• ベストアンサー

進行形について

中学3年生です 次の文章は進行形にはならないと聞いたんですが、理由が分かりません 教えてください That building stands on the hill.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutorial
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

まず、英語の一般動詞について説明しておきます。 ・動作動詞・・・動作を表す動詞(play, swim, watchなど) ・状態動詞・・・状態を表す動詞(live, like, knowなど) ここまではよろしかったでしょうか。 (意味を確認してもらえばなんとなくわかると思いますが、play=遊ぶ「という動作」、swim=泳ぐ「という動作」、watch=見る「という動作」 live=住んでいる「という状態」、like=好き「という状態」、know=知っている「という状態」 といった感じになります。) 進行形というのは、「動作が進行している(=動いている)ことを表す内容」を指すのです。 ですから、動作を表す動作動詞では進行形は作れますが、状態を表す状態動詞では進行形は作れないのです。 なぜなら That building is standing on the hill. としてしまうと、「今現在は建っているけれども、時間がたてば崩れてしまう」ということになるからです。 よって質問の文章は進行形にはできません。 ※なお、動作動詞や状態動詞というものは高校での指導要領です。 中学生ではふつうは習わないはずです。 わかりにくければ補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#57670
noname#57670
回答No.8

#7ですが、訂正します。 状態動詞でも、一時的なら進行形にできます。 「She is being kind now.」というbe動詞の進行形は文法学的に正しいものです。(ロイヤル英文法などの高校生用文法書に載っています。) これは普段は親切ではない人が、「今だけねこをかぶっている」といいたいときに使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57670
noname#57670
回答No.7

進行形というのは、もともと、「常時そうではないけれど現在一時的に」とか「習慣やあたりまえの事柄ではないけれど」という意味を出したい時に使います。 状態動詞でも、一時的なら進行形にできます。 「She is being angry now.」というbe動詞の進行形は文法学的に正しいものです。(ロイヤル英文法などの高校生用文法書に載っています。) そこで、質問を見てみますと、一般的に建物は常時・習慣的にそこに存在していますから、ふつうは進行形にして言いません。 The building stands there.が大正解です。 人なら、同じ場所に立ってませんから、一時的であり、 Tom is standing there.が正解ですが、ヘンな宗教に凝って、 毎日ある場所に立って習慣的に布教をしている場合は、 Tom stands there every day.で正解です。 建物も移設が決まっている場合は、「常時性」が失われますから、 The building is standing there now.が許されます。 が、試験では、例外的事柄は○がもらえません。 「建物ならふつう進行形にしない」と覚えておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.6

現在進行形にできますよ。 standは動作動詞です。knowなどの状態動詞ではありません。 例文 次のカッコ内を参照。 The Cedar Hill area was home to many pioneer farms, such as Hillside and Braefoot. By the mid-1860s, the first school (a small one-room building still standing on Cedar Hill Cross Rd.) and first church (St. Luke, on the corner of Cedar Hill and Cedar Hill Cross Roads) were constructed. 例えば、昔の故郷にある小学校をたずねて、 My old primary school was still standing on the hill where we played around. のように言えます。 ただし、このように、使うときは、若干ニュアンスが違いますね。 お分かりでしょう。感じは。 普通の建物は、現在進行形には「しにくい」ということでしょう。 できないということではないと思います。 ただし、普通の会話でも、現在進行形を使っても通じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.5

> 次の文章は進行形にはならないと聞いたんですが、理由が分かりません > 教えてください > > That building stands on the hill. 状態を表す動詞は普通は進行形にはしません。「動き」が感じられないからです。基本は ”進行形にしない” です。 ただし、文脈によっては進行形になることもあります。なんらかの「動き」がニュアンスに含まれるときです。例えば・・・ Smoke started billowing in through the holes in the ceiling. I believe there were 13 of us. We did not panic. I can only assume that we thought that the worst was over. The building was standing and we were shaken but alive. http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/1544197.stm "The building was standing" にはビルが何とか立っていた(ひょっとしたら倒れるんじゃないか)というような不安定なニュアンスがあります。 一方、"That building stands on the hill." は動きのまったくない安定感のあるニュアンスです。 これは、他のいくつかの状態を表す動詞でも使われる表現で、例えば、lie (横たわる、~の状態にある) stay (滞在する) なんかでよく使用されます。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secretd
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.4

standは「立っている」という『状態』を表す動詞です。 状態を表す動詞は通例進行形にはしません。 すでに進行形っぽい意味を動詞自体が持っていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

buildingは名詞ですよね。standは場所や存在(動かない)を示しますので進行形にはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daiki629
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

私も中3です。私の説明が参考になれば幸いです。 That building stands on the hill. その建物は、丘に立っている。 buildingはingが付きますが、”名詞”です。 buildは建てるという動詞ですね。 そこからbuildingが現在進行形に見えるかもしれません。 でも、この文には現在進行形に必要なbe動詞(is,am,are)がありません。 つまり、ここでは現在進行形ではなく、建物と判断すればいいのではないかと思います。 さらにこの文にはstandという動詞があります。 buildingを現在進行形としてとらえると動詞が2個になってしまいます。 以上からこれは現在進行形にはならないと思います。 以上、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学英語の疑問点

    中学生の英語です。The house built on the hill is my uncle's. という文で、なぜbuildingじゃなくてbuiltなのか質問されたのですが、うまく説明できませんか? buildingは進行形なので「し続けている」イメージ、だから家が建ち続けているということになってしまうと言ってもイマイチよくわからなかったようです。 主語が生き物だったら必ずingで無生物だったら過去分詞ってわけでもないですよね?

  • Our house stands ...

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10244618.html 特に建物が建っているという場合 Our house stands on a hill. は絶対に進行形にしないと言われます。 (絶対、は誇張です) ここでこういう回答したことについて、 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10245050.html https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10245736.html こんな必死になる意味はあるんでしょうか? ただ、こういう動かないものが主語の場合、進行形にしない、 ということを知らない人が吠えているようにしか思えません。 ご意見をお願いします。

  • 書き換え可能かどうか教えてください。

    書き換え可能かどうか教えてください。 In the suburbs there is a rocky hill, on the top of which an ancient castle stands. 上の英文の on ~ stands 部分を on whose top an ancient stands と書き換えることはできるのでしょうか。よく the roof of which を whose roof で書き換えることはできますが…この場合はどうでしょうか。

  • 和訳

    私の学校は丘の上に立っています。その堂々たる姿は大洋を航行する巨船を思わせます。 My school stands on a hill. I associate that of (堂々たる姿)with a large ship which sails the ocean. と書こうと思ったのですが、堂々たる姿がわからないです。 間違ってたらご指摘ください。 他の訳し方もあれば教えてください。

  • なんでstand(s)なんでしょうか?

    the old castle stands on the hill その古城は丘の上にたっている なんでstandではなくstand(s)なんでしょうか? standやstandingでは駄目なんですか? 詳しい方できるだけ分かりやすく回答お願いします

  • コード進行

    みなさん、こんにちは。ちょっと初心者な質問です★ 宇多田ヒカル(S)のHPで(2001/06/29更新内容) 「けど私はコード進行からまず決めないとメロディーが浮かんでこないから結局ダメだ、それ使えないなあ」 っていう文章があったのですが、、、 今までよくききながしていて何も関心なかったのですが 「コード進行って、そういえばどういうこと・・?」 と今思いました。中学の2年生の時に「ギターのコード・・・」など きいた覚えがあるのですが、よくわかってません(笑) ギター以外の楽器ですが、演奏しててもあんまりきかなかったので 忘れてました~(><)>←恥 よくわかる人!教えてください。あぁ、、もうちょっと早く気が付けばよかった★

  • この並べ替え問題を教えてください!

    この並べ替え問題を教えてください! 丘の上に立っている建物は私たちの学校です。 (on/building/the/standing) the hill is our school. よろしくお願いします。

  • 現在進行形? Pots are hanging from…

    現在進行形? Pots are hanging from… 現在進行形で用いられるのは、「動作をあらわす動詞」であると 思いますが、次の文のように主語が動作の意識的な主体とならないなような 場合は、進行形は用いられませんか? Pots are hanging from the side of the building. 細かい内容で申し訳ありません。 回答をお願いします。

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください 彼の家は湖の全景が見える丘に建っている His house stands on the hill which commands ( a )full view of the lake. (a)を別の語にするとしたらどうなりますか?

  • 和訳をお願いします

    下記の文章の和訳をお願いします.. By building block we mean that one skill must be worked on and mastered to certain extent before participants may proceed to the next. ↑ building blockによって私達は、1つの技術は ある程度までマスターされた 参加者は次に進んで良い ..意味がまとまりません。お願いします(><;; building blockが不明です.. タイトルは 「A Building-Block sequence of Activities」ですが、 このタイトルの意味もわかりません(涙