• ベストアンサー

かなり熱くなっているのですが・・・。

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.4

自作機ですか?メーカー製ですか? いずれにしろディスプレイはかなり熱くなります。 本体メーカー製なら夏だから・・・といった不具合は出ないはずです。 CPU温度は使用ソフトのCPU依存率によって変化しますが、ペンティアム4なら下記URLに書いてあります。 CPUだけでなく、HD,CD-Rなど不具合を生じることがありますが、おそらくメーカー製のことと思います。 説明書通りの使用でしたら、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。

参考URL:
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/p4-3.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium
kazu2021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。メーカー製ののパソコンを使用していますのでそんなに心配しなくても良いみたいですね。

関連するQ&A

  • 古いブラウン管ディスプレイをBTOパソコンで使用するための電源アダプタについて

     よろしくお願いします。  10年くらい前に購入したメーカー製PCで使用していたブラウン管ディスプレイ(アナログRGBミニD-SUB(オス) 15ピンがコネクタ)をBTOで購入するパソコンでも使用したいと考えています。  古いディスプレイのため、電源はパソコン本体からとる形式になっているんですが、BTOで購入するパソコンでは使えないと思うので、電源は、コンセントからとらないといけないのかなと考えています。  電源コネクタ(接続口)は、三つ口のコネクタになっています。  電源をコンセントからとるためのアダプタというのはあるのでしょうか?  ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ディスプレイについて

    ディスプレイについて、パソコンの液晶ディスプレイは、ブラウン管式のテレビに接続して見る事が出来ますか? いらなくなったパソコンの液晶ディスプレイを古い四角い画面のブラウン管式のテレビに接続して見る事が出来ますか? 出来るのなら、その方法を教えて下さい。 尚、液晶ディスプレイはコードレスのキーボード、マウス、リモコン仕様です。 よろしく、お願い致します。

  • displayの活用

    パソコンのディスプレイ(ブラウン管)をテレビのモニターとして使いたいのですが、パソコン(本体)がなくても可能な方法はあるでしょうか?

  • WinXPパソコンとPC-98パソコンとディスプレイを共用

     (もはやMS-DOSなんてカテゴリはないようですが)  WinXP-SP3です。附属の19インチ液晶ディスプレイ(1280×1024)との間で、アナログ接続もデジタル接続も出来るようになっています。  一方、実家には、過去の遺産として、NECのPC-9801FA(OSはMS-DOS)があり、当時一緒に購入したブラウン管式ディスプレイもまだ使えます。  ところで、このPC-9801FAのパソコンは、上記液晶ディスプレイを使えるのでしょうか。もし使えるなら、ブラウン管のは廃棄して、液晶式のを切り替えて使用しようかと思うのですが。

  • ディスプレイの寿命

    NEC VALUESTAR VL700R/5 を推定6年前に買いました。OSは Windows Me です。 ディスプレイはブラウン管タイプなのですが、最近、頻回にディスプレイの電源のみが切れてしまいます。今のところは放置しておくと、10分から数時間後に復旧します。PC本体の電源は切れません。 これはディスプレイ(ハード)の寿命なのでしょうか。寿命だとしたら早いのでしょうか、それとも普通なのでしょうか。 非常に不便なので、ディスプレイのみ買い換えようと思っているのですが、この調子では本体も危ないでしょうか。本体が壊れるのを待って、本体ごと(つまり全部)買い換えるべきでしょうか。

  • お勧め(適した)ディスプレイを教えて下さい。

    パソコンのディスプレイを変えようと思っています。 お勧めのディスプレイを教えて下さい。 今現在、ブラウン管(?)式の大きなタイプ(iiyama・ダイヤモンドトロン)を使用しています。 薄型のディスプレイに変えたいな、と思っています。 使用用途や希望は以下の通りです。 ・主な作業として、Photoshop・Painterでイラスト・漫画制作 ・昔、ブラウン管の方が発色が印刷物に近い、と言われたので、薄型にするのを躊躇っています。それをカバー出来るものが良いです。 ・長時間の作業でも目に良いもの(より疲れない) ・あまりディスプレイのライトがきつくないもの 総じて『イラスト制作と同人活動に適した』ディスプレイです。 *値段はピンからキリまで、上下限は気にしません。 *長く使いたいです。 *22インチ~くらい希望 あまり関係の無い情報ですが、windows XPです 周辺機器に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ディスクトップのパソコン使用中(作業中です)液晶ディスプレーがシャット

    ディスクトップのパソコン使用中(作業中です)液晶ディスプレーがシャットダウンしてしまい、再度立ち上げ直しても、直ぐにディスプレーに何も映らなくなってしまいます、パソコンは起動しています。ブラウン管のディスプレーに繋ぎ直すと画面が映り、問題はなくなります。

  • ディスプレイの規格は皆同じでしょうか

    ウィンドウズ98を持っている友人がいます。 今回、ウインドウズMEのパソコン一式を他の人から貰ったそうです。 ただ、本体は壊れているらしいことがわかりました。 そこで、このMEについていたディスプレイ(液晶)だけを外して、現在使っている98のディスプレイ(ブラウン管)と取り替えたいと言っていますが可能でしょうか。 (どちらも一体型ではありません)

  • 画面が暗くなる(液晶ではありません)

    ブラウン管式のディスプレイなんですが、PCを立ち上げた時 画面が異常に暗いんです。しかたないのでディスプレイ本体の調節で一番明るくしてからディスプレイドライバをアンインストールしたりPCを再起動したりしていると元の明るさにもどります。以前にも、こういった症状が出た事がありましたが最近、又出るようになっています。これは、ディスプレイ本体の寿命か或いは、ソフトの問題なのかどちらでしょうか?因みにOSは「98」で購入後5年以上経過しています。

  • パソコンが・・・故障??

    デスクトップパソコンがおかしくなりました。 電源を入れると、本体は動いているみたいなんですが、電源ランプが光りません。 また、画面(ブラウン管)もオレンジの光がついて何も表示されません。 また、強制終了も出来ず、再起動になります。 これはもう故障として修理に出したほうがいいですか。