• ベストアンサー

PCのパーツ変更

fate_7の回答

  • fate_7
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.1

PC内のパーツはほぼ交換することが可能です。 ですが、PC初心者の場合、 メモリの増設、各種AGP、PCIカードの増設のように 簡単にはいきませんのでオススメはできません。 特にマザーボードの交換の場合、CPUやHDD、ドライブ等を 全てマザーボードから取り外す作業になるため 生半可な知識で交換作業を始めると痛い目を見ます。 一応、マザーボードの交換の場合、全く同じ形式の マザーボードを購入し、交換してやればOSも交換前の マザーボードと認識してくれますので故障した場合には 有効ですが、違う形式のマザーボードを取り付けるとなると その後の設定等があるためこれまた初心者では難しいかも しれません。 また、CPUの交換の場合、BIOSの設定などがあるため BIOSの意味がわからなければ作業は難しいと思います。 PCの構造等に自信がない場合は、新規の購入、あるいは メーカー修理をオススメしますが、交換等を自分で行うことに よってPCの知識は明らかに上達しますので、メリットも ありますが、その点についてはご自身の判断と責任で よろしくお願いします。

mcleod
質問者

お礼

ありがとうございます。 この回答内容からするとCPUを変えると マザーボードの交換のように OSやofficeを(手元に)必要とはしないのですか? 基本的な質問ですがそれらはHDDの中に入っているのですか? やはり自分の手でやりたいと思っています。

関連するQ&A

  • パーツのバージョンアップ

    こんにちは。 今度現在使用しているPCのマザーボードとCPUを替えようと思ってるのですが誤作動するとか良く聞いたりするので。交換に関しての注意点など教えて戴きたいのですが宜しくお願いします。 現在使用パーツ マザー/ギガバイトGA-8GE667PRO CPU/セレロン2.1GHz(478) OS/XPホームエディションSP2 メモリー/DDR333 256×2 HDD/250G×1 60G×1 40G×1 (OSは250Gにインストール)   VGAボード/ギガバイトGV-R925128DE DVDスーパーマルチ CD-RW FDD 電源エナーマックス350W 交換予定パーツ マザーボード/ギガバイトGA-8VT880Pro CPU/ペンティアム4 630(775)

  • PC初心者です。現在使用中の機種(市販品2005/1)に関し、以下のス

    PC初心者です。現在使用中の機種(市販品2005/1)に関し、以下のスペックですが、仕事で使っているノート(2009/10)と比べ動作が遅く感じます。マザーボードやCPU交換など素人(私のことです)が手を出せない部分を除き、メモリーの増設等で改善できる事を教えてください。 HDD:250GB CPU:CeleronD 2.93GHz Memory:512MB XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 初心者故の質問ですが、「メモリーを目一杯増設しても、マザーボードとの相性(?)でマザーボードの性能によりカットされる」ってどういう事ですか?私の質問に対し、「回答するには、もっと情報(スペック値)が欲しい」場合、何をお知らせすればよいのでしょうか?

  • サドンアタックしてたら画面が壊れる・・・

    サドンアタックというオンラインゲームをしていたら画面が壊れます。 e-Machines J2920 OS WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 CPU Intel CeleronD330 256K 2キヤッシュ 533MHz FSB ハードディスク 80GB 空き61.2GB Graphics3D(Intel Extreme) こんなPCなんですが

  • メーカーパソコンの性能アップ

    皆様のお知恵をお借りしたく質問いたします。 私は今SHARP製のAVパソコンTX-32Jを使用していますが、 いろいろな面で性能が低く感じられる為、性能アップを望んでいます。 今のスペックとしまして、 OS Microsoft Windows XP Home Edition ( 正規版 )SP2 CPU インテル CeleronD プロセッサ 335(2.80GHz) メモリー 512MB(有料増設サービス対応 最大2GB※)              というような感じですが・・・・ まず、メモリー増設とCPUの性能アップをしたく思います。 ぶっちゃけ、どのように(何を買えば、選べば)すればいいでしょう か?私自身PEN3の時代は自作派でしたが何せそれ以来遠のいて いたため今の複雑なCPUソケットの種類などあまりわかりません。 お助けください。

  • プロセスwuauclt.exe

    タクスマネージャーの中にwuauclt.exeというものがあります。調べてみるとWindowsのプロセスでした。パソコン起動後タクスマネージャーを見ていると最初、7100k位だったのが32,000k位になっています。しばらくするとプロセスが消えていました。wuauclt.exeはこんなにメモリ消費するんでしょうか? OS Windows(R) XP Home Edition CPU CeleronD 2.93GHz メモリー 1GB

  • MHFこのスペックでできますか?

    ●OS Windows Vista (TM) Home Premium Home Edition (6.0, Build 6002 Service Pack 2) ●CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz (2 個の CPU) ●グラフィックボード Intel(R) G965 Express Chipset Family よろしくお願いします。

  • CPUの変更について

    現在Dell vostro 200という機種を使っています。 CPUをE6550からE8500に交換しようと思っていますが、 この機種では可能でしょうか。 よろしくお願いします。 ・CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Duo E6550 (2.33GHz) ・メモリ: 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM ・ハードディスク: 160GB SATA ・OS: Windows XP Home Edition SP3

  • デスクトップPCを売りたい・・・。

    OS : Windows XP Home Edition CPU : Core(TM)2 6400 @ 2.13Ghz(2 CPUs) メモリ : 2048MB RAM ビデオ : Ge Force 7900 GS です。 もっと詳しい詳細が欲しければ言ってください。 実際どのくらいで売れるんでしょうか? またPCはどこで売ったらいいんでしょうか?

  • このPCは遅いほうですか?

    ご回答お願いします。 このPCは、遅いといいますか? メモリ2GB乗せるのが、普通とか言われていますが。どうでしょう。 OS :Windows XP Home Edition CPU : Intel(R)Celeron(R)M processor 1.50GHz メモリ: 1024MB 種類 : ノートパソコン(VAIO) CPU弱いかな? 情報不足でしたら、必要な情報を言ってください。

  • このPCに搭載可能なグラフィックボードありますか?

    OS: windows 7 Home Premium 64ビット CPU: 第2世代インテル Core i3-2100プロセッサー 3.10GHz チップセット: インテル H67 Express メインメモリー: 2GB(DDR3 SDRAM) HDD: 1TB グラフィックアクセラレータ: インテルHDグラフィックス2000(CPUに内蔵) グラフィックスメモリー: 788MB こんな感じなのですがなにかありますか?? 初心者なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします((+_+))