• ベストアンサー

【夏の甲子園/広陵監督「判定ひどすぎ」 】 主催者の朝日新聞が仕向けたドラマですか?

lovekanaの回答

  • lovekana
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

野球とソフトボールとは違いますが,自分もアマチュアのソフトボール大会で(公認の資格をもって)審判をやっています。実際自分も全国大会に出場するレベルのチームの選手です。主審は,打者の内角にあたるホームベースのラインの高めに右目を合わせことになっています。(オフィシャルルールブックや競技者必携参照)ですので,これは,デッドボールをしっかりと判定するためだと思います。しかも,顔は投球前にセットしたら,例え投球が外角に流れても顔を移動してはいけないのです。どうしても外角や低めの投球の判定はあやふやにならざるをえません。ましてや変化球を投げられると一層難しいです。「主審は一番近いところで見ているので正しい」というのは,うそです。少し離れた後ろまたはキャッチャーが一番分かると思います。 野球の主審はよくわからないので,どなたかのアドバイスがあれば幸いです。

Heartmine9
質問者

お礼

経験者からのアドバイスで納得しました。 審判も難しいですね。 「主審は一番近いところで見てるけど、低めはキャッチャーが邪魔になって見難いだろうな。」と思うことは多々あります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏の甲子園岐阜県大会について

    確か、去年の夏の甲子園岐阜県大会で ストライク、ボールの判定の抗議の直後に サヨナラホームランを打たれて、試合後の 整列をしなかったチームがあったと思うのですが、 詳しく知っている方教えて下さい。

  • 朝日新聞はなぜ売れるのか?

    朝日新聞はなぜ売れるのでしょうか? 長年、捏造捏造と騒ぐ人がいて、イメージが悪いようにも思いますが、現実には依然、売り上げ日本第2位です。 内容がおかしく信頼が低下すれば、売り上げや視聴率が下がればいいのだと思います。マスコミは、社会的評価を低下させないために正しい内容を報道すればいいように思います。 しかし、そうなってはいません。だから、自民党が気に入らないマスコミにCMを出さないよう経団連に要請しようとするのだと思います。(自民党が圧力をかけるように言ったのは、今回は朝日新聞ではありませんでしたが) 食品会社だったら、信頼を失ったら売り上げが落ちますよね。 しかし新聞はならないのでしょうか? それはなぜでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 誤審を犯した審判に処分はないんでしょうか?

     プロ野球も高校野球も審判の誤審で試合の流れ、勝敗が決まるケースが多いです。甲子園の決勝では押し出し四球で物議を醸していますが、スロー映像で見ると明らかなミスジャッジです。  審判の判定が絶対だと言うのは分かりますが、先日の阪神×中日の判定も酷いジャッジで岡田監督が猛烈に抗議していましたが、退場を宣告され、制裁金を課されました。  誤審判定について、プロ野球ではよく、監督、球団が連盟に提訴するケースがあるようですが、何故か審判を庇う、保護しているように見えて仕方ありません。  広陵高校の監督が投球の判定に異議を唱えていましたが、高野連では問題判定をした球審にはには何のお咎め、注意、警告等は何もしないのでしょうか?  このまま、黙殺、ウヤムヤになるのでしょうか?決勝戦なのだから、負けた方は諦めきれないと思います。でも『審判は絶対だ』だと、見過ごされるのでしょうか?  高野連の首脳、セ・パ両リーグの幹部役員はもっと審判に厳しく接するべきではないのでしょうか?  昔の大鵬の45連勝、柔道シドニー五輪の篠原などは酷い誤審でした。選手の人生すら左右する誤審は許せないと思います。  問題疑惑判定を犯した審判は一定期間謹慎、出場停止などの処分をしないと世論が納まらないと思うのですが、おかしいでしょうか?

  • 夏の高校野球‥広陵(広島),花咲(埼玉)強しですが

    2017年の夏の高校野球甲子園大会,広島代表の広陵高校,埼玉代表の花咲徳栄などが,ベスト4と強いですが,広島は,プロ野球でも,広島カープが,マジックですし,埼玉は,西武ライオンズが,頑張っていますが,仙台育英も,広陵に負けましたが,楽天イーグルスが,頑張っています..しかし,強豪高校の,愛知の中京大中京が,早くに敗退し,プロ野球でも,中日ドラゴンズが,あまり振るいません..大阪桐蔭も,最後に,仙台育英に逆転されましたが,阪神タイガースも,なかなか広島カープとの差が縮まりません..天理は頑張っていますが‥なんか今年の夏の高校野球甲子園大会は,地元の,プロ野球のチームの結果や,調子などと,連動しているように思うのですが,皆様は,どう思われますか?東京代表(東海大菅生など)は,相変わらず,強いですけど‥‥

  • 今夏の高校野球の決勝戦の8回のボール判定に・・・・・・

    今夏の高校野球の決勝で 8回に逆転満塁ホームランを打たれ広陵高校が負けました 広陵の監督は8回の1アウト満塁 カウント1-3からの5球目の ボールの判定に激怒したそうですが 自分もテレビで観戦してた限り、あれはストライクだろと 思いました。皆さんはどう思われますか?

  • 高校野球、夏の甲子園大会について。

    高校野球、夏の甲子園大会について。 県予選大会で地元市民球場が会場となります。 実は、その近隣で飲食店を経営しており会場内で飲食ブースで出店できないか?ろ考えております。 主催者様に連絡をしたいのですが、主催者様は朝日新聞でしょうか? だとしても、朝日新聞のどこに連絡してよいのやら不明です。 ご存知の方がみえましたらご教授下さいませ。

  • 広陵監督「判定ひどすぎ」/夏の甲子園

    これってどうなんでしょうか? 忌憚のない皆様の意見をお願い致します。

  • 夏の大会を主催する朝日新聞の記事にあった写真です。

    夏の大会を主催する朝日新聞の記事にあった写真です。 http://www2.asahi.com/koshien/92/photo_chihou/20100720020.html 【川棚―海星】 9回裏海星無死二、三塁、古賀の三ゴロで三塁走者大山がタッチをかわして生還し、サヨナラ勝ち。捕手谷恒=県営【長崎大会】(2010年7月19日撮影) このランナーは「野手の触球を避けようとして、基準となるラインから 3 フィート(約 91 センチメートル)以上離れた場合」「野手の触球を避けようとして走路を外れた」場合になっているように見えます。それとも「走者がはじめから本来の走路の外に出ていた場合は、そのときに走者がいた地点と走者が進もうとする塁とを結ぶ線分を基準として、左右両側に3フィートずつが走路として定められ、触球を避けようとしてこの走路を外れたと審判員が判断した場合は、この走者にアウトが宣告される」という規則なのでしょうか。あるいは高校野球だけのローカルルールでしょうか。

  • テレビ朝日・テレビ東京でのビッグヒットドラマ

     今クールも低調に終わったドラマがありましたが、両方ともテレビ朝日で、しかも上戸彩・速水もこみちの主演でもだめでしたね。  そこでふと思ったのはTBS・日本テレビ・フジテレビは近年でも視聴率30パーセントを越すビックヒットドラマがあった印象がありますが、テレビ朝日・テレビ東京ではそんなヒット作が出た記憶がありません。  テレビ朝日・テレビ東京でそういうヒット作はこれまで出たことがあるんでしょうか?。

  • 2007年夏ドラマの感想アンケート!

    2007年の夏ドラマが終わりました。 さて!以下の要領で、アンケートを行いたいと思います。 I: 1.見たドラマ(複数可) 2.見たドラマについての感想(1で複数回答の方はそれぞれ) II: 自分が見たドラマで一番面白かった・感動したもの(あればで結構です) よろしくお願いしま~す。 僕は… I: 1.「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」 2.どちらかというと冗談のきついドラマですが、毎週はらはらしながら見られました。これで堀北真希ちゃんも視聴率挽回!? II: 「GOOD LUCK!」   あれは結構視聴率高かったでしょ。飛行機の話だったし。