうでしょう。 道路に接した窓では、通行人の視界が入らないよう、よく行われているやり方だと思います。(うちもしてました。結構よかったですよ。)

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1

どっちがどっちというのは難しいですね。どっちにも権利がありますから。その権利と権利のぶつかり合いというのがやはり司法判断でも難しいらしいですよ。プライバシーと言っても人格権までを侵す事はないだろうし、かといって健康的な生活を脅かすから環境権があるし。 こればっかりは、隣人の方と話し合って下さい。こういった問題に法律も持ち出すと、禍根を残す原因となります。

関連するQ&A

  • 物置設置による日照権

    物置の設置を考えております。 我が家が東側。隣家が西側にあります。 その家は旗竿地の為、我が家の庭に面するように家を建てております。 我が家の庭の西側に物置を置くと、隣家の東側の窓をふさぐことになります。 この場合、日照の取り扱いはどのようになるのでしょうか? ※日照権? ※法律上の日影規制 ・物置の高さは250cmぐらいあります。 ・物置は幅360cm、奥行き180cmです。 ・隣家は、境界から50cmのところにあります。 ・物置は、境界から50cmのところに設置しようかと思います。

  • 物置が足場になり、隣りの家に泥棒が入ったら?

    質問がございます。 隣地との境界線近くに置いてある物置が足場となり、 2Fバルコニーから隣りの家に泥棒が入ったとしたら、 物置を置いた者に責任は生じますでしょうか。 また、隣りの家の窓が隠れるように物置を置いて、 物置が目隠しとなってしまい、その窓から泥棒が入った場合はいかがでしょう。 ちなみに隣りの家は、境界から50cmギリギリに建っており、 また、旗竿地の為、もともと囲まれる状況にあります。 隣りの家にとっては、私の家の庭に面したところが、唯一囲まれていない面です。 隣りに配慮していてばかりだと、庭の有効活用ができません。 このようなケースで何か判例等ございますでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 隣の物置が窓を塞いでいます

    隣の家が物置を新設しています。 我が家との境界線ギリギリに建設して、さらにかなりの高さになる予定で我が家の南向きのベランダの窓が完全に塞がれることとなり、ほぼ全く陽が入らなくなります。 散々抗議してもやめてもらえず困っています。 法律でなんとかしてもらう方法はないでしょうか?

  • 新築中の隣の家について

    状況を説明するのに文章が長くなりますが、みなさんご意見をお聞かせ下さい。 我が家は、よくある新興住宅地で東西に家が並び、南向きの土地に注文住宅で家を 建てました。そしてリビングが東側です。 現在東隣りの土地に家が建築中なのですが、隣はリビングが西側で つまり我が家とリビングが隣あった状態になるようです。 台所の位置もリビングの奥で同じになるので勝手口がほぼ向かい合わせです。 そして、隣あった壁側のリビングの窓はどちらも2つあるのですが、それも大きな窓が ほぼ向かい合わせで、しかも隣の窓の一つは、吐き出しの窓です。 隣の家との境はお互い1.5mほどで合計3m程です。 家の表側は、お互い車が南北に駐車できる程の距離があるので、6、7m強?あり、 そんな1.5m程しかない隣との境側に吐き出しの窓をつけられるとは思いも しなかったので、びっくりしています。 しかも、その吐き出しの窓は、家の南側(表側)から1m弱ぐらい奥まった位置に あるので隣の家からは、我が家の駐車場や庭が一望(こちらからすると丸見え)の状態です。 この前、近所の知り合いの人の家に行ったのですが、その方の家も南向きでリビングが東側で、 同じように最近東隣りに家が新しく建ったのですが、隣り合った横は玄関側で、 奥も小さい細長い窓が2つか3つ並んでいるだけでした。 おそらくこっちがリビングにしているから、リビングは反対側(東側)で、こちらには あまり窓を持ってこないように間取りを調整されたのだと思うということでした。 その方も自分たちが家を建てる時に、西側には家はすでに家が建っていたので、 西隣の家の窓の位置やリビングの位置を考えて住宅メーカーの人も間取りを調整して くれたそうです。また東隣りに家が建つ時も、今度は自分たちの間取りを見て、また隣も 間取りを調整されるでしょうとメーカーの人に言われたということです。 それを聞くと、やっぱり現在建築中のお隣さんの家は、ちょっと首をかしげたく なります。 全く周りの家の間取りのことは考えられていないようです。 ついでに言うと、2階も大きな窓がほぼ向かい合わせです。 まぁ、2階はいいとして、1階の勝手口の向かい合わせと、吐き出しの窓が非常に 気になります。 吐き出しの窓があるちょうど前は、私がガーデニングの作業をするのに使っている 場所で水やりのホースがあったりもするので、しょっちゅううろうろするスペース なのです。 また庭にはたくさん木や花を植えており、眺めとしてはおそらくいいと思うので、 自分の所が1.5mしか幅がなくても、我が家の庭が一望できる位置に、吐き出しの窓を 作られたのかなという気までしてしまいます。 考えすぎかもしれませんが、なぜそんなところに?というような場所に吐き出しの窓 なので、そう考えてしまいます。 隣との土地はブロック2つ分ぐらいの高低差があり、隣の家の土地の方が高いのですが、 ほとんど土地をならさずに基礎を作られたので、さらに家の地面の位置が上がるようです。 なので、向かい合わせの上に、見下ろされるような感じになります。 土地の外周なども全く何も外構をされていないので、隣がどのような外構をされるかは、 わからないのですが、もし隣が特に目隠しのフェンスなどを作られなかったら、 こちらが作ろうかと思っています。目隠しといっても、光を遮ってしまうものでは なく、光を通すものを考えています。 今考えているのは、勝手口の前と、吐き出しの窓の前に目隠しフェンスを建てようかと 思っています。本当は、境にすべて同じ目隠しフェンスでもしたら体裁がいいのかも しれませんが、予想外の出費で今は、できるだけお金をかけるのは難しいのです。 または、吐き出しの前は、目隠しをつけたテラスにしてもいいのかなとも考えています。 でも、テラスにするとさらにお金がかかりますよね・・・。 また、できればやっぱり引っ越して来られる前にするならした方がいいでしょうか? このような状況をどう思われますか? お互い注文住宅なので、しょうがないと言えば、しょうがないのですが、あまり リビングが隣合わせであったり、勝手口が向かい合わせをいうのは、見たことが ありません。 またこのような場合みなさんならどうされますか?

  • 大家さんにプライバシー保護の目隠し設置を請求

    賃貸マンション1階に住んでいます。 最近、当マンションで大規模修繕工事で玄関にスロープが出来ました。 私は玄関の隣の部屋に住んでいます。 そのスロープが出来たために、ベランダとリビングが住人に見える形となってしまいました。 スロープは本来、車椅子やお年寄りの方のためだと思うのですが、 スロープを使った方が近道になるため、半数以上の住人がスロープを利用します。 そのスロープから我が家のベランダや、リビングが覗けてしまいます。 換気をしようと窓を開けると、スロープを通る住人と目が合いなんだか嫌です。 普段から換気と日光のために、窓を開けていましたが今はもうできません。 ホームセンターで売っている、窓に貼る目隠しシートやベランダの上に柵を作ったりしようかと対策を考えています。 でも、賃貸契約の時は、1階でも住人に見えるような部屋やベランダではなかったので、目隠しの費用を私がだすのは納得できません。 修繕工事でスロープが出来てしまったため、困ってます。 このような事を大家さんに費用の請求または、目隠しを設置してもらうことはできますか?

  • お隣さんへの報告はいりますか?

    建売の新築を購入して半年経ちました。 お隣さん(正確にはうちの南奥に家がある)との関係に悩んでます。 普段、お隣さんの旦那さんは顔を合わすと挨拶してくれる感じの良い方でした。 最近暑くなってきたので、週末窓の外側にシェード?を取り付け、そのままだと下がパタパタするので下の部分をフェンスに紐をくくりつけました。 フェンスはシェードをつけた窓とお隣さんの駐車場の境目にあります。 ちなみにフェンスはうちのフェンスです。 しかし、今日たまたま家にいたらお隣さんが車停めて、そのフェンスをみて 『なんだ、この紐、馬鹿野郎』と言っているのが聞こえてしまいました。 もちろん、お隣さんは私に聞こえているとは思ってもみないと思います。 うちのフェンスとはいえ、境目のフェンスに紐をつけたのが悪かったのかなぁとか、あの感じのいい旦那さんの二面性を勝手にみてしまった感じが余計ショックで… 実は2週間後、庭に物置を設置します。 設置場所がうちの庭の角になりますが、お隣さんの玄関口とかぶります。 そこに置きたいのは、場所的に一番使いやすいというのと、今掃き出し窓からお隣さんの玄関側丸見えなのでなんとなく落ち着かないので、目隠しになるという意味もあります。 ただ、今回の件で紐でこんな言われようなら物置ならさらに陰で言われるのもこわいなぁと思いはじめました。 そこで、みなさんなら物置設置前にお隣さんに設置する旨を伝えに行きますか? お気に入りの物置を見つけ半年前に予約して、物置置いたらようやく庭づくりが完成する予定だったのに、急に憂鬱になってきました… つたない長文で申し訳ありませんが、助言いただけたら嬉しいです。

  • 隣家に接する窓にすだれを設置する際の注意点

    我が家のリビングは、南側は庭&道路になっていますが、 東側は隣家の玄関と接しています。 南側の窓は、庭や道路に出た時に自分で覗いて見て、 現在のレースのカーテンでは昼間は透けないことを確認しています。 東側の窓にも同じレースのカーテンを使っているので、 当然昼間なら透けて見えないだろうと思っていたのですが、 実はうっすらと人影がわかる程度に透ける事に先日気付いてしまいました。 お隣さんとはそこそこ親しく付き合いをしていて、 以前カーテンの話になった事があります。 お隣さんはミラーカーテンを使っているので、 夜でも全然見えないです。 うちのレースも少し厚地なので、お隣さんも、 「お宅のカーテンも透けにくいですよね」って言っていました。 なので透けていないものだと思い込んでいたのですが・・・ 窓はすりガラスなので、 窓さえ閉めておけば見えることはありません。 ただこの季節はどうしても窓を開けます。 最近暑い日が続いたので、 いつもなら10cmくらいしか開けない窓を、 40cmほど開けていました。 そしたらお隣さん、玄関の出入りの度に窓を見ていて・・・ 私も常に見ていた訳ではないのですが、 テーブルの私の席が、東の窓を向いているので、 どうしても見えてしまいます。 その時は見えてるとは気付いてなかったのですが、 見えているとわかった今は、覗いていたのかな~なんて思ったりします。 つい先日は、南側のカーテンを開けて庭(ウッドデッキ)に出ていたとき、 ちょうどお隣さんが出て来たので立ち話をしていたところ、 目線が部屋の中に行ってるのにも気付いてしまいました。 やっぱり、見えてしまう状態なら、 悪気は無くても見てしまいますよね。 そこで、庭には夏だけウッドデッキには目隠しを、 東側の窓にはすだれを設置しようと思っています。 ウッドデッキの目隠しに関しては、 通行人の目が気になるのかな?って思われるかもしれませんが、 東側の窓に関しては、明らかにお隣さんの視線を遮りたいのがバレバレですよね。 今年この家で3回目の夏を迎えます。 2年目隠し無しで過ごしてきたのに、 今年からすだれを設置したら、逆に気分悪くされるでしょうか? 言い訳(?!)みたいな断りを入れてからの方が良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 南隣住宅の日照・プライバシーについて

    初めまして。標記件に関して非常に困っております。 南側住宅は昨年6月に着工し、木造二階建てが既に完成しています。 当方の家とは南側境界線より1m未満の間隔で建てられている位置関係で、当方は南側に4m程のスペースをとっています。 困っているのが日照とプライバシーで、日照は冬至に日中ほぼ一階部に日が当たりません。南側住宅の屋根の形状は南側を下げ北側を上げる傾きとしており、それも日が当たらない要因となっています。当方として日照に配慮が見られない点に複雑な感情を持ちます。 また、プライバシーに関して境界線より1m未満に建物壁面に窓を複数設置していますが、目隠しなどをせず民法235条に違反した状態が続いています。 上記二点より、当方は南側住宅の住人若しくは住宅施工業者に対し何らかの意思表示をしたいと考えておりますが、どのようにするのが堅実か教えて頂きたいと思います。 なにぶん文章が下手でわかりにくい点あるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 隣の窓がくる位置に目隠しするなどの方法を教えて下さい

    お互い現在建築中ですが、隣のダイニングの大きな透明の腰高窓が我が家の駐車場・庭・和室の窓2ケ所が丸見えになる位置についています。対面キッチンのようなのでキッチンからも見られることになりそうです(それにキッチンの勝手口も我が家の庭側)。 我が家は北側はお風呂やトイレ、階段にするなどにし、くつろぐスペースは南側にしています。 隣もそのあたりは当然考慮して設計するだろうな(お互い気まずいだろうな)と思っていたのですが、普通よりも大きめの窓で、和室・庭のどこにいても常に隣に見下ろされそうです。 お互い様・・とも思ったのですが・・、隣がレースのカーテンをしていたら、私からは隣の人が窓の近くにいるのかは分かりませんが、中にいる隣の人からはまる見えですよね。 何かしっくりこなくて。隣は結構我が家側に建物を寄せていて我が家は日当たりが悪く、その事もひっかかっていたうえに今回の窓の位置でさらにモヤモヤしてしまいました。 背の高い目隠しになるものでも設置したいですが隣との関係を考えると躊躇します。 本来は反対向きに将来付けたかった車庫にする屋根(名前ド忘れしました)を隣の方につけようかなとも思ったり。 何かさりげなく目隠しできる方法はないでしょうか?

  • 自分の物置が原因で隣りに泥棒が入ったら?

    質問があります。 隣地との境界線近くに置いてある物置が足場となり、 2Fバルコニーから隣りの家に泥棒が入ったとしたら、 物置を置いた者に責任は生じますでしょうか。 また、物置を置いたことで、隣りの家の窓が隠れるようになり、 その窓から泥棒が入った場合はいかがでしょう。 ちなみに隣りの家は、境界から50cmギリギリに建っており、 また、隣地は旗竿地の為、もともと囲まれる状況にあります。 隣りの家にとっては、私の家の庭に面したところが、唯一囲まれていない面です。 まだ設置をしていないのですが、 隣りに配慮していてばかりだと、庭の有効活用ができません。 法律面でのアドバイスをいただけるとありがたいです。 また、このようなケースで何か判例等ありましたら、教えていただけますか。 よろしくお願いします。