• ベストアンサー

どちらのパターンが多いのでしょうか?

bike0715の回答

  • bike0715
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

 結婚して五年目になりますが、私は後者(まさか)の方です。自分の周囲では一目ぼれで結婚した人が多いです。一目ぼれで結婚して離婚した知人も二人います。

関連するQ&A

  • 一目ぼれして付き合った結果

    友達がカラオケの別の部屋にいた人に一目ぼれして 部屋に入っていってむりやり連絡先教わって付き合いました。 それが高校のときで、そっから何回も別れて 子供できても結婚できずに今シングルマザーです。 その子は相手の経済力を理由に結婚しなかったそうです。 でも相手の子供は欲しかったから産んだと。 一目ぼれってしたことないんで分からないんですが 相手の子供産めれば満足なんでしょうか? 一目ぼれでちゃんと付き合って結婚までいけた方います? 結婚した方は見た目以外に合わないとこ出てこなかったのですか?

  • 一目惚れってどんな感じですか?

    一目惚れってどんな感じでしょうか? 本当に一目見て「好き!」とか「かわいい!」とか思うのでしょうか? 惚れるというくらいですから単に「かわいい」ではなくグっとくる何かがあるのでしょうか? 電気が走る、とも言いますよね。 私は一目惚れをしたことがなく、数回会ったり、話したりしてから意識するタイプです。 なので、一目惚れという感覚がありません。 自分自身一目惚れをされて、その日のうちにアタックされたことがあります。もちろん初対面ですから、何がなんだかわからず「この人の目的はなんだろう?」と逆に不振に思ってしまいました。 ちなみに特別美人とかかわいいわけではありません。それでも何か相手にとってビビっとくるものがあったのでしょうか?

  • 好きになるまでの過程 ~女性に質問です~

    こんにちは。女性の方に質問があります。 男性を好きになるまでの過程って、どういうものがありますか? 人それぞれだと思いますが、例えばいまの彼とはどんな感じでしたか? ・あった瞬間、一目ぼれして好きになっていた ・はじめはなんとも思っていなかったけど、徐々に好きになった ・相手から告白されたから、付き合っていく過程で好きになった 等色々と教えていただきたいです。 私の場合、だいたい一目ぼれなのですが、結局容姿にほれてしまうパターンが多く 以後その人と接していくうちにだんだんさめてきて、告白せずにはいられない という状況にならず(あまりそこまで好きにならない)といった状況です。

  • 一目惚れって内面じゃないですよね?

    高校3年の女子です。 この前、隣のクラスの男友達から、「(私の)メールアドレスを知りたい奴(男子)がいるから教えてもいいか」と聞かれました。別に断る必要もないので、軽く承諾しました。 名前を聞いたのですが、当時は全く知らない人でした(メールをしだしてから、顔や所属している部活などを知りました) その後、その男子とは2日置き程度の割合でメールをしています。私から出すこともあるし、相手から来ることもあるといった次第です。頻繁に、というよりは、お互い暇を見つけて、といった感じです。 アドレスを聞いた理由は、一目惚れしたからだ、と言われました。ですが、正直、どんな人かもよくわからなかったので、スルーしていました。 ハッキリ言ってしまうと、一目惚れって結局は「容姿」ですよね…?行動…? でも、どちらにせよ内面ではないですよね…。 勿論一目惚れがいけないとか、軽いとかではないのですが、やっぱり少し不安が残ります。 このままメールを続けて(イイ人ではあるので)もし好きになったら、付き合いたいとも思います。 でも、そうしたら、やっぱり「内面」ではなく「外面」なのかなって気にしてしまいそうなんです。 友達→気の知れた友達→恋人のパターンなら外面だけじゃない気がするけど、…やっぱり何かしこりが残ります。 それに、自分、絶対に可愛いとか美人だとか到底思えないんです。自信もないです。付き合ったことも一回しかないし、しかもフラれたし…。 だから、本気で相手を好きになっていいのか不安です。 経験など、踏まえて助言してくださったら嬉しいです。

  • 一目惚れの心境

    一目惚れってどのような心境ですか?その相手に対してどのような態度や接し方をしますか?どのくらい思いは続きますか?なんでも書いてください。 または、その逆で、自分が一目惚れされていると分かった時、どのような態度や接し方をされましたか? その人のことをどのくらい覚えていましたか?

  • 一目惚れってホントにあるんですか?

    周りには、今まで付き合った女性はとりあえず付き合ってみて好きになるか友達の延長線で付き合うと言うパターンしか聞いたことがないのですが、一目惚れで好きになることってあるんですか? あとやっぱり一目惚れになる時は相手の顔が良いから一目惚れになるんですか? 一目惚れ=外見判断重視ってことになるんですかね? くだらない質問なんですけど、ご返答していただけると嬉しいです。

  • いつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです・・・(;_;)

    ■高2女です。 こないだ気づいたんですが…私はいつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです(>_<) (彼氏イナイ歴17年(;_;)) ■当然、遠くで見てることしか出来なくて発展しません。 男友達が全くいない訳ではないんですが、決して多い方ではないし、メールもそんなしてないし、第一友達になってしまったらいくら良い人でも恋に発展しないんです。 ■というか、まず一目惚れって、内面でなく外見を見て好きになるってことですよね。私、そおいう自分が嫌なんです。一目惚れって相手に失礼だなぁと思っちゃって(>_<)一目惚ればっかの自分が嫌いです。出来ることなら改善したいです。身近にいる良い人を好きになりたい。。 ■一目惚れをして、関わりを持って内面も知った上に更に惚れるなら良いと思うんですが‥‥。まず私は一目惚れした相手は眩しすぎて話せないっていうか、劣等感の塊になってしまい、お近づきになれないんですね(笑) ■半年くらい前に一目惚れしていきなり初対面で自己紹介をし、アドレス聞いた人がいるんですが、今いち(というか全然)全くそれ以降話し掛けれなくて前に進まないし…。今までにないくらい頑張ってアプローチしたんですけどねぇ‥空回り??してしまったようで‥‥ ■もちろん誰でも良いや!ってわけじゃないですし、今は別に前ほど猛烈に彼氏が欲しいとか思わなくなったんですけど(もう半分諦めてます(^^;))こんな私でも今後誰かとお付き合いする事出来たりするのかな~と不安になってしまいました(^_^;) ■■■ 同じような経験をした方はモチロン,共感して下さる方は是非是非ご意見宜しくお願いします。乱文すみませんm(_ _)m ■■■

  • このとしで ひとめぼれ…

    高校生みたいな質問ですみません。 通勤途中にいいなぁと思える人がいます。 もちろん話したこともありません。 一言で言うと一目ぼれになります。 今まで一目ぼれとかそういうのはなかったのですが、 一度気になりだすと相手を見てしまいます。。 相手は毎日ただ道ですれ違うだけで、私の事を知らないと思います。 今年の春ぐらいから気になるようになりました。 私自身今年で28才になります。 相手の人は年上か年下か、 もしかしたら結婚してるかもしれないし、 彼女だっているかもしれません。。 全く知らない、知っていても朝すれ違う女性から声をかけられたら 引いてしまうでしょうか?

  • 直感(一目惚れ)or除々に好きになった人どちらを選ぶべき?

     私(女)は、今年から大学4年生で、2年の夏から同じ部活だった先輩(除々に好きになった方)と現在付き合っているのですが、もう一人気になっている人がいます。  私は大学に入るまで一目惚れなんてありえない!と思っていたのですが、一年生の入学式の時にまさに起こってしまいました。向こう(同学年同学科)は高校からのお友達がいたのか、後ろに振り向いた時の笑顔に!やられました。まさに理想的で、あ~私この人と結婚する気がする~って。しかし、その人と私の共通点が全くなく、未だに、お互い顔と名前を知っている程度で、まぐれで話したことも片手で数える程度なんです。しかも一目惚れの人はむちゃくちゃカッコよくて1年生の時から向こうも同じ部活の子と付き合っててたぶん今も続いているんです。    私は当時大学受験に失敗し、1年間浪人もしました。(一目惚れの人は現役?わかりません)それでもあまり行きたくない大学に来てしまったので、もううつ状態というか、何もする気が起きなくて、学校で授業中に泣いちゃったりとか(周りの人は寝てる人が多かったので気づかれてないと思うけど)、授業を受けるだけで精一杯で、一目惚れの人が入る部活とか探れなくて。私立だから人数多いし。    性格的には、私は人からはおとなしめと言われますがはっきり言って、内弁慶ってわけではないと思いますが、家では明るいし、自分でも本当は明るいはずだと思ってます。顔は結構自信あるけど(自分で言うのも何ですが)格好はやや地味かも。今の彼は大体まじめで顔は普通、今は社会人で、一緒にいると楽しいし、結婚してもいいかな~と思ったりもします。相性もいいです。一目惚れの人は明るくて楽しそうでいいな~って感じです。これって憧れなんでしょうか?    もう今更という感じなのですが、あと1年で大学も卒業だし、結婚とかも考えないといけないし、一般的に一目惚れ=直感?でいいと思った人の方が、徐々に好きになった人よりも幸せになれるのでしょうか?やはり直感の方が信じるべきでしょうか?とは言っても一目惚れの人と付き合える可能性はほとんどないし(ホントに軽く形式的に喋ったことしかないし、一目惚れの人の彼女が同じ教室にいるし、私の友達にも相談できなくて、一人で一目惚れの人の席の近くに座る勇気もないし)、仮にあったとしてもお互い付き合っている相手がいるから色んな人が傷つくことになるし。でも学校で一目惚れの人を見ると心はぐらっぐら揺れるし。    私自身は付き合った年数とか互いに恋人がいるとか、何も考えずに、どちらか選べと言われたら一目惚れの人がいいと思います。何かを決める時、直感って大事だと思うんです。(今の彼ごめんなさい)  あきらめた方がいいですか?直感って大事ですか?どうしたらいいでしょうか?

  • 失恋パターン

    先日、8か月付き合った恋人にフラれました。相手の態度から予測はできたものの、失恋の痛みにもがく日々です。 その恋人を失ったことに加えて、私がダメージを受けているのは今まで似たようなパターンでフラれてきていることです。 そのパターンは、 ・相手に遊びに誘ってもらったりしてデートをする ・自分も好意をもつ ・相手からの告白で付き合いはじめる ・相手が私に違和感をもつ ・「価値観がちがう」「思っていた人ではなかった」という理由で、相手に去られてしまう。 ・相手は私に罪悪感をもっているよう。フラれるとき「おまえは悪くない。俺の問題なんだ」ということを言われる。 今まで3人の方とのお付き合いがありましたが、いずれも1か月から半年くらいの期間で相手の様子が変わってきました。 相手主導の恋愛かもしれませんが、お付き合いを決めるときはきちんと考えているつもりです。また付き合いを始めてから、自分の態度がガラリと変わっているということもないと思います(絶対とは言えませんが、そのように言われたこともありません) 「エッチしたら相手の態度が突然変わる」といった類のことでもありません。 短い期間で相手に去られてしまうので、自分に「女性として欠陥があるのでは」と思ってしまいます。 似たような経験をした方、上記のような理由で恋人とお別れした経験がある方はいますか? 私は25才の女性です。