• 締切済み

お酒が強くなる方法!

僕は社会人ですが、お酒が弱いです。。 これは生まれつきのものなんですが、飲めない訳ではないんですけどすぐ顔が赤くなります。 付き合い上結構お酒が必要な会社で、また僕自身も飲み会の雰囲気が大好きなのでお酒が強くなりたいと思っています。 少しくらい辛くてもいいので何かいい方法がありますか? またお酒が強くなるにはひたすら飲むとありますが、最初の分量やうまくお酒に慣れて強くなっていくコツや経験談ありましたら教えてください!

  • お酒
  • 回答数16
  • ありがとう数468

みんなの回答

  • 20120102
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.16

他の回答者さんと同じように、私も強くなるのは難しいし、強くなる必要もないと思います。 「飲み会の雰囲気が大好き」なら、お酒が強くなくてもきっと馴染めているんだと思います。 「お酒に強くなる」よりも、「飲んでなくても酔っぱらってるようにみせかける」または「飲まされない役回り・キャラ」を身に付けたらいいんじゃないかな、と思います。どんなに強い人だって、一気飲みを何度もやらされれば潰れるし、体も壊します。 あなたの会社の先輩や同僚たちにも、お酒強くない人はいますよね?そういう人たちはどうにかして飲まずに切り抜けていたりすると思います。それを観察して、取り入れてみたらどうですか? あなたの付き合いの飲み会がどういうものかわかりませんが、例えばワイワイした飲み会で一気飲みを強要される場合… 「もう飲めません…」とグラスを空にしなかったら、盛り上がりませんよね。でも、本当に言われるがままに飲んでたらヤバい。 そこをどう盛り上げながら切り抜けるかに、あなたのユーモア(どこまでバカになれるか)が試されているんだと思います。 ダラダラ口からこぼしながら飲んだり、途中でむせてブフーっっっと噴射させたり…そんなんでも場合によっちゃウケるし、摂取するアルコール量は減ります。

  • mihomi
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.15

私もお酒が弱く、すぐに顔が赤くなってしまいます。 ただ付き合いではお酒を飲めるようになりました。 この3年間で私が試した方法を詳細に書きますので、 nogainさんに喜んでもらえれば~ (1) お酒を飲む前に牛乳を飲む。   結構有名な話ですが、個人的にはお酒の量が進むと、   吐きそうになったとき、牛乳のにおいがせりあがってくるので、   余計に吐きそうになることが多いです。個人差はあるみたいです。 (2) ウコンを飲む。   最初コンビニ製品のウ○ンの力を飲んでいましたが、効果はなく、   気休めみたいな感じです。商品を中傷したいわけではないので・・・   粉の方が効き目がある感じがします。   ちなみに私が試した商品は   楽天のhttp://item.rakuten.co.jp/oga/843195/   価格が安く、3ヶ月分あるので、良いかなと思って購入しましたが、   コンビニ製品よりは効果がある感じがします。   友達と飲みに行くときにはこの商品を飲むことが多いです。 (3) ステビアを飲む。   ネットでステビアが二日酔いにならないという記事を見たので、   興味深々で試してみました。   楽天のhttp://item.rakuten.co.jp/relife/stevia_sample/   一回あたりがウコンより高く、効果があるのかなと思って購入しましたが、   確かに二日酔いとお酒を飲んでる時の吐き気はなかったです。   ただ1回あたりが粉末のウコンよりもかなり高いので、   絶対に酔ってはいけない場にこの商品を飲みます。 (4) よく寝る。   睡眠時間が少ない時に飲むより、睡眠時間をたっぷり取ったときに、   飲んだ方が酔わないと思います。

  • cheryl-m
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

>これは生まれつきのものなんですが、飲めない訳ではないんですけどすぐ顔が 赤くなります。 ご自身でわかっていらっしゃるように、どうも遺伝的要素はあるように思いますよ。 「顔が赤くなっても普通にのめる」ってことではすまないのでしょうか・・・。 コップ半分のビールで、過呼吸になる人もいますし・・・。 のめても、体調で赤くなる日とそうでない日もあります(私は)。 女だてらに酒は強いのですが、父方も母方ものめる家系です。でもまあ、ワイン1本と少しでちょうどいい、というくらいです(「最近のめなくなったな」と思います。5年前ならもっとのんでましたから)。 反面(というほどではないですが)、旦那の家は母方はのめますが、父方は皆さん「一滴も」のめません。びっくりですが、本当にのまない(のめない)んです。 その息子である旦那は、ビール2缶くらいで愉快になり、眠たくなるようです。これで普通なのでは、と思います。 ちなみに旦那も顔が赤くなりますが、「いつもそうなんだ」ってわかったので、私は気にしていません。ということで、周りの人に「この人は普通にのめる。酔うと赤くなる」ってだけわからせるだけではダメですかね・・・。 取り敢えず。どうしても、というときに。 ・日本酒やワインくらいのアルコール度数なら、同量の水を飲むと二日酔いになりにくいと言います。要は、水分(チェイサー)を補給しながらのむ、ということ。 ・「のむ前に牛乳」というヤツは効かないようです(周りでもそう言ってました)。それより、のむ前におちょこ1杯分のオリーブオイル、これは結構効きました。ただ、食欲も結構落ちますので、のみ会の種類によりますね。 ・ウコンはやはり効くようですが、コンビニで一回分のウ○○の力を買うより、何日か分入っている、DH○などのサプリを、のむ前や後に飲む方が経済的です(一日分は数粒)。 「のめばのむほど強くなる・・・」というのは、全くのめなかった(じんましんが出るほど)という知り合いのスナックのママさんも言っていました。 でも、彼女たちは職業柄、うまく水割りの配合を変えたりしていますよ (^ ^)

回答No.13

私は逆に「二日酔い」で悩んでます。 で、この間 ヤフーオークションで見つけたんですが、 なんか、酒に強くなる??的な情報を売っている人がいましたよ。 他にも、ネットで調べて見ては? 私も、ネットで調べてウコン以上に良い健康食品を見つけましたし。 でも、無理に飲まないほうがいいと思いますがね。

回答No.12

はっきり言って、「強くなろうと努力する」のは自分の身を滅ぼすだけです。統計上女性で15年、男性で20年だったと思いますが、飲み続けると、アルコール依存症になるそうです。幻覚を見たり異常な行動に出たりするようです。私はアムステルダムに行ったことがありますが、当地は麻薬の類が法律で認められている不思議な所。うつろな目をして何かを呟いている者、ふらふらと観光客に抱きついてくる者、アルコール依存症も同じ症状が出るそうです。たぶんそのようなHOMEPAGEもあると思いますので検索してみてください。飲めないなら他の事で人間関係を作るべきです。宴会は無理のない程度にして、他の事で人間関係を築いて下さい。

回答No.11

手っ取り早い方法としてサプリメントを利用するという手があります。 飲む前に「ハイチオールC」を服用すると結構飲めるようになりますよ。 成分として含まれているL-システイが良いらしいです。 私はもう飲んでませんが、今日は飲むぞ!という日や、あるいはついつい 飲みすぎてしまった後に服用していました。 同じような薬が各製薬会社から出ているみたいなので、安いものを見つけて 購入すると良いでしょう。まとめて買えばそんなに高くはつきません、 少なくとも「ウコンの力」よりは割安になるとは思います。ただし、私の場合は 長期服用によって効果が弱くなるように感じましたので、その点にはご注意ください。 他の方の回答にもありますが、二日良いを防ぐためには、すきっ腹で飲まない、 ゆっくり飲む、飲んでる最中や後で十分に水を飲む、などを心がけてください。

回答No.10

20代の3分の1がお酒を飲まないと言われているのですが、付き合いの上必要と言うことは、地方出身の方かな?と思います。学生じゃないんだから、飲む訓練なんていい年してやめた方がいいでしょう。 まず、疑問なのですが、「付き合いの上で必要」と言い訳して、大酒を飲む人を、人として「尊敬」できますか?質問者さんは気配りの出来る飲まない上司より、飲んだくれの上司の下で働きたいですか? お酒に強くなると、以下のような不利益があります。 ・訓練して飲むと食道がんをはじめとする、病気になりやすい http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070402ik05.htm 知り合いに50歳前後で、食道がんになった人が二人います。一人は手遅れで死亡、もう一人は手術して食道全摘出で一日6回食だったのですが、3年前に転移して亡くなりました。62歳でした。無理に練習すると、定年まで勤められなくなる可能性があります。 ・お酒が嫌いな人に嫌われる あなたの会社にはいないかもしれませんが、取引先には飲まない人やお酒が嫌いな人もいます。銚子に水を入れて相手をしている人もいるので、そういう人の前で大酒を飲んで見せると嫌われます。また、二日酔いで酒臭い息を吐きながらの仕事じゃ、査定に響きます。酔った勢いで極秘情報をばらしてしまうリスクもあります。酒飲みは利用されても、管理職には不向きなので出世しません。 ・お酒は、タバコと同じように、習慣性があり、やめられない 大酒を飲む人は、たいがい、お酒がやめられません。健康上のトラブルがあっても、量を減らそうと思っても、減らすことが出来なくなります。健康管理もろくに出来ないのだから、もはや、社会人として失格です。たらふく酒を飲んでやめなければなくなったら、飲む練習より辛い思いをしてもやめられなくて、こちらで質問するハメになります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c604.html ・飲酒運転が厳しくなってきて、飲酒習慣を持つと転職の際にリスクがある お酒を飲む人を雇うと、勤務中に飲酒運転をされる可能性があります。合理的に考えれば、飲まない人を雇った方が安全ということになります。飲めば、体を壊すリスクも高いので、会社には損失になり、マイナスとして見られます。 回答者さんの質問のご様子から察するに、付き合いの相手は、酔っ払いしかいないのでしょうか?! 大酒飲みはろくな人脈がない上に、酒が飲めなくなると、つまらないので周りの人が去っていきます。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.9

こんにちは 皆さんも書かれている通り、飲酒は競技では無いので辛い思いや我慢、 努力をしても強くならないと思います。 お酒は楽しんで飲むものだと思いますので本末転倒な話にもきこえます。 努力なさるのなら、少しの量で沢山のんでいるようなブラフを体得された方が努力の甲斐があるとおもいます。 お酒の場が好きなのならば、無理せずともその内に酒量が増えていくと 思いますし、無理に飲んで急性アルコール中毒にでもなったら大変です。 若いとは言えお体御自愛下さい

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.8

赤くなるのは体質なのでそれを変えることは出来ません。 おそらく体質的に質問者さんはあまり強くないのではないでしょうか。 しかし二日酔いが軽減される飲み方はあります。 既出のチェイサーを飲む 良質のアルコールを飲む 自分の身体に合う銘柄を見つける  (場数を踏まないと分からないので申し訳ありませんが・・・) 食べながら飲む(良質のたんぱく質など) ちょっときついな、という酒量が、楽に飲めるようになったら次は 焼酎や酒・ワイン・蒸留酒系に挑戦してみる とにかく毎日飲む習慣をつければ多少は飲める量が増えますが、 健康の保証は出来ません。人によってはアル中にもなりかねませんし。 アルコールの強い人というのは肝機能が高い人です。 一日も空けず、毎日日本酒なら4合以上、何十年も飲み続けても肝臓障害、 血液データ、すべて良好という人もいます。 ○コンのちから、を飲んだから今日は無理しても大丈夫、という飲み方をせず 自分の量を知れば急性アルコール中毒にもなりません。 ただ、業種・職種によっては接待接待で昼は吐きながら営業に回る人も知っています。 が、それもどうかと思います。 あまり飲めないからと「あ、私は飲まないんで」と言うと場がシラけますしね。 とにかく話しが面白い人、話題の豊富な人、自分ばかり話しをしない人、 というのはあまりお酒を飲んでいなくても、飲んでる側としては 「コイツ飲まないけど飲み会に欠かせないよな」と思われるようになります。 老婆心ながら書いていたらちょっと脱線してしまいました。申し訳ありません。

  • abeji-
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.7

お早うございます。ピカピカの1年生ですか。何事につけても気合が入る時期ですね。でも、決して無理をしてをしてはいけませんよ。仕事の内容でも、お酒でもいずれその良さが分かってきます。さて、お酒を飲む場所にもよりますが、バーなら柑橘系やあんまり甘くせずソーダで割ったロングドリンクなどを注文するといいでしょう。その際、カクテルなどには、それぞれそのカクテルを創った人の思いとネーミングがありますからそれなどを知りながら飲むのもお酒を好きになる一つの方法かもしれません。そのURLです。 http://www.h7.dion.ne.jp/~pubabe/

関連するQ&A

  • 酒なんて無ければいいのに

    私は20歳男性です 私は酒が本っ当に大嫌いです 缶ビール半分で顔と手のひらが真っ赤になり、息苦しさで声が出せないくらい酒に弱いです 「最初は誰だってそうだよ」 「酒は飲まないと強くなれないよ?」 と言われて断れずに酒を飲まされてきました 私は酒に強くなりたくないし、酒の味なんて分かりたくもありません 会社の飲み会は、付き合いだから仕方なく参加していますが 同世代で酒が飲めないのは私だけで 「飲まない=付き合い悪い」 という雰囲気が当たり前の様にあり、先輩からは冷たい目で見られている気がします 会社の飲み会では、女性が飲まないのは雰囲気で許されているのですが、若い男性で飲めない私には風当たりが強く、本当に嫌になります 飲み会に参加しないと同世代の中で浮いてしまう気がするので、渋々参加する飲み会がトラウマになりました 酒が好きな人や飲める人は、私の苦しみなんて分からないと思います 「酒が飲めない私が悪い」とは絶対に思いたくありません でも気になります 皆さんから見て、私はおかしいでしょうか? ご意見よろしくお願いします

  • お酒のこと

    こんばんは。今学生の女です。来年から社会人になります。 私はお酒を飲むとすぐ眠くなってしまいます。飲めないというわけではないんですが、チューハイ1杯で目がトロンとして眠くなっていつもより静かになってしまいます。むしろ飲まない方が飲み会とかでは楽しく元気に話せるんで、出来れば飲まないで過ごしたいのですが・・・。やっぱり会社の飲み会とかで最初からお酒を飲んでいない人がいたら場がしらけてしまうんでしょうか?(>_<)眠くなってもお酒は飲んだ方がいいんでしょうか? 会社に入ったら飲み会の機会とか増えると思うので、今から不安です…。今社会人の方、もしよければ回答お願いしますm(__)m

  • お酒に強くなる方法

    私は、すごくお酒に弱いんです。 一口飲めば、顔が真っ赤になってしまうし、心臓もドキドキします。 もっとお酒の美味しさとか知りたいんですけど、量が飲めないし、飲み会とかでも少し寂しい気がします。 あまり飲むと、しんどくなってしまいますし。 (チューハイ1杯も飲めません・・・) どうやったら、お酒に強くなれるんでしょうか? 体質だと諦めるのも、寂しいです。 できれば、付き合い程度に飲めるようになりたいです。 何から飲めば慣れやすいとか、方法、あったら教えてください。 特にダメってお酒の種類はないです。 少しずつなら、何でも口にする事はできます。 よろしくお願いします。

  • お酒に強くなるには

    私はお酒に弱く、コップ1杯分も飲めません。顔がすぐに赤くなりダウンしてしまいます。その為、仕事の先輩に飲みに誘われても、飲めないので、付き合いが悪いと言われるしまつ。。。同い年の友達や後輩の女の子達はお酒に強く、すごく羨ましいです。人並みに飲めたらといつも思っています。お酒を飲む練習をすると飲めるようになるでしょうか? 同じ経験があって飲めるようになった人、飲めるようになるコツを知ってる方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • お酒の吸収を少しでも減らす方法ってありますか?

    これから年末にかけて飲み会などが多い季節になってきますが お酒に弱くて困っています。 1口や2口でダウンというほどは弱くないのですが チューハイ1缶(350ml)飲むぐらいになると 顔どころか全身が真っ赤になってしまいます。 熱くなったりはしますが意識がハッキリしているだけに あまりに真っ赤で恥ずかしくなるほどです。 ほかの方がお酒に強くなる方法を質問されているところの 回答をいくつかみて強くなれないのは仕方ないと諦めているのですが 嫌いなわけでもないので付き合いで楽しく飲める程度に 飲みたいなと思っているのですが・・ 少しでもカラダがアルコールを吸収しないようにとか 対策ってありませんか? 飲む前に食べるものとか飲むものとか・・ その他でもなにかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 好きな人との初食事でお酒。下戸です。

    明日、好きな人と初めて二人で食事に行くことになりました。 まだどんなお店かは決まっていないのですが、夜なのでお酒は必然的にあると思います。 相手の人は普通にお酒飲めるみたいなのですが、私(女)は相当な下戸です。 お酒やお酒の席が嫌いという訳ではないのですが、とにかく体質的に弱いです。 小さいコップ半分のビールで超顔真っ赤、心臓ドキドキ、十分酔っぱらいます。 これまで飲み会では、たまに付き合いで最初の一杯を注文することもありましたが、下戸なりのスキルで、周りの雰囲気でも十分酔って楽しめるので、はじめからウーロン茶を頼んでしまうこともよくあります。 今回の場合、好きな人の手前顔が真っ赤(+むくみ)になるのが絶対嫌なので、初めからウーロン茶かな・・・と思っているのですが、相手がお酒を注文する場合、最初からソフトドリンクは微妙でしょうか? けれど、今までの経験上、特に1対1の席では、片方しか飲んでいないと、飲んでいる方に気を遣わせてしまうのは感じていました。 それはそれで避けたいのです。。。 どうしたら良いでしょうか?(>_<)

  • お酒初心者です。

    お酒初心者の20代男性です。私は社会人なのですが付き合いなどで たま~に飲みに参加しても、ビールジョッキ一杯で顔が真っ赤になり、 すぐに眠たくなってしまいます。身内だけの飲みなら問題ないかもしれませんが これからは取引先と飲む機会も増えるので「少しくらいは酒を覚えなさい」と上司からも 言われております。私としても、少しくらいは酒に慣れ、美味しく酒を飲む事が出来れば 今までとは違った楽しみや出会いもあると思うので、少しずつ練習していきたいと考えております。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、こんな私に最適な初心者用(?)のお酒、何かありませんか? また、ご自身の練習の経験なども教えて頂きたいです。ご回答よろしくお願い致します。

  • お酒がどうしても苦手です…

    お酒がどうしても苦手です… 現在大学2年生で飲み会の機会がよくあります。 ですがどうしてもお酒をおいしいと感じる事ができません…。 缶チューハイ一本でもちびちびとしか飲むことができず 一気に気持ち良く飲もうとしても、体が震えどうしてもノドを通らなくなります。 缶チューハイ1本で顔は真っ赤になり、頭はグラグラして眠くなります…。 最近ではお酒を飲むのが怖くなってきていて飲み会に行くのが憂鬱です。 だったら行かなきゃイイだけの話なのですが 付き合いもあるし、なによりおいしそうに楽しそうに飲む友達を見ると 自分もそんな風に飲んでみたいと思ってしまいます。 お酒に強くなる事は可能なのでしょうか? この先社会人になっていくとお酒を飲む機会が増えていくと思うので どうしても克服したいです!いいアドバイスあればよろしくお願いします。

  • お酒が飲めないけど、トレーニングできますか

    こんばんわ 私は社会人ですが、お酒が飲めません。 2杯くらいで顔が真っ赤になってしまいます。 私の家族はみんなお酒に強くありません。 そもそも今までお酒を飲んだ経験が少なく、 飲み会などの場がすごく苦手なのです。 人並みに飲めるようになりたいのですが、お店には怖くて行けません。 友達も少ないので、一人で缶ビールなどを週に1杯でも飲んでいけば、多少は酔いにくくなるでしょうか。

  • どの程度飲める人が『お酒に強い』?

    先日飲み会へ出席してきました。 まだ数えるほどしかそういう場に行ったこともなく、 更に両親が下戸なおかげでお酒の経験が本当に少ないんです。 いつも気持ち悪くなったりしないよう、おっかなびっくり飲んでいる感じです(笑) そこで皆さんの体験談をおききしたいのですが、 ・お酒は強いですか?弱いですか? ・普段飲み会ではどの程度飲まれますか?(ビールなら瓶何本、など) ・酔うとどうなりますか? ちなみに私は、2時間弱でチューハイ2種とカクテル2種を飲みました。 足元のフワフワ感はありましたが、顔は赤くなく意識もハッキリしていました。 二日酔いもありません。 このペースは弱い・普通・強いでいったらどれに当てはまるんでしょうか? 知ってどうなるわけでもないけど知りたいです(^^;) よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう