• 締切済み

議員の仕事内容について

議員になりたいです。国政、県政、市政それぞれありますが、 自分の興味ある分野で考えればと言われますが、アバウト過ぎて よくわかりません。親戚にも関係者がいません。 実際、知人がなっている、自分がなっている方、本音を お聞かせください。私は30歳女性ですので、将来をみこして ご意見お聞かせ下さい。(かなり地方に住んでいます。 人口5万です。) 適正やこういう人が向いているなど。 市議はいまいちとか。。。。 とりあえず、目指す場所など。。。どうやって、判断すれば いいのでしょうか? 世の中を良くしたい、その気持ちは強いです。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

議員になるだけだったら、お友達を2000人ぐらい作って 選挙の時に投票してもらえば議員になれますよ。(市議の場合) 県議だったら2万人、国会議員だったら20万人ぐらいお友達を作れば 議員になれます。 ちなみに、市議だと給料はすごく安いです。 (秘書を雇ったら持ち出しになるぐらい安い)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

議員を目指そうとする方がこのサイトで意見を求めてはいけません。 議員事務所にアポを取り聞きに行く努力をすることです。 それ位の行動力、度胸がなければ勤まる職業ではないからです。 街頭に立ち政策を話し、後援者を頻繁に回り意見を聞き、選挙では大勢の有権者と握手するのが政治家です。 まず、政策が近い政党の市(区)議会議員の所に行くことです。 または、次回の選挙で選挙ボランティアをしてはいかがですか。 後は、教育、経済、外交、安全保障、環境問題、福祉など全般を勉強しましょう。

関連するQ&A

  • 地方議員に寄せられる相談とは・・・

    先日、東京都の各区議会での政務調査費の不正請求問題を伝える新聞記事の中で、ある区議が「区議にはありとあらゆる相談ごとが寄せられる(だから不正請求の必要が出る)」ということをいっていました。 そこで、村議、町議、市議、区議(さらには都道府県議員)といった地方議員に寄せられる「ありとあらゆる相談ごと」とは、具体的には一体どのようなことでしょうか!? そんなに「ありとあらゆる相談ごと」を聞いてくれるなら、私も相談したいことがあるのですが(笑)。世の中、遠慮しないで言ってみるべきですかね。

  • 維新の「道州制」と「首長兼職禁止廃止」との矛盾!?

    道州制には、地方に権限を与えて、地方の政治に関わることと、国政でなければできない事をとを分離することにもありましたよね?それなのに、地方の首長が国会議員になってしまったら、結局、地方も国も同じ政治家が手にしてしまい、元も子もないのではないですか!? 現在も、橋本市長は、市政で、大阪市民の票だけで信任を得て、維新という国政の党首となって大きな発言力を持っていますが、合法とは言え、極めて、いびつな形になっていますよね!? 国会議員も、全国区で選ばれるわけでは無いですが、それでも、国政に携わって、国政に責任を負い、国政での評価を得て、審判を受けます。 それが、地方での審判と、国政での審判とが、ごちゃ混ぜになると、橋本市長のように、国民から決して良く思われなかったとしても、「地方政治の評価」によって選出され、国民から望まれない政治家が出てくることになりませんか!?田中角栄氏は素晴らしい政治家かもしれませんが、彼の地元で公共事業を乱発したことは決して褒められることでは無いと思います。 維新は、なぜ、このような、「権力の集中」、を、望むのでしょうか!?

  • 議員定数。

    ええとですね、この前テレビで、 日本の人口から勘案すると、 アンケートなどは三千人を対象にするとよろしいといっていました。 そうするとですね、 国の舵取りをするために人を選ぶ場合、 三千人の人を選んでその人たちに国の政を行わせると、 我々日本人の総意としてなり立つんじゃないかと思ったのです。 今の国会議員先生方の数では足りません。 そこで議員定数を増やすというのはどうでしょうか。 奇しくも、最高裁判所で、一票の格差の判断が出された後です。 司法の判断、それも最高裁での判断という揺るぎのない判断が出ているのに、 議員先生方はいっこうに直そうとしません。 どうしてか考えたんですよ。 たぶんですけど、 これは下世話な僕の読みなので違っているかもしれませんけど、 議員先生の議席を減らすという前提だから、 先生方も嫌なんじゃないかと、 下世話な僕は深読みしてしまうんですよ。 もしもそうだとすると、 どうでしょう、 ここは議員定数を増やしてしまう、それで格差を調整する、 というのは。 ばかばかしいことを言うなと仰る方もたくさんおられるでしょうね。 もちろん増やしたら金もかかっちゃいます。 ですから給料削っちゃえばいいんですよ。 歳費って言うんでしたか。 議員先生方の給料を、減らしてしまって、 かつかつの状態で働いてもらえばいいじゃないですか。 それでも日本のためにやりたいと仰る先生方が本当の先生であると思うのです。 それに増やした議員先生方は、 何も東京にお住まいいただく必要なんかありませんよ。 今のような首都圏集中型のやり方なんか、 いつ巨大地震が来るかわからない日本でいいわけがありません。 ここは国会なんかも分散させて、 三千人を六カ所くらいに分けて活動させたらいいじゃないですか。 インターネットだって普及してるんだし、 会議だのなんだのなんかどうにでもなりますよ。 それに金がかかる政治なんかやめてしまうのなら いっそのこと民間人をランダムに三千人選んだっていいじゃないですか。 そうしたら経費も大変浮きますよ。 ランダムに選べばいろんな人たちが選ばれますからきっといろんな意見が出ますよ。 今のように、創価学会の提灯政党だけが国政に参加できるような状態はおかしいじゃないですか。 幸福実現党の人とか、オウム真理教の人とか、 そういう人たちもランダムですからもしかしたら国政に参加できるかもしれません。 すばらしくないですか。 それはそうと、 司法の最高判断が出ても、 そんなの関係ねぇ! っていえるんですから、 実際のところ、 三権分立っていっても、 一番偉いのが国会と言うことなんですかね。 考えてみたら法律作れるんだから、 一番強いですよね。

  • 市議会議員に立候補したいのです。至急どなたか回答お待ちしております。よ

    市議会議員に立候補したいのです。至急どなたか回答お待ちしております。よろしくお願いします。 人物像、私は30歳を少し過ぎた一般的な者です。投票が5月23日から始まる市議会議員に立候補 したいのです。お金はさほどありません。強いて言うならば、お役所仕事を10数年携わった事でしょうか その間に様々な人々と出会いました。人口は17万人のさほど大きな市ではありませんが、どうも昔から 市政に関して疑問ばかりが浮上してなりません。どうしても他にやらなければいけないことが沢山あると 私は常に思っています。ちなみに議員議席は25程です。 私は、政治の経験等は全くありませんが、人とふれあい、この市をもっと活力ある市にしたいのです。 失礼かもしれませんが、今時、古い考えだけでは発展は無いと思ってしまいます。 議員さんも常連ばかりで、どうも自分なりにしっくりきません。 苦労してきた人達へ市を発展だとか、活力だとか言う方も居ますが、具体案が全く感じられません。 そこで、時間はすごくないのですが、力試しではないですが私をフル活用できる場がまず、市議という場所 へと駆り立てられました。本当に時間がありません。 どのようにして立候補し、お金は幾ら程必要なのか、開票まで時間がないので無理だとかそう言う回答でも 構いません。私にプラスになる個所を吸い上げして、スピード立候補者としてできる限りのことをやりたい のです。どなたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 日本の代議員制度は民意を反映できますか?

    お世話になります。 先般の愛知県=名古屋のトリプル選挙で、河村名古屋市長の目論見通り に、大村愛知県知事、河村名古屋市長、名古屋市議リコール成立となり ました。 しかし、本日(2/8)の報道によると「失職した市議の一部(=多く)は、市議 報酬の半減を是認し、市議選挙に出馬予定」であることが判明しました。 ここで、 ●市議には、当選できれば良い・・・といったモラルのなさは何なのか ●今までの報酬半減反対は何だったのか ●市民のリコールの意思と再出馬意思に齟齬(そご)はないのか ・・・といった疑問があります。 よって、市井(しせい)の皆さんにお伺いしたい。(田原総一郎風) 市民の意見は、市政、県政、国政に生かせるのか・・・と。 特に、これから選挙権を獲得できる高校生の皆さんの純粋な意見 を希望します。当然に、現状に辟易(へきえき)している成人の皆さん の意見も求めます。 (個人的な意見では、現政権の無政策、特に子供手当ての財源の 捻出に国債といった未来の世代への借金を選択した選挙権を持つ 成人の責任を問うべきと考えます。)

  • 長崎県民(有権者)へ(実際はどうなの?)

    長崎県民(今回の県知事選挙の有権者)の方に質問です。 結果は既に報道されていますが、報道では 民主の政治と金が影響とされていますが、これはどの程度影響したのでしょうか?(国政の影響度) 感覚でも結構です。 たとえば、国政抜き(県政)7割、国政3割 で判断した、とか、、。 本当に投票の差が、国政(民主のお金やその他の事)だとは思えなくて、、。 副知事(実績)と やってきた官僚 との差が元々あったのではないかと、、。(国政が0とは言いませんが、影響度は1-2割ではないかと) もし、私のところで知事選があっても、国政を基準には判断しないと考えたので、、、それとも今回は国政の影響が大きかったのでしょうか? 長崎県民(投票した方)お願いします。 自分だけでなく、周りの反応などで結構です。

  • 国・地方議員と首長の責任について

    質問というよりご意見を伺いたいと存じます。 国政にしても地方の政治にしても議員や首長に『民のため』『国・地方のため』ではなく『自分のため』に政治家になっている人が多いと思いませんか。中にはそうでない方もいらっしゃるのでしょうが。昔は私財をなげうってまで活動していた方もいらしたと聞きます。贈収賄事件に絡もうがなにか他の悪さをしようが辞めれば『責任をとる』でしょ。たとえば当選したら私財を国や地方に供託して引退時に活動の成果を国民に評価してもらう。結果を出せなかったら供託した私財の一部または全部を没収するなどすれば国民も選出した議員・首長に対して関心がでるだろうし当選した方も責任をもって仕事をすると思いますが。企業の経営者はいつもこのようなリスクを背負って仕事をしてますよね。どうでしょうか。

  • 国会議員になる方法

     はじめまして、私は26歳女です。今フリータをしています。 最近の日本の活力のなさをかえたいと思い、 そして国会議員になり、国を良くしたいと強く思いました。 国家公務員試験や地方公務員試験を受けましたが、なかなか受かりません。私には特技や専門分野がありません。 でも、自分の生まれ育った国を良くしたい、自分の力を少しでも貸したいという強い思いはあります。国会議員、公務員になるまで、たとえ、忍耐が必要でも努力する覚悟、今の麻生総理見たいに叩かれてもめげない覚悟はあります。まだ私のこんな考えは甘いかもしれません、でも、 絶対、どうしてもなりたいんです。 どうか、私に合う方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • これは合法的で、全く問題ないでしょうか。

    人口5万人程度のある地方都市で50億円の予算で箱物を建てる計画が進行中で、住民による反対運動が起きています。 ところがある人が調べたところ、市長や推進派の市議の親族、知人、関係者が建設予定地の土地を多数持っていることが判明したそうです。その人が推進派の市議に抗議したところ、「たまたまそうなっただけのことで、合法的でかつ問題は全くない。不適切でもない」と言われたそうです。 まあ噂話なのですが、これは本当に合法的で問題がない行為なのでしょうか。

  • 無所属での国政出馬

    地元でも、他でも時々見られる事ですが、最初無所属で当選して 2期目に民主党に所属する国会議員がいますが、何故最初から 党の公認をもらわずに、無所属で出馬したのでしょうか? 市議レベルはわかりますが、国政レベルでは、あまり類を見ないし、 地方だとそのほうがいいとか、民主党公認を最初もらうのは、 難しいのでしょうか? でも、当選された方は、モト官公庁であったり、大手商社マンだったり と、頼めば 公認(自民でも)をもらえそうなのにと思ってしまい ます。 どんな意味があるのでしょうか? メリット、デメリットなど分かる範囲でお願いします。