• 締切済み

自分の将来

についてなんですが、悩んでおります。 今の成績なんですが、家から一番近い高校に行き、 そこが工業高校なのですが、学年で3位、評定平均4,6程度です。 うちの高校は工業なので科ごとに分かれているのですが自分は電気で 電気科の中では1位です。 それで就職or進学についてなやんでおります。 進学ですと、大阪の関西大学等も推薦がいただけそうなのですが 別に大学にいってもしたいことはとくにないなぁwと思っております。 親にお金の面で負担もかけてしまいますしね。 就職でも結構いいところに就職できそうなのですが、(きんでんやかんでん、松下電気などもきておりました) ですが、家から近いという理由だけで工業は毛頭興味がありません^^; 今まではとりあえず成績さえとっていればどうにかなるだろうと 思っていましたがそろそろそんな時期でもなく、真剣に考えたほうが 言いかと思っております。 自分にあっている仕事も特に思いつきません。 クラスではずっと委員長をしていますがとくにまとめるのがうまいとかそんなわけでもないのでw しいて言うなら看護師になりたいと思っていましたが 男性の看護師はいろいろと厳しいそうで、なにより将来 50、60になっても看護師でいられるのか?などと考えてしまいます。 みなさんはどうやって自分の仕事など見つけましたか?

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

個人的に大学に入り経験を積む 資格を取る  あなたの成績で高卒はもったいないです。 大卒と高卒では仕事内容も違うし職種も変わってきますよ 経済面が許されるなら真剣に勉強してください (資格を優先ですよ) と思います

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>みなさんはどうやって自分の仕事など見つけましたか? 『自分が実現したい理想』に近づくための方法を考え、それに沿って興味のある仕事を探しました。 結果として学生時代の希望とは違いますが、それはそれで納得して今を生きています。 >別に大学にいってもしたいことはとくにないなぁwと思っております。 ちょっと聞きたいのですが、、、 「大学に行かないと就けない職業がある。」というのはご存知ですか? さらに言えば、「○○大学の学生でなければ、就けない職業がある。」というのもご存知ですか? 多くの高校生はそれを知っています。 だから、高校生の段階で明確に将来の進路を決定できていなくても(決まっていなくて当たり前です。)、自分の学力に応じて大学へ進学します。 また、 >親にお金の面で負担もかけてしまいますしね。 「高収入を稼げる仕事に就ければ、大学の学費などちっぽけな金額であり、長い目で見れば親の負担にはならない。むしろ親孝行である。」というのもイメージされてますか? それをイメージできている学生は、仮に金銭的に厳しい環境であっても大学進学にこだわり、進学先の大学にもこだわります。 進学校出身者に浪人生が多いのはそういう理由です。 負担でも、迷惑でもありません。 親としては子の成長こそが最大の喜びですから。 また、 >就職でも結構いいところに就職できそうなのですが、(きんでんやかんでん、松下電気などもきておりました) これもご存知とは思いますが、、 高卒で電力会社やメーカーに就職するのと、大卒や修士卒で就職するのでは「携わる仕事」「もらえる給与」が違います。 とにかく、「選択肢」を広げるために多くの人は大学へ進学します。 >自分にあっている仕事も特に思いつきません。 仕事というのは、思いつきで決めるものではありません。 自分の将来設計と照らし合わせて、ある程度絞り込む作業が必要です。 高校生の段階ではそれは必要ありませんが、大学生の場合は、「就職活動」を通してその絞り込みを行います。 大学進学は本当に全く考えられないのでしょうか。

poteto64
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 先日、ちょっと用事があり中学の時の先生と会う機会があったのですが すぐに就職したい、高校卒業後やりたいことがある、など理由があるなら別ですが、 特にないなら大学にはいったほうがいいといわれました。 まだ、すぐに決断することは難しいですがいろいろ考え、決めていきたいと思います。

noname#64444
noname#64444
回答No.2

私はまだ親に養ってもらっている大学生ですが・・・ 参考意見としてきいてもらえれば幸いです 金銭的に余裕があり、まだ目標も定まっていないのなら大学に進学することをお勧めします 大学だけは行っておいたほうがいいという言葉はよくききます 企業によりますが、大学卒か高卒かでお給料がかわってくるところもあるとききます また知人が優秀な頭をもっていながら大学にいっていなかったために 就職希望先にはいれず、自分で学費をかせぎながらもう一回いっているというケースもあります さらに大学を途中でやめた方も、大学だけは出ていたほうがいいよ、と いいます ただ質問者様は看護系統に興味があるようなので、今のうちに徹底的に調べられると計画がたてやすいと思います 私の場合は小さいころから専門一筋でやってきたので仕事に迷いようがないです やりたいことがないのなら、いろいろためしていくことも経験になるので楽しいですよ がんばってくださいね

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

私は質問者の方のように学業優秀では無かったので 二次募集で就職できた会社で自分なりにヤリガイを見つけて25年続けております。 就職であろうが進学であろうがあなたの人生です。 社会に出れば決断する事だらけですので、決断力を今から磨きましょう。

poteto64
質問者

お礼

ありがとうございます^^ やはり最終的には自分の判断になりますよね^^; とりあえず自分を信じ、がんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 工業高校からの進学

    私は、「自称」埼玉で一番の工業高校の2年生なのですが、工業高校からの大学進学について教えて下さい。 うちの学校は就職を重視していて進学などの説明があまりなく、先生に就職を勧められるほどです。なので自分で調べようとはしているのですが、進学についてはよくわかりません。受験方法などもよくわかりません。とりあえず調べてみて、うちの学校から進学した人は日本工業大学に行く人が圧倒的に多いです。 私は東京電機大学に興味をもっているのですが、この学校に行くのはどれくらいの成績が必要なのでしょうか。調べてみてもなんだかよくわかりませんでした。一年生の評定は3.4でした。あまり良くないのですが、どのくらいになれば入れる可能性がありますか。 また、私は機械科なのですが入れるのでしょうか。 もうすぐ三者面談があるので学校の先生の話もよく聞きたいと思います。 よろしくお願いします

  • 将来

    僕は工業高3年なのですが就職か進学か悩んでいます。 一応 ギターをやっていてギタークラフトマンに興味があり ESPのギタークラフトアカデミーに行こうと思ってましたが 同じような質問を見ていると 就職してからが大変というのを見て 今すごく悩んでます 高校ではあまり成績は良くありません(37人中19位) 資格は3つ取りました(・二種電気工事士 ・DD3種 ・危険物乙4) 興味のない仕事をして給料が普通か 好きな事を仕事にして給料がめちゃくちゃ少ないか どちらがいいんですかね? ちなみに進学してYAMAHAなどの大きな会社にいけるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします m(_ _)m

  • 工業高校から電気通信大学

    現在高校1年生のものです。 高卒で就職したいと思い、工業高校へ進学したのですが もっとたくさんの資格を取れるように学びたいと思うようになり、大学進学を考え始めました。 そこで、工業高校から電気通信大学へ進学することは可能ですか? また、そのために取っておくべき資格等あれば教えていただきたいです。 成績は上位をキープしていますが、これだけで大学進学できるのかと不安になりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 将来について

    こんばんわ。僕は今、工業高校の電気科に通っている1年生です。今の段階では、卒業したら就職し、松下電器にいければいいなと思っています。 それが無理でも、電気関係の製造をしている会社に就職したいと思っています。 そこで質問なんですが、毎年松下電器では工業高校卒でどれくらいの人数を採用しているのでしょうか? また、そのような職業に就くにあたってどのような資格を取ればよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが最後に、先生はよく「部活動をしないで、資格ばかり取っている生徒より、資格はあまり持ってないが、3年間部活動をしていた生徒の方をを採用するといっています。」これは本当なんでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、お願いします。

  • 自分の将来の夢について皆様にお聞きしたいことがあります。

    僕は将来、都市開発の仕事をやってみたいと思ってます。 そこで、質問なのですが このような会社に就くためにはどのような大学、そしてどんな学科に入ればいいのでしょうか。 それと、やはり一流大学をでないと就職できないのでしょうか? でも・・・僕はそんなに頭はよくないです。 それと僕は工業高校なので、進学できる大学も限られています・・・。 とても、一流大学にいけるような高校でもないです。 三流大学からでも、ものすごく努力し、知識をつけたら就職は可能なのでしょうか。 まだ、高校一年なので社会についてよくわかりません。 先生に相談してみようと思いましたが、なかなかそういう機会がなく・・・。 そこで皆さんに力をお借りしたいと思います。 本当にわがままな質問ですいません。 回答、お願いします。 宮城県 工業高校一年 男

  • 工業高校から文系学部へすすみたいのですが・・・

    僕は地方の工業高校(電気科)の3年生です。 実は高校入試を失敗し、工業高校に進学しました。 当時は多少電気にも興味があったので入学しましたが、これまで授業や実習になじめずに来ました。どうしてクラスメイトはあんなに実習に熱心になるのか判りません。僕は殆ど興味を持てないのです。 よって、僕の成績はクラスでも最下位に近い状況です。 僕の興味のあるところは音楽と社会と体育です。 勉強は好きではありませんが、自分の興味があることには知らずに熱心になります。就職も考えましたがこのまま技能職でず~と仕事をするのも嫌です!「両親が理系が興味ないなら文系に進学したら?」の一言で大学進学を考えています。正直なところ僕の評定は3.0未満です。 こんな僕でも入学させてくれそうな大学があると担任にアドバイスされました。本人のやる気と大学とのマッチングを重視するAOで受験しようと思います。東京に親戚があるので工業系でも文系のある「埼玉工業大学」か「東京情報大学」を受験しようかと思うのですが、いろんな意味でアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 2浪して評定3以下で奨学金って

    現在2浪目(1年目は仕事をしてました)なのですが、今更ながら勉強をして理系の公立大学に進学したいと思っています。 私が通っていた高校は工業高校で家の事情もあり、学生時代はアルバイトばかりをやっていたため、成績は悪く、3年間合わせての評定が3以下でした。 進学した際は第2種奨学金を借りながらアルバイトをして学費と生活費を稼ぎながら学校に行きたいと考えているのですが調べたところによると奨学金は平均水準以上無いと借りられないと書いてあったり学ぶ気さえあれば借りられると書いてあったりして自分でも借りれるのかどうかが曖昧で困っています。 家の環境や金銭的なところはクリアしてると思います。学力が足りなくても借りることはできるのでしょうか?誰か教えていただきませんでしょうか。お願いします

  • 進学か就職かで悩んでいます。

    新3年になった工業高校の者です。 中学のときは就職のつもりで工業高校へと進んだのですが、4年生大学(工業系)へ進学しようかと悩んでいます。 もちろん学習したいという意欲もありますが、 少しでもよい条件のところへ就職したいから大学へいきたいというのが本音です。 まだ具体的には決まっていないのですが、非常に悩んでいます。 評定平均(現在4.0)のほうも指定校推薦である程度の大学にいけるくらいはあります。 私は就職・進学、どちらに進むべきなのでしょうか…。 参考に皆様の意見をお聞かせください。 以上宜しくお願いいたします。

  • どうやって将来のなりたい自分を考えましたか?

    自分は理数系が苦手な高校3年生の男子です。 僕は情報系の高校に行きました。学科がいくつかあるのですが、それで私は情報と電子の勉強をする学科を選びました。理由は中学の時にPCの授業があり、それで興味をもち自分PCも買いました。そうしていくうちに「もっとパソコンについて知りたい」と思うようになり現在の高校に入りました。 たしかに自分の入学した学科はパソコンを扱います、ですがどちらかというと工業に寄っていて特に電気の授業では2年になるとハードになりました。 その時に自分にはこっち方面の勉強はむいてない、電気(基板など)が苦手だと思いました。正直なところ処理科に入ればよかったと2年生の時に思いましたが、ここまで来たならやるしか無いと思いなんとか勉強して3年になりました。 そして、7月のときには進路の話が始まりました・・・当然ですよね。 で、そこで担任の先生との2者面談の時「で、どうするの?〇〇大学で進路は決まり?」と聞かれました。自分は今の高校からある工学の大学に行こうと思っていましたが苦手な強化だとわかったので、 「高校でそっち方面をやってみて苦手だと気づいたので進路は悩んでいる」と答えました。 そして3者面談の時も聞かれましたがもちろん答えられませんでした。 その時は結局、「自分のしたいことを考えて」と言われました。 自分はPCで行うプログラミングや基板などは向いてないと気づいて何も考えが浮かばなくなりました。 8月になって両親と話し合い公務員を目指そうということになり、自分もそうしようと思って、ある専門学校のオープンキャンパスに行きました。 学校自体とても良く先生も良い方々でした、しかしいざ実際に公務員試験に出てくる問題の内容などを見ると、とてもじゃないが自分には無理だと感じ、仮に入学しても続けていける自信がないとおもいその専門学校の考えもやめしまいました。 そして現在は考えが浮かばないのでただ焦ってどうしようと思っるだけです。学校や家にいても自分は何がしたいのだろう?と思ってるだけで頭がおかしくなってしまいそうです。 「もう嫌だ、死にたい」なんて甘ったれた言葉まで言ってしまっています。 進学の方向で行こうとは思ってはイルのですが、結局したいことがわからないので何も決まっていません。 こういう時どうすれば、自分のしたいことや目標などが見つかるのでしょうか?こんなこと質問するなと思われるかもしれません、ですが少なくとも自分の何かヒントになるかもしれないのでお願いしますm(_ _)m また、現在大学や専門学校、就職してる方はどういう風になりたい自分をイメージしましたか?教えてください。なりたい職業のイメージができません。(PC自体は嫌いになったわけではありません、ただプログラミングのようなそっち方面が苦手です)

  • 将来の夢で悩んでいます

    私は現在私立高校に通う高校2年生です。 高校受験のときは 中学生のときに両親に看護師になれば?と勧められ 国公立、私立の看護学部へ進学したり 食物関係の大学へ進学したりするコースのある私立高校へ入学することに決めました。 高校に入学して努力をして成績を伸ばせる勉強のおもしろさに気づき (中学生の頃は全く勉強していませんでした。) もっと成績を伸ばしたいと思うようになりました。 そうこうしているうちに高2になり 進路希望調査が学校から配布されました。 私は今まで数回あった進路希望調査全て 私立の看護大を書いていましたが、 もっと他に私にあった学部学科があるかもしれないと 他の学部にも興味を持ち始めました。 (というよりも、私に看護の道はあっていないなぁと思うようになりました…) しかし元来飽きっぽい性格である私は 「美術教師になりたい!」「薬剤師になりたい!」「工学部にいきたい!」など しょっちゅう意見が変わってしまいます。 そのため「はいはい。」と皆から言われてしまいます。 文章が長くなってしまいましたが、 短く言うと私は本当に将来したいことが分からないのです。 自分で見つけろ!と言われるのかもしれません…。 けど自分で見つけることができないのです。 どうすれば将来のことを本気で考え、夢を見つけることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう