• 締切済み

高円寺について

noname#37611の回答

noname#37611
noname#37611
回答No.1

高円寺は若者が多いです。ただし、飲み屋が多く、女性向けのお店は少ないのであまり若い女性?が一人暮らしをするのに適しているとは思えません。 新宿まで10分、渋谷まで19分、池袋まで15分、六本木まで25分、東京駅まで20分と、都心までのアクセスは抜群です。新宿、東京駅は乗り換えなしでいけます。 さらに高円寺駅の南側に住めば地下鉄丸の内線、新高円寺駅も使えるのでさらにいろんな所にいけます。 荻窪や三鷹とかの方がいいと思いますけどね。若干都心から離れますが、それでも新宿まで30分かかりません。

noninoni
質問者

お礼

若者男性向けの町なんでしょうか…。 最初は三鷹に住みたいなぁとか思ってたんですが、 その時はいい物件がなくてさっさと諦めてしまった のを思い出しました! 今すぐに引っ越すわけではないので、荻窪・三鷹方面の 物件もチェックして行こうと思います。 でも交通アクセス面はかなりいいようですね。迷います;; ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 現在、東京都杉並区の高円寺に住んでいます。

    現在、東京都杉並区の高円寺に住んでいます。 この度、会社の整理に伴い、大阪に異動することになりました。梅田周辺です。 そこで質問なのですが、大阪方面に高円寺のような音楽とファッションとノスタルジーがあふれる物価の安い街はありませんでしょうか? 高円寺が好きでかつ関西方面に詳しい方々のご回答をお待ち申し上げております。

  • 一人暮らしで住んで楽しい、新宿渋谷に近い街は??

    はじめまして。 今は東京の立川で一人暮らしをしていますが、訳あって都心近くに引っ越そうと考えています。 具体的に、新宿と渋谷に出来るだけ近づこうと思ってます。 家賃は6万~7万位で、交通の便が良く、駅まで歩いて10分以内で、食事処や居酒屋が多く賑わっている所を希望しています。 仕事が終電を回る事もあるので、できれば自転車で新宿、渋谷に行けるのがベストです。 建物事態は古くても構いませんが、和室はNGで、室内洗濯機置場がある事、一階は不可で2階以上でも全く日が入らないのはNG、15m2以上は欲しい、これらの条件は満たしたいです。 西荻、高円寺、中野の町がかなり好きで、休日にはぶらぶら散歩してまだ明るい時から居酒屋で飲むのが最高でしたが、それよりも都心に近くかつ、町の雰囲気としては前出の3つの街に似た所を探してます。 探してみたところ、初台辺りに5万~6万位でありました。 自転車で新宿渋谷は行けそうで位置的にはベストですが、町並みが前出3つの町に比べ寂しいです。 実際に住まれてる方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えて貰えませんでしょうか。 色々と書きましたが、こんな希望に合った場所をもしご存じでしたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 関東圏で安さ重視の賃貸物件

    関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)で家賃5万以内で住める所はあるでしょうか。 安ければ安いほどいいです。 新築物件を探したいので、そういった雰囲気のある町がよいです。 また女性一人でも比較的安全に暮らせそうな町でお願いします。 自宅での仕事になるため交通の便はあまり気にしません。 打ち合わせなどで都心に行くこともあるでしょうが時間もそう気にしていません。 生まれ育ちが九州で、関東について土地勘もなくさっぱりわかりません……。 現在は8畳の1Kで4万の新築マンションに住んでいます。 宜しくお願いします。

  • 東京で、物価が安くて交通の便が良い町

    現在、地方都市に住んでいて 近々、東京での一人暮らしを考えています。 どのように部屋探しをするかは決まったのですが、 どの町に住むかが、まだ決まっていません。 お薦めの町などがあればぜひ教えていただけないでしょうか。 希望は以下の通りです。 1.交通の便がよい。(電車で都心まで30分以内) 2.物価が安い。(家賃も安い) 3.家賃は、ワンルーム風呂トイレ付きで6万位かそれ以内 4.治安が良い 又は 普通。 (悪くなければOK) 3.については到底無理な希望でしょうか? 3.のような物件がありそうで、 上記条件を満たした町がもしあれば教えていただけないでしょうか。

  • 青山学院大学 一人暮らし

     青山学院大学の文系の方は、1,2年次に相模原、3,4年次には渋谷のキャンパスになりますよね? 両方は結構距離が離れているようで、交通の便を考えるとと東急田園都市線の付近に住もうかなと考えています(yahoo!の路線情報によると、渋谷→《東急田園都市線》→長津田→《JR横浜線》→相模原が最も短時間で安上がりのようです)  そこで、東急田園都市線上の渋谷~長津田にある町(駅があるところ)でおすすめの場所はありませんか?条件は (1)物価が比較的やすい(激安スーパーなんかが近くにほしい) (2)治安がいい の二点です。私は、バイトは渋谷方面の都内に出ていろいろな経験をしたいと思っているので、できれば渋谷よりの町がいいのですが、家賃等の経済的な面ももちろん考慮しなくてはならず、地方出身者なので土地勘もありません。ですからある程度どの付近に住むか決め手から上京して部屋を探そうと思っています。 どんな情報でも構いません。上記の条件に当てはまらなくてもいいので、お教えください。

  • 暮らしやすい街ってどういうの?

    東京で暮らしやすい街ランキングみたいなのがやってたりしますが、そもそも暮らしやすい街って何を基準にしてるんですかね? 治安がどうのと言われてたりしますが、そこら中にヤカラがいるような繁華街ならまだしも、たぶん最底辺以外の街はそこまで気にする必要ないですし。 治安がいいと言われてる街だろうと警戒すべきことは警戒する必要がありますしね。 交通の便もあるとは思いますが、これ言い始めると都心が一番って話になりますよね。 でも結果は違う。 だいたいどこでも住めば都ですが、何を基準に住みやすい住みにくいと言ってるんでしょうか?

  • 武蔵小杉のようなエリアをなんというのでしょうか?

    教えてください! 神奈川県の川崎市の武蔵小杉のようなエリアをなんと呼びますか? ・都心から近く ・最近マンションが立ち賑わっている ・交通の便がいい 全国に同じようなスポットはあるかと思いますが、 これまでは違ったのに、 これから町としても大きくなっていくようなエリアのことを、 何と呼べばいいでしょうか? 教えていただけるととても嬉しいです。 ご協力何卒宜しくお願いいたします。

  • 学生が住むとこ

    現在、上京後に住むところに困っています。 東急田園都市線すずかけ台 から 東急大井町線を通って目黒線目黒駅 の間で、交通の便がよく、学生が住みやすい街はどこでしょうか? 東京のことなど何も知らなくて困ってます。

  • 東京、東京付近で安い物件探しています

    こんにちは、よろしくお願い致しますm(__)m 春から東京方面で一人暮らしをしたいと思っております。 一人暮らしなのでワンルームで、家賃はなんとか五万以内で済ませたいです。 安いからと言ってあまりに交通の便が不便でも困るので、それなりに交通の便が発達しているところが良いです。 どのあたりが物件が安くて、 あと、住み易いかなどが全く分かりません。。。 正社員ではなく、しばらくはフリーター程度の収入で過ごすので、あんまり家賃が高い所はちょっと、、、なのです。 あとあんまり治安がアレな所も避けたいのですがとにかく土地勘が無くて困っています。 よろしくお願い致します。

  • プログラミングの仕事ができる地方の会社に転職

    プログラミングができる地方の町や会社を紹介していただきたいです。 私の背景ですが、東京でプログラミングの仕事をしている25歳のアメリカ人です。 地元が割と田舎で、上京してから2年弱経っても、 東京は私がずっと住む街としてはなかなか考えられません。 自然やゆったりした雰囲気、犬などの地方の豪華が恋しくて、 日本の田舎ぽいところに転職しようと考えています。 町のイメージとしては松本市とか。 地方ではあまりIT系の仕事がないと言われていますが、 ありそうなところを2カ所(松江市、徳島県)見つけました。 何かおすすめの場所やアドバイスがあればぜひ共有していただきたいです。 よろしくお願いします。