• ベストアンサー

去年の読書感想文を・・・。

去年の読書感想文を今年ぱくるつもりでいるのですが大丈夫だと思いますか?去年の担任は育児休暇でいませんし、国語の先生も育児休暇でいないんですけど・・・ちょっと心配です意見を下さいお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-diamond
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.2

読書感想文はコンクールに出すので、去年の作品が候補にあがっていれば、担任以外の先生も目を通しますよ!! いちいち覚えていないとは思いますが・・・ ばれて書き直しってケースもありますよね~。 まだ日にちもあるし、書く努力をしたらどうですか?? やる気になれば2~3時間でしょう!! がんばってくださいね(´∀`)

noname#205724
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 去年の読書感想文は候補にあがってないとおもうのでだいじょぶだとおもいますが、読書感想文はどうもやるきになりません。 ぱくってもいいサイトとか見てみたんですけど走れメロスとかなんか絶対読むことのないような感想文ばかりなのでぱくれないし・・・。 でもとりあいずかんばってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.4

しかしまぁ、元国語の塾講師としては、普段書きなれていない人が、自分じゃない他人が書いたものを出してきたとしたら、だいたい気づくものですよ。 普段使わない単語を使うとか、句読点のくせが違うとか。 漢字の量が増えるとか。 自分が書くであろうものよりは悪いものはぱくらないでしょ? 自分が去年書いたものを出すのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-diamond
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

まだ本を読んでないなら、短い本を読んで何か思ったところに線を引いて 「ここを読んで、こんな風に思いました」て書いていったら行は埋まるよ。 最後に「この作品を通してこんなことを学びました」って感じでしめたらだいたいOK(´∀`) がんばれ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

最悪の事態を想定しなくて良いですか? 学校中の笑い者になり、ご両親は赤っ恥で立場はありません。 卒業してから同窓会でも、話題にされますよ。 校内を歩いていて指をさされるかもしれません。 「あいつ、感想分を去年のを使ったんだって。馬鹿だな・・・」 たかが読書感想文が元で、生まれてから最高の恥をかく可能性があります。最悪は、それを覚悟してください。

noname#205724
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございます。 考えて見ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読書感想文・・・・・

    読書感想文ってどんなこと書けばいいんですか? まず、読書感想文の定義って何なんですか?? この前も書かされて、先生にこれは読書感想文じゃ無いといわれてしまいました・・・・・ 何が読書感想文で何が読書感想文じゃ無いのでしょうか?

  • 読書感想文について

    今日夏休みに書いた読書感想文を返されました。 それで返す前に国語担当教科の先生にここが惜しいとかもう少しまとめたら良かったなどのアドバイスをもらいます。 私の読書感想文が返ってくるときに先生が「あなた、これ盗作したでしょ?ほんまのところどうなの?」と言われました。 もちろん私は盗作していません。 ですがネットでどんな感じで書けばいいかなと思って調べはしましたけどパクりなどはしてません。 「そんなことしていません。」と答えたら「だってこれ先生見たことある文やし。どうせネットで調べたんやろ?残念やなー」と返されました。 これ以上拒否したら怒られそうので言いませんでした。 それに教室の前の席の人は絶対にその話が聞こえていると思います(私も1番前の席だったので丸聞こえなのは知ってます)。 なのでその人たちと顔を合わせれなくなり話にくくなりました。 本当に最悪です。 だからと言ってもう1度読書感想文を書き直したいとも思いません。 そしてその先生の授業にも受けにくいです。(しかも1番前の席) どうすれば気にしないで過ごせますかね?

  • 読書感想文

    中3なんですが、夏休みに国語の宿題で読書感想文があります。400字詰め原稿用紙3枚程度という事なんですけど僕はどうしても読書感想文をうまく書く事が出来ません。中3らしい読書感想文の良い書き方があったら是非教えて下さい。

  • 読書感想文について

    中学1年生の女子です。 夏休みの宿題で、読書感想文がでましたが、 国語が苦手で、どういうのもを読んでいいのか わかりません。 できましたら、感想文の書き方も、アドバイスがほしいです。 いつも、ついあらすじばかりになり、どこに意見をいれていいかも、わかりません。

  • 読書感想文の書き方

    読書感想文の書き方を教えてください! 先生は、一番心にの残った文を書いて その理由 文章のあらすじ 自分の意見 って言っていたんですが、おおまかでよくわからないので、 読書感想文が得意な方からのアドバイス待ってます!!

  • 読書感想文

    中3の女子です☆ 今年も夏休みの宿題に読書感想文がありました; どんな本が書きやすいですか? 読みやすいですか? ちなみに、好きな作家さんは、アレックス・シアラーさんです。 去年は濱井 千恵さんのこの子達を救いたいを読みました。 本を読むのは結構好きな方です。 けど、感想文となると、ちょっと・・・・; 【読書感想文に最適な本】を教えてください。 御願いします。。

  • 読書感想文って、けなすのもあり? 書評とはどうちがう?

     私は成人ですが、「読書感想文は読書ぎらい・本ぎらいを増やすだけ」だと思ってます。私のまわりでも、「読書感想文(を書くこと/書かされること)は大きらいだった」という人ばかりです。  そんな中で注目すべき意見がありました。 「本や著者をけなしてもいいのなら、少しは書く気になるんだがな」  それで気がついたのですが、読書感想文で、本の内容・表現を批評してもいいのでしょうか。著者を批判してもいいのでしょうか。もしそういう読書感想文が児童・生徒から出てきたら、教師はどう対応するでしょうか。そもそも、読書感想文は、書評と何が同じで何が異なるのでしょうか。国語の教育現場ではどうなっているのでしょうか。  質問の1つにでも2つにでも、ご意見おきかせいただければ幸いです。

  • 先生が忘れられないような読書感想文を書いてやる!!

    私は過去に読書感想文で入賞したことがあります。 でも、その感想文というのは、自分の感想というよりも道徳的な事と延々書きつづっただけのイイ子ちゃんぶった文章なんです。 (「私も本当の友達を大切にしたい」とか「命をそまつにしてはいけない」など・・・) あとから読み返したらすごく恥ずかしいし、ちっともおもしろくない!! それに賞をとった文集をみてもみんなだいたい同じようなことばっかりかいてあるんですよね・・・。 普段の生活ではひねくれた視点から毒舌で友達を笑わせるというスタイルなので、 人と同じ感想文しか書けなかった・・・というのは「個性派なんだ!」と自惚れていた私にとって結構ショックでした・・・(笑) そこで、もう3年生で先生に作文を見てもらう機会も最後なので、 今年の目標を「先生が一生忘れられないような個性的でユーモア溢れる感想文を書く」にしようと思ってます。(あくまで目標ですが) まぁ、あからさまにウケを狙いにいくつもりも、文章力もないのですが・・・。(;^_^A アセアセ・・ でもあんまり変な書感想文を書いて、国語の成績が下がったらいやだなぁとも思います。 (国語が唯一まともな成績なので(ノ△・。)) 皆さんは個性的な感想文を書きましたか? その時の先生の反応はどうだったのでしょうか? また、「こんな風にかいたら綺麗にまとまるよ!」など、文章を書くときのアドバイスも教えていただけるとうれしいです。 欲張ってすいません。 どれか一つでもとても助かります・・・。 よろしくお願いします!

  • 読書感想文

    私は、青少年読書感想文全国コンクールの中学校の部の自由読書に夏休みの宿題として出そうと思っています。 題名と名前を、どこに書けばいいのかで困っています。 原稿用紙の枠外に書くのか、マスの中に入れて書いちゃっていいのか、で迷ってるのです。 国語科の先生に聞きたいのですが、連絡が取れずにいるので、知ってる方は教えてください。

  • 読書感想文

    さてさて、まだまだ先のことですが夏休みの読書感想文について質問させていただきたいと思います。 私はとっっっても国語が苦手の中学生です。 なので感想文もとっっっても苦手です。 こうするといい!というようなアドバイス、ありませんでしょうか?  

コミュ障 大学行きたくない……
このQ&Aのポイント
  • コミュ障が大学に行くのをためらってしまう理由とは?
  • コミュ障が大学でのコミュニケーションに苦しんでいる理由とは?
  • コミュ障が大学での学校生活を乗り越えるための方法とは?
回答を見る