• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「より」(格助))

通常より1.5倍美味しいと思うのは正しい?

このQ&Aのポイント
  • ある掲示板において、「その子のおかげで、味も通常より1,5倍はうまく感じてたと思う」という文章が投稿されました。この文章の意味について議論が行われています。
  • 一部の人は、「より」という言葉が「差」を表していると考えており、通常を基準に考えると、1.5倍増しの美味しさを表していると主張しています。
  • しかし、他の人は「通常より1.5倍はうまく感じてた」という表現が間違いであり、「通常の1.5倍にうまく感じていた」という表現が正しいのではないかと述べています。また、5割増しに感じた場合は「味も通常より5割増しにうまく感じてたと思う」という表現がより適切だとも考えられています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 質問者は、この掲示板のどこに疑問を感じているのかわかりませんが、「つまり、1+1.5=2.5で、2.5倍の美味しさだってわけだ。」という言い方はあきらかに誤りです。なぜか?  話をわかりやすくするために、他の例を挙げてみます。マラソンは42キロを走るゲームですね? だからといって、1メートルからスタートするのは間違っていますね? つまり、スタート地点は0メートルですから、1メートルからスタートするのだと考える人がいたらおかしな事になります。  なにかを数えるときは、1個から始めなければなりませんね? 0個から数え始めるのは、コンピューターくらいなものです。このように、0から始めるのか? 1から始めるのかは、対象によって違ってくるわけです。  ですから、なにかを味わうときは、なにかを1杯食って、その味をスタート地点としなければなりません。つまり、その地点はゼロですから、「0+0.5=0.5」という計算でないと、おかしくなるわけです。  つまり、だれが食べても同じような味を基準点(スタート地点)として、その基準点より半分くらいおいしいというのが「1.5倍」というのが正しいはずです。  従って、「より」の意味は、「差」でなく、「基準点」であると考えるべきでしょう。「東京より参りました。」というのは、「東京から来ました」という意味にもとれますね? このように、「より」は「度、回数、度数」を意味する語なのです。  「3万個の配達をすませた同僚「より」5千個も配達をすませたぜ。」ということは、3万個はスタート地点に過ぎす、ゼロとして、そこ「から」カウントするのが「より」という意味だと思えば、掲示板の説明はおかしいとなるわけです。  「3万+3万5千=6万5千個も配達したぞ」という人がいたらおかしなことを言っている、と理解できると思うのですが。。。もし、私の説明がまずくてぴんとこなかったら許してください。

ahoaho3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解りやすい説明ありがとうございます。 >質問者は、この掲示板のどこに疑問を感じているのかわかりません… ○最近誰でもインターネットに接続できる環境になり、誤った日本語で書き込みされていたり、知らなかった表現などがあり、調べても掲示板に書き込みされていることが間違ってるとしか思えなかったのです。しかし、あまりにも「こえが正しい」と言わんとばかりに思えたので質問させてもらいました。 不断であれば身近な人に尋ねるのですが、今回はOKWaveで質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

「より」は差を表しているのではありません・ AとBを比較しているだけです。

ahoaho3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助さん、格さんのかぶっているもの

    時代劇の創作かもしれませんが、水戸黄門の助さん、格さんが頭にかぶっている手ぬぐいのようなものは、例えば「あねさんかぶり」のような名称がありますか? 帽子のような役目なのでしょうか? 助さん、格さんと八べえのかぶりかたが違うのは、ファッションの違いととらえていいのでしょうか。

  • 助さん格さんのように

    私が呼んでいる小説には以下の一文がある。 「…お父さんがすっくと立ち上がった。その後を、お兄さん三人が助さん格さんのように従って出口の方へと進んでいく。」 「助さん格さんのように」とはどういうことか、何かの故事や典故に関係がありそうだが、日本人でないため、分かりません。知っている方、ぜひ教えてください。ありがとうございます。

  • 100Mの回線でTCPとUDPではどの程度差が出るのか?

    同じ100Mの回線で、 TCPによるデータ転送時間と UDPによるデータ転送時間とでは UDPのほうが速いのでしょうが、 2倍、3倍になるほどの違いがあるのでしょうか? それとも1割増し程度なのでしょうか? もしくはほぼ変化なし程度なのでしょうか?

  • トマトの値段の違いは?

    スーパーに行くと、いろんなバナナが売っています。 見た目のサイズや房の数が同じに見えても、モノによって随分値段に 違いがあるように思います。 すなわち、4~5房で同じサイズのものが、同じ店で、98円のものもあれば、 198円のもの、かたや298円と、3倍ぐらいの値段差があります。 このようなバナナの値段の差によって、味や栄養価、使っている農薬の種類・量 などに大きな違いがあるのでしょうか? それとも、単なるブランド力の差であって、味や栄養などにさほど違いはない のでしょうか? 教えてください。

  • ざるそば初級

    最近、もりそばを良く食べるようになりました。 もりそばは260円、ざるそばは310円です。 ざるそばの方が、そばつゆがいいらしいので、その差だと思いたいですが、一般に50円の差で違いがあると期待していいでしょうか? というのは、ラーメンだと海苔増しで50円というのが良くあるので、海苔代のために50円余計に払うのは、ちょっとショックです。 今晩か、明日、一応食べてみようかと思っているのですが、念のために質問してみました。 ちなみに、テイクアウト用のそばは、そばつゆ付きなのですが、もりそば用とざるそば用を区別する記述がメニューに書いてありません。 ということは、50円ぐらいだと、やっぱり海苔代か?という不安が。 一般的に、しっかり違いがある場合、50円程度の違いなんでしょうか? ちなみに、もりそばのつゆは、しょっぱいだけで、出汁を感じず、トゲトゲとした味です。 そば自体はおいしいので、ざるそばに期待したいのですが。

  • 高級な赤ワインと安物の赤ワインの違い

    欧米では高級な赤ワインの味と安物の赤ワインの味の違いが区別できるかどうかで、その人の育ちが分かるというようなことを聞いたことがあります。いったいどこが違うのでしょうか?

  • 米のブランドによる味の違いって実感出来ますか?

    初めての一人暮らしを始め、大型スーパーの米売り場に行ってビックリ! 数十種類の様々な産地の米のブランドが並んでいました。 これらって普通の人が食してブランド・産地毎にその違いを実感出来るものなのでしょうか? さすがに値段が2~3倍するものであれば甘味が濃いのと薄いくらいのレベルで 区別できるかもしれませんが、似たり寄ったりの価格帯のものは それ程米の味なぞは違わない気がするのですが皆様いかがでしょうか?

  • コーヒーの味の差がわからないのですが・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 市販のコーヒーや喫茶店のコーヒーなど、コーヒーにはいろいろなものがありますよね。 安い物から高い物までいろいろありますが、その味の差がどうもわからないのです。 ス○ーバックスの味を知ると100円の缶コーヒーは飲めなくなるとまで言う人もいますが、 どれも似たようなものに感じてしまいます。 食べ物に関しては料理もするのでそれなりに味の差はわかるのですが、 コーヒーに関しては全くだめです。 飲み慣れていないわけではなく、長年いろいろなメーカーやお店のものを週2,3回は飲んでいます。 何が原因なのでしょうか? また、味の差がわかる方、具体的にその違いについて教えていただきたいです。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 助さん、格さんのまげ

    過去問もけっこう深いところまで追いかけましたがわかりません。 サイトも巡りました。 歴史というカテではなく、ドラマのカテでの質問です。 「水戸黄門」の黄門さまのパーテイで助さんと格さんは、「越後のちりめん問屋のご隠居」のお供というテイですから、まげも武士のものを結っていないのでしょうか。 武士のものを結っているから、「かぶりもの」をして隠しているのでしょうか。 町人のまげをしていたら、最後の立ち回りの時、さまにならないと思いますし、武士のまげをしていたら、宿屋の中ででもかぶりものをしていないとおかしいのでは、ないでしょうか。 どうか、ご教示をお願いします。

  • めんつゆ ストレートと濃縮が同じ値段なのですが違いはなんでしょうか?

    近くのスーパーでめんつゆのストレートと二倍濃縮が同じ値段で売られていました。 単純に考えて、濃縮は二倍に薄めればストレートの倍使えるわけですが、水で二倍に薄めてもストレートの味は出ない、と言うことなのでしょうか? そうすると、ストレートの方が高級品という考え方もできると思いますが、正しいのでしょうか? ストレートと濃縮の違いを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定時に「印刷できません50」という表示が出て困っています。購入したばかりのブラザー製品【DCP-J926N】をかんたん設置ガイドに沿って設定しましたが、インクの準備に5分かかると表示され、その後に印刷できません50というエラーが表示されます。
  • 購入したばかりのブラザー製品【DCP-J926N】を初期設定しようとしていますが、「インクの準備に5分かかります」と表示され、その後に「印刷できません50」というエラーが表示されます。用紙の詰まりや汚れも確認しましたが問題はありません。
  • ブラザー製品【DCP-J926N】の初期設定時に「インクの準備に5分かかります」と表示され、その後に「印刷できません50」というエラーが表示されます。用紙の詰まりや汚れはありません。解決方法を教えてください。
回答を見る