• 締切済み

メールについて

leila7013の回答

  • leila7013
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

auMyPageはオンライン上にデータのバックアップを取るサービスです。 ここにバックアップがあるのであれば簡単に新しい携帯へデータを写せるのですが…… 今回の場合、MyPage利用前のデータを復帰したいようですが パソコンもそうですが、基本的にデータは自己管理になるので 消えてしまった場合の復活はむずかしいですね……。

olihime
質問者

お礼

やはり、難しいのですね。いまいち、MyPageの利用のしかたが、解らなかったので、そのまま、修理にだしてしまいました。悔やんでも悔やみきれません。相手にもう一度再送してもらうという手もあったのですが、送信フォルダはもう削除してしまっていたそうので、打つ手がありません。次回からは気をつけます。また、何かありましたら、良きアドバイスをお願いします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDD

    このたびPS3を修理に出すことになり、おそらく基盤の交換になり、戻ってきた際にHDDの初期化をしなければなりません。バックアップを取っていなかったため全部消えてしまいます。中身の入ったHDDは手元にあるのですが、データを移す方法はありますか?お願いします。

  • 携帯会社が確認もなしにデータを消してしまった場合、どの程度の補償が受けられるものでしょうか?

    携帯を修理に出した際、中身をすべて入れ替えることになりました。 auショップでも、その後カスタマーセンターからの見積と修理するかどうかの意思確認の際にも、携帯に入っているデータ(データフォルダに入っているもの・メール・お気に入りなど、かなり膨大な量)について何の確認もなかったため、作業後に当然のせかえてくれると思っていたのですが、戻ってきたら全く何も入っていませんでした。 「データがなくなる可能性があるので念のためバックアップ取った方がいいですよ」とか、データについて一言あればその時点でSDにおとしたのに、修理に出すときはそんな大ごとになると思っていなかったため、修理の間借りた代用機にはアドレス帳のみ赤外線で移しただけでした。 そして、そのデータの中に、今後裁判になった際に証拠として使おうと思っていた動画やメールなどがあり、それらはもう二度と撮れないものなので必死で訴えてメーカーまで問い合わせてもらったのですが、すでに基盤も処分済で物理的にデータの復活は不可能でした。 ショップの方でも確認ミスについては非があると認めたため、交渉の末、補償として修理代金5250円を無料+5000円分のクオカードをつけるという提案をされましたが、この金額は妥当なものでしょうか? 携帯会社本体はデータの補償はしないということで、この補償についてはお店の方で行うとのこと。お店ごとの判断ということもあり、基準も曖昧な感じがするので、補償を受けられたことがある方、携帯関連のお仕事をされている方などにアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • ドコモショップ店員にアドレス帳・メールを消されました。

    17歳の高校生です。非常に困っています。力を貸して下さい。 本日、携帯(SH901ic)の修理のためドコモショップに行きました。 店員が不具合(音声通話不良)を確認出来たため、貸出機(F901ic)にアドレス帳とメールを移してもらったところ、データ(アドレス帳・メール)が全て消えてしまいました。 修理必要機(SH901ic)にもデータは残っていませんでした。 勿論、貸出機(F901ic)にもデータは入っていませんでした。 結果的にアドレス帳・メールがどちらの携帯にも残っていないという事になりました。 店員が言うには、修理必要機(SH901ic)に不具合があったので・・・ と言うことで私(店員)には責任が無いという感じでした。 しかし、修理必要機(SH901ic)には、アプリとデータボックスのデータは残っていました。 店員にはデータ(アドレス帳・メール)の復活は不可能と言われたのですが、はやり無理なのでしょうか? 現在は、貸出機(F901ic)しか持っていませんが、本日中なら修理をやめて修理必要機(SH901ic)を取り戻すことも可能です。 どちらからの携帯(SH901ic・F901ic)からでもデータの復活は無理なのでしょうか? 現在は、こちらから発信が出来ず非常に不便です。 また、届くメールや電話は誰からのものかも分かりません。 データはアドレス帳約120件・メール約1100件です。 何とか復活させたいのですが。 バックアップを取っていなかった私にも非があるのですが・・・。 対応された方(女性)は本部の人でないと思ったので、騒がず何も言わず帰ってきました。 私には責任が無いと思います。ですが、店員さんは非を認めませんでした・・・。 今後どのようにしたらよいのでしょうか? 泣き寝入りしかないのでしょうか? データの復活法・今後の対応どのようにしたら良いか教えて下さい。

  • 816SHを使用していますがバイブが機能しなくなったので修理に出そうと

    816SHを使用していますがバイブが機能しなくなったので修理に出そうと思っています。 メール・電話帳などすべてが初期化されるということなのでSDにバックアップを取りました。 修理中はたぶん代替機を貸してもらえると思いますが、その代替機でやりとりしたメールも返却時に自分の携帯に移したいのですが、戻ってきたときの処理として SD(先ほどバックアップとして取った今の携帯に入っているデータ) ↓ 修理された自分の携帯に戻す ↓ 代替機のデータをSDにいれる ↓ さらに自分の携帯にいれる と、この流れでできるでしょうか? どのように質問していいかわからずに言葉足らずになっているかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 携帯会社に勝手に携帯の中のデータを消されました

    使っている携帯会社に携帯を修理のため預けたら、ちゃんと中のデータ消す場合連絡くれるにサインしたのに、会社のミスで連絡なしにデータを全部消されました。。 友人との思い出の写真も入っていました、恋人との思い出の写真も入っていました。。 重大なのは仕事のデータと重要な仕事のメールまで全て消されてしまったことです。 アドレスはかろうじて残っているもののグループ分けが全て初期化され、アドレスの相手がどこの取引先かほとんどわからない状態です。 携帯会社は、データの保障はしていないので謝るしかできないと開き直っています。 データの保障がないなんて説明一切受けていません。。 むしろ修理の際に、こちらがデータも念のため預けたいと言ったら、アドレスだけならすぐで、データを消す必要がある場合は必ず連絡するのでアドレスだけで十分だと向こうに言われたくらいです。 どうしていいのかわかりませんorz パニックです。 特に仕事のデータが。。 携帯会社は今のところまともに取り合ってくれません。 こういう場合、どこに相談すれば良いのでしょう?? 大企業相手には泣き寝入りするしかないのでしょうか? 向こうを信じた自分がバカといえばバカですが、涙が出るほど悔しいです。。 どなたかアドバイスをいただけましたら嬉しいですm(_ _)m

  • メールが届きません・・・壊れているんでしょうか。

    ボーダフォンの3Gの携帯電話を使っています。 もう契約して3ヶ月くらいになるのですが、 メールが7割くらい届かないのです。 届くのは3割くらいで、たまに友人から 「昨日メール送ったんだけど、どうしたの?」 と電話がかかってくることもたびたびあり、 人と約束するときもメールが届かなくて本当に困っています。 携帯電話が使いものにならないので、 電源を切っておくと更にメールが届かなくなって 9割届いてくれません。 サーバーメール(?)というところを見ても いつも「0」になっているので、おかしいなあと思っているのですが、メール以外の機能は大丈夫なので 故障ではないのかな、これくらいでショップに持っていくのは大げさなのかなと思って修理には出してませんが、これってやっぱり壊れてるんでしょうか? 修理って無料でしてくれるものなんでしょうか。

  • auのCA003を修理に出そうと思っています。その前にしておくことは

    auのCA003を修理に出そうと思っています。その前にしておくことは 電話機能は全く問題ないのですが、カメラが不調なための修理です。(この5月に買ったばかりなのに・・・)以前の機種を持っているので代替器は借りません。おさいふケータイとしても使っています。 この場合、基本的には個人情報のことを考えないとすれば(実際は絶対無理ですが)全てデータ類をそのままにして「お預かりした場合、お客さまのデータなどが消えてしまうことがあります」と言われそうな気がしますが、それは仕方ないとしてバックアップを取った上で、預けるものなのでしょうか。それとも、初期化するくらいの念を入れて出すものでしょうか。 もしその場合、おさいふケータイは一度戻し、アドレス帳はauお預けにするとしても、メールはどうやってバックアップを取ればよいのでしょうか。 auのお店がいつも混んでいて、行ってなるべくわずらわさずすぐ預けてきたいので準備を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • Outlook Expressのメールはどこに保存されているのでしょうか?

    PowerMacG4を使っています。 以前Macの調子が悪かったので、お店に持って行って、ハードのデータを全て保存したうえで、初期化しました。そしてそのデータは初期化したハードにまた戻したのです。 店員さんに「以前のOutlook のメール(受信、送信したメール)はハードの中にあるから」と言われたので、家に帰ってからハードの中を探したのですが、見つかりません(涙) 以前のデータ(初期化する前のデータ)は今のハードに完全に移したので、どこかにメールのデータがあると思うのですが、場所がわかりません。 どなたか、御存じでしたら教えて下さい。仕事関係のメールも入っているので困っています。みなさんは重要なメールはどうされていますか??

  • 画面だけ壊れました。でも中身は無事なはず。メール、なんとかなりませんか。

    液晶画面が真っ黒になってしまい、画面上では、液晶画面のヒビから指す光以外何も見えません。 機種変してもらってデータを移して貰い、「全部戻ってますよね?」って聞いたら「はい!」って言ってくれたのに、メールが入っていません。 しかも、中途半端なことに、自分の送信したCメールだけはあるんです。 死んだ祖母から貰ったメールとか、いろいろ思い出深いのもあるので、なんとか、元の携帯のメールを全部復活(当然新しい携帯にでもいいし、パソコンとかに移せるのならそれでもいいんですけど)できないでしょうか。 Cメールの送信したのだけが戻っているので、原理的に無理って事はないと思うのですが…

    • ベストアンサー
    • au
  • softbank携帯を修理にだしたらデータが消えていた

    当初頼んだ内容にあわない携帯の修理だったのですが、修理代金を払えと要求されています。納得できないのですが、どうしたら良いでしょうか?他に相談にのって頂けるところが思い当たらないので、アドバイスなどしていただけると大変ありがたいです。 <詳細>以前使用していた携帯に入っていたメールに見たい情報があったのですが、徐々に充電ができない状態になってしまいました。この為、先日ソフトバンクショップに「メールが見たいから、充電できるように修理してください。でも、修理する時にメールが見られなくなるのなら、そのまま返却してください」という内容を伝えて修理をお願いしました。 しかし、返却されてきた携帯は、電源が入るものの、肝心なメールが、一切入っていませんでした。どうやらメーカーにショップの店員が修理依頼を出した書類には、専門用語で「データ転送、電池検査希望。データ転送不可時、水漏れ、基盤変形時は現状返却でお願いします」ということばで依頼をしたため、修理事態のポイントがずれてしまったようです。、メーカーにショップが依頼を出す際に、「データ転送」と言う言葉を使っているため、何かデータが残って入れば転送してのこせしておけばよいという解釈に変わってます。ちなみに、この点について、ショップ店員に指摘した所、「メーカーでは個人情報を勝手に見る事はできないので、なんらかのデーターがあるという事しかわからない。メール情報かの特定はしていない。もちろんこの点についても、修理を頼むときに注意点としての説明は受けていません。説明不足の点には誤ってもらいましたが、修理はしたので料金は払えと言ってくるのです。どうしたら良いでしょうか?