• ベストアンサー

NHKラジオの中国語講座について

yuabkの回答

  • yuabk
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

はじめまして。 中国滞在暦5年ほどになる者です。 私もNHK基礎中国語会話講座をお勧めします。 ついていけるか、いけないかという問題ですが、 基礎文法をまずは身につけてしまえば、すぐに内容を 理解できるようになると思います。 そして、中国語の基礎文法というのは、英語と違って 数に非常に限りがあり、学びやすいです。 中国語文法については、 「東京外国語大学中国語文法モジュール」がお勧めです。 基礎文法事項が網羅されていて、解説も丁寧な上に、 実践練習もできます。 中国語文法モジュール: http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/zh/gmod/index.html また、「Yahoo!ジオシティーズ-ポッドキャストで学ぶ中国語会話」 は、歌詞を使って文法を説明していたりするので、個人的に 気に入っています。 ポッドキャストで学ぶ中国語会話: http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lowcostchinese あと、絵付で気楽に文法を学習する場合は、 以下の「あいうえお中国語」も楽しいですョ! 「あいうえお中国語」: http://www50.tok2.com/home/chinese2/ 中国の人とおしゃべりできるようになるといいですねp(^^)q

yutaro13
質問者

お礼

今は新書で簡単に文法の勉強をしているところです。 有用なサイトを教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHKラジオ中国語講座の勉強方法

    今、NHKラジオ中国語講座で勉強をしているのですが、テキストには本文以外にも沢山の例文が載っており、全てを暗記しようとしているので、なかなか先に進みません。もう1月ですが、まだ12月のテキストの勉強をしています。 性格的に、細かいところまで気になるのですが、どういう風に勉強するのがいいでしょうか? 教えて下さい。

  • NHK中国語講座

    こんにちは! 思うところがあって、中国語を勉強したいと考えております。 本当は広東語が学びたくて、CD付きテキストを使って学習していたのですが、 今では香港でも普通話で通じるそうですので、まったくの初心者ですが、普通話を学習しようと 思いました。 NHKラジオかテレビの中国語講座を始めようと思うのですけど、やはり4月からの方が良いですか? ラジオ英会話の系統は、割と途中からでも入りやすいのですが、まったく初めての言語ですから、 新年度からの方が良いでしょうか? また、初心者でもおススメの辞書など、これは用意しておいた方が・・・というものがありましたら、 教えていただけますか? よろしくお願いいたします!

  • NHKラジオ中国語講座のレベル

    NHKラジオ中国語講座で入門編・応用編を完了すると、中検ではどの級を受けれるくらいのレベルになるでしょうか?それぞれの目安を教えてください。

  • NHKの中国語講座で勉強するにあたって

    初めまして。 全くの初心者ですが、中国語を勉強し始めようと思っています。 過去のみなさんの回答を読んでみたのですが、 教室以外ではNHKの講座を視聴したり、お勧めの参考書が 紹介されていて、とてもためになりました。 そこで、今年の4月から始まるNHKの中国語講座から 真面目に取り組もうと思うのですが、 その4月の番組開始までに、 今からやれそうな事をやっていきたいと思っています。 もちろん4月までではなく、 4月以降も継続して続けようと思っています。 何かやれそうな事があれば、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • NHKラジオの外国語講座

    NHKラジオの外国語講座は4月と10月の2回始まりがあるんですか? 教えてください。

  • NHKラジオフランス語講座。

    急遽、フランス語を習得する必要性がでて、 NHKのラジオフランス語講座に取り掛かろうと思っています。 そこで、NHKのオンラインショップで1年分のテキストとCDを購入 しようと思っています。 初学者がとりかかるべき講座と、何月~始まるのか教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • NHKラジオ講座について

    英語を話せるようになった勉強法として 「NHKラジオ講座で勉強しました」という意見を耳にします。 (アナウンサーなど) ラジオが聞けない環境なので、ネットで売っている公式のCD付きテキストで勉強しようかと思っていますが本の中身を見ていないため 他の本にするか迷っています。 NHKラジオ講座って良いですか?

  • NHKラジオ講座について

    NHKのラジオ講座で英会話の勉強をしようと考えています。そこで質問なのですが、ラジオは放送時間に聞けないことが多そうです。そこで、CDを買って勉強しようと思っています。これからなら12月号を勉強する事になると思うんですが、CDを買うなら4月号から買って勉強した方が良いのですか?12月号から買うと中途半端ではないですか?宜しくお願いします。

  • NHKドイツ語講座って…

    ドイツ語の勉強を始めようと思っております。…と言うよりはむしろ、とある環境からドイツ語を勉強せねばならなくなりました。 さてと思い立ったのがNHKの講座なのですが、ラジオ・テレビとも、やっている時間帯はわかりました。ただ、やはりサイクルというものがありますよね。全くの初心者なのですが、何月から聞くのが良いのでしょうか?やはりああいう手は4月開講とかなのかな? どなたかご存じの方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NHKの語学講座について

    NHKの語学講座(TV・ラジオ)を利用して外国語の勉強を始めようと思っていますが、4月から開講だと聞きます。今から始めるよりやはり4月まで待って勉強する方が良いのでしょうか?講座を利用したことがないのでまったくわかりません。 NHKの語学講座を利用して勉強されている方ぜひ教えて下さい。