• ベストアンサー

やっぱり私が悪いの?

先日、仲の良い4人で飲みに行きました。AとBは途中で寝てしまい、Cと私が話しながら飲んでいると、隣のテーブルに4人グループが来ました。 薄暗い居酒屋で私たちのテーブルにはライトがあったのですが、隣のテーブルにはなく、携帯で写真を取ろうとしていた隣のグループがライトを貸してほしいと言ってきました。 しかし、電源コードが短かったため、私たちのテーブルに来て取ろうとしていたとき、AとBが目を覚まし起き上がりました。 お酒も入っていたし、悪ノリで彼らはAを一緒に写真に取ってしまったのですが、Aがものすごい勢いで怒り始めたんです。 そのことで隣のグループに絡みはじめ、彼らは飲み始めて30分もたっていないのに、彼女に謝罪を繰り返して帰ってしまいました。 しかし、彼女はまったく収まらず、見ていた私とCを責め始めました。 彼女は、 ・何の断りもなく写真を取ることは失礼ではないのか?(これはわかる) ・寝起きの人間が写真に取られるのを止めないのはどういうことだ? ・自分がその立場だったら怒らないか? ・止めなかったことを悪いと思わない私とCはおかしい ・そんな人間が自分の友達だとは情けない と言うのです。 はっきり言って、私は彼女がなぜそんなに怒っているのかさっぱりわかりません。 私はそのくらい笑ってかわせるだろうと思い込んで止めなかったので、そのことについては謝りましたが、Cはあまりに居たたまれなかったのか、途中で帰ってしまいました。 友達なら、そこまで守らなくてはいけないのでしょうか? 途中から泣いて怒っていたのですが、そこまで怒るようなことなのか? おまけに「私がここまで怒ったことはないよね?」と繰り返し強調し、あたかも自分が特別な人物であるかのようなその言い方が鼻につき、今後の付き合いは考えようとまで思ってしまいました。 これはやっぱり私が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.9

plicheさんの質問と、今までの皆さんの回答を見ながら、考えていました。 全体的には、私もplicheさんと同じ立場です。 でも、考えてみると(私は男だが)、私も無防備状態を写真にとられるのは、本当に苦手だなあ~~。 Aさんは、女性みたいだし(4人とも、女性ですね?)、おそらく、写真にとられるということに関して、おそらく強いこだわりがあるのではないかな? そのほかにも、 ・寝起きで、非常に機嫌が悪かった。 ・そんなところに、見ず知らずの男どもが、無防備な自分をからかうかのように、写真にとっている。写真に撮られることは自分にとっての一大事である。 …などのことから怒りの爆発になってしまったのかもしれません。 で、怒ったAさんのその後の言葉を見ていると、ただ、起こった勢いに任せて、くだを巻いているとしか思えません。はっきり言って、見苦しい。 ですから、plicheさんが、そんなに気にすることないですよ、とも言いたいのですが、やはり腑に落ちないところがあります。 酒で盛り上がっている場(現にAさんたちは眠ってしまっているほどの状態)で、彼女が持論を主張するのは結構だが、それによって友情をご破算にしたり、盛り上がっていたほかの客を帰らせてしまったり、あまつさえCさんまで帰らせてしまったり、店の雰囲気を壊してしまったりするほどの大事件だったのか。 少なくとも日本の居酒屋という社会において、答えは否、です。 >「私がここまで怒ったことはないよね?」と繰り返し強調し これは、おそらく激昂している彼女が、それでも周りのしらけた雰囲気を察知して、何とか自分の正当性をまわりに認めさせようとして取った態度に間違いありません。本当は自信がないのです。怒りがあなたに通じていないことがわかるので言った言葉です。でも、通じるわけがないんですけどね。 Aさんと今後酒を飲むときは、考えるべきですね。また、しらふに戻っても彼女がその立場を変えないならば、絶対にplicheさんは、反撃して様子をうかがうべきです。あいまいにしておくことが一番怖い。 「あんた、あの日のこと、どう思っているの?私も、落ち度があったけど、あそこまで言われたら、ちょっと黙っていられないわ。私の価値観が、それほどまでにあなたと相容れないのならば、今後の付き合いは、ちょっと考えさせてもらうので。」ぐらいかましてよいと思います。それがいやなら、自然に距離をおくのがよいのではないかと。

pliche
質問者

お礼

songbookさん、回答ありがとうございます。 >おそらく、写真にとられるということに関して、おそらく強いこだわりがあるのではないかな? 無防備状態を撮られるのはイヤというのとは違う意味でこだわりがあるのはわかっています。 それは仕事も絡むようなことなので、私はそのことについては何も言いません。 写真を撮られたことより、撮るのを止めさせなかったことに怒りの焦点はあるようです。 >くだを巻いているとしか思えません。 写真を撮ったグループに関しては、正当な理由で苦情を伝えるというより、絡んでる状態でした。 「やくざに言ってあんたらをつぶさせる」だの自分を怒らせるとどうなるか~、という感じで。 それは私も見苦しいと思って止めたのですが、「私のプライドの問題だ」と言って、アヤしいお知り合いに電話までかけてしまいました。 >酒で盛り上がっている場~ Cが帰ってしまったことについて、「私が追い出したワケじゃない」と言っていましたが、「友達としてこんなこともできない人に友達面して私の前にいて欲しくない」と言い、「そこまで言われて平気でこの場にはいられない」と言って帰ってしまったので、追い出したと言えなくもないなぁと思っています。 Bにお祝い事があって集まった飲み会だったので、Bが気の毒でした。 >本当は自信がないのです。 「自分は間違ったことは言っていない」というのも繰り返し言っていました。 私とCは「ナニを言っているの?」という状態だったので、songbookさんのおっしゃるような気持ちだったのかもしれません。 >Aさんと今後酒を飲むときは、考えるべきですね。 Aの性格からして、しらふに戻っても考えは変わらないです。 逆にますます文句を言うことならありうると思います。 未だに怒っているようですが、私としては蒸し返して謝る気はないです。 と言って、彼女は自分にも落ち度があったとはまったく思わないでしょう。 私とAをよく知っている人からは「距離を置いた方がいい」と言われました。 私は彼女の面倒を見すぎている、と。 時期を見て、songbookさんのおっしゃるように彼女に切り出してみようかな...と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.10

仲の良かった友人との間に溝が出来てしまう程のきっかけを作った無神経な隣グループに怒りを感じます。 まあ、彼らも反省してるでのでしょうけど。 安易にこういうことをしてはいけないということでしょうか。 まず、Aさんが怒るのは理解できます。怒らない人もいるでしょうが、この辺はルールの問題。私なら撮らないし撮らせない。だからと言って怒るとも限らない。 plicheさんはこれしきでは怒らないようですが、怒る人もいると言う認識はもつべきでしょうね。 それに、状況によっては貴方も怒ると思いますよ。(plicheさんも「彼ら」には文句を言うのでしょう。つまり、文句を言われる行為であると認識している訳です。ならば、ソレを止めない友人にも「信じられない」という感情が湧くはずですよ。) 次に、Aさんの怒りの態度ですが、行き過ぎがあるのでしょうけど彼女は被害者でしょ。多少の行き過ぎは仕方無いと思いますよ。 いろいろ責める理由がでてますが、友達だから守らなきゃいけない事というよりも、友達だから後から湧き出した事だと思います。 つまり、Aさんの言い分は、「諸理由ありき」で結果の「怒り」ではなく、最初に「怒りありき」でソレに対する「後付け理由」だと思うのです。ですので額面どおりに受け止める必要はありません。 plicheさんまで感情的になることはないと思いますよ。 彼らは謝罪していますし、私も「反省している」と上で書きましたが、 もしも反省していなかったらどうでしょう? それ以前に反省する理由すら無いという認識だったら? 店を出た後に「ムカツク。あのヒステリー女。」とか、「最悪だから。連れにメールと写真送っとこう。」なんて悪態や悪ふざけがなされていたとしたらどうでしょうか? こんな奴等の所為で仲が悪くなってしまうのは勿体無いです。 逆にかな~り反省していたとして、でも結果的にplicheさんとAさんの仲が悪くなってしまうのって勿体無い。 悪意は無かったにせよ、悪いのは撮った彼らで、Aさんはそれで怒った。 しかし、彼らは素直に謝り、この出来事は何かを返したり、未然に防ぐといったものではなくて「既に終わった事」なのでそれ以上は何も出来ない。結果に関して言えば泣き寝入りなんです。 Aさんも損害賠償とかそういった大袈裟なことではないとわかっているから、結果的には同じ場所にいて、防げる立場にあったplicheさんたちにやり場を持っていくしかなかった。 で、矛先を向けられたのでplicheさんも困ってしまう。 「今後の付き合い」は私が口を挟むことではないのですが、plicheさんの方から離れていくことは無いと思います。plicheさんが悪いのでは無いので今まで通のつき合いを維持した方が良いのではないでしょうか? plicheさんには不本意かもしれませんが、今のところAさんにすれば怒りの対象は貴方です。(Aさん的には、貴方も「悪い」の一員(因か)なんです。この辺は人の感情の機微です) ですのでAさんの態度が今までと違う事もあるかとは思いますが、それでも関係として続けていけるのなら、熱の冷める少しの間だけ我慢してはどうでしょう。 しかし、plicheさんの怒り(?)は一次的な事柄ではなく、二次的な事柄に対しての事なので、どうしても付き合いきれないと言うのであれば仕方無いですね。 まあ、いきなり写真を撮られるのって結構ショックでしょう。 変に内向的になったりするよりは、怒っている分ショックが軽いのかも知れません。 人騒がせなのは撮った彼らであることを思えば、今からでも彼らは貴方方に土下座をすべきですね。 ちなみに、私は撮る行為をソレほど「悪い」と言っているのでは無く、撮る以上それだけの責任が生じる事を認識しなければいけないということを言いたいわけです。(怒らない人。洒落と受け流す人もいますから) 安易に行い、責任も安易に考える事が悪いのです。

pliche
質問者

お礼

uhee_morihikoさん、回答ありがとうございます。 >plicheさんはこれしきでは怒らないようですが、怒る人もいると言う認識はもつべきでしょうね。 怒る人もいるという認識は持っていますよ。 しかし、思い込みに過ぎなかったにしても、普段のAの行言動から笑ってかわせると踏んだのです。 それはホントに私の思い込みだったわけで、それを責められるのは当然かと思います。 しかし、私が同じ立場だったとしても、止めなかった友人に怒りが向くことはありません。 無防備に寝てしまった自分が悪いと思うだけです。 >熱の冷める少しの間だけ我慢してはどうでしょう。 そうですね。 彼女は感情の起伏が激しく、未だ怒りが続いている段階なのでしょう。 ただ、今後も一緒にいるときに自分を守ることが当然だと思っているなら、それにどこまでついていけるかわかりません。 ある程度関係が修復されても、また同じようなことがあったら付き合いきれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83007
noname#83007
回答No.8

私の友人が他者におもちゃにされようとしたら、私はその相手に対して怒りますよ。 特に、その友人が無防備な状態ならなおさらです。 plicheさんは怒らないんですね…。 「私がここまで怒ったことはないよね?」というのは、plicheさんがそこまで怒ることのほどじゃないのに…という思いが見えていたので、 自分はそれほど嫌なことだったと強調したのではないですか? plicheさんは、Aさんの価値観をplicheさんのものさしで計っています。 相手の価値観は、相手のものさしではからないといけないのではないかと私は思っています。 例えば、修学旅行で、自分が寝ている間に寝顔に落書きをされていたとしましょう。 気がついた時に、落書きをした人と一緒に笑える人もいると思います。 でも、私はだめですね。怒りまくると思います。 特に、友人がその行為を止めてくれなかったと知ったら、イタズラした人と一緒に笑っていたとしたら、もう友達辞めてしまいますね。 誰だって、これだけは嫌というものがありますよね。 私がそういうことをものすごく嫌だということを理解しない人は、友人ではいられないと思うからです。 自分の価値観とは違っていても、友人の価値観をそれなりに大切にするかしないか、そこが肝心な点ではないでしょうか。 まぁ、店で寝てしまったというのはAさんのミスだと思いますが、それだけその場にいた友人を信用していた、とも取れますね。 それが、一転して信用できない人だったとわかったので、Aさんとしては裏切られた気持ちがしたのかもしれません。

pliche
質問者

お礼

kumfさん、アドバイスありがとうございます。 >plicheさんは怒らないんですね…。 おもちゃにされようとしている、とまでは思わなかったので、止めようという考えは浮かびませんでした。 余計ですが、私は怒らないと思います。 少なくとも、写真を取った彼らに文句を言うことはあっても、友達に「なんで止めないんだ!」と言うことはないでしょう。 友達は自分を守るべき存在である、とは思っていないからです。 >plicheさんは、Aさんの価値観をplicheさんのものさしで計っています。 そうかもしれません。 前回もそうだったから、今回も大丈夫とは限らないですし。 >友人の価値観をそれなりに大切にするかしないか、そこが肝心な点ではないでしょうか。 大切にしていないと言われると、そうなのかもと思います。 しかし、大切にするというのはどういうことなのでしょうか? 今回のことを、彼女の満足するようなことにしていたら、それは大切にしていることになるのでしょうか? Aという人間に対して、思い込みで接してしまったことは悪かったと思っていますし謝りもしましたが、それ以上はないです。 未だに怒っているらしい彼女にどう接したものか、私にはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cusco
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.7

私だったら笑ってすませることなんですが。。。やはり怒る基準が違うのでしょうね。 そんなに怒るなら、なぜ途中で寝てしまったんでしょうか? 飲みすぎならそんな眠るほど飲むべきではないでしょうし、疲れて寝たなら最初から飲みに行かなければいいことだと思います。 でも無断でとられてたしかにイヤな人もいますから、Aさんもそれを見ていたCさんとあなた、どちらも悪いと思います。 ところで一緒に寝ていたBさんは写真に撮られなかったようですが、Bさんはこの件について何かコメントしたのでしょうか?

pliche
質問者

お礼

cuscoさん、アドバイスありがとうございます。 >そんなに怒るなら、なぜ途中で寝てしまったんでしょうか? 安心できるメンツだと寝てしまうことがあるのです。 しかも私が参加したのが、彼女が飲み始めて3時間は経過していたので。 >Aさんもそれを見ていたCさんとあなた、どちらも悪いと思います。 前は笑ってかわしたから、今回もそうだろうと思い込んでいたのは悪かったと思います。 余計お怒りを買いそうですが、「止めたほうがいいかも」というのはまったく頭に浮かびませんでした...。 >Bさんはこの件について何かコメントしたのでしょうか? 彼女はほんとにトバッチリを食らいました。 一緒に起きたのですが、角度的に写真に入らなかったのです。 そして、何がなんだかわからないうちにAが怒り始めた、という感じで。 しかしAは、Bもやはり傍観していたのだ、と思い込んで散々Bも責めなじりました。 これについては我慢ができず、「同じ時に起きてボ~っとしていた人間に自分を守れなかったことを責めるのか」と言うと、Bには謝っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuzakky
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.6

質問の文章からだけの判断になりますが、plicheさんが笑ってかわせることでも、Aさんにとってはそうではない許せない行為だったのでしょう。 泣いて怒るほど、許せない行為だったのでしょう。 泣きながら「私がここまで怒ったことはないよね?」と繰り返したのは、自分が特別な人間ということを言いたいのではなくて、自分にはそれが許せない行為だということを、普段ここまで怒らない自分が怒るほど許せない行為だということをわかってくれないあなたに訴えているのでしょう。 私まで悲しくなりました。

pliche
質問者

お礼

tuzakkyさん、回答ありがとうございます。 >plicheさんが笑ってかわせることでも、Aさんにとってはそうではない許せない行為だったのでしょう。 私とCが止めなかったことに対しては、そうだったようです。 前に似たようなことがあったときは、笑ってちょっと文句を言った程度だったので、今回もそれくらいだろうと思い込んでいた、というのはあります。 >泣きながら「私がここまで怒ったことはないよね?」と繰り返したのは、~ わかってもらえなかったことに対して怒っていたのは確かなのですが、言い方にそう思わせるニュアンスがありました。 これは私だけの思い込みではないです。 >私まで悲しくなりました。 ごめんなさいね。 私は彼女を守ることにちょっと疲れているのかもしれません。 詳しく書きませんが、今まで随分彼女のことを守ってきました。 それ以上を求めるのか?と思ってしまうところがあったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

plicheさん、こんにちは いえ、100%、Aさんが悪いです。 『寝起きの人間が写真に取られるのを止めないのはどういうことだ? ・自分がその立場だったら怒らないか?』 周囲に自分を理解力してくれていない人(親?先輩?上司?)などがいて、いつも不満に思っているのかも知れません(酒の席でグチってませんでした(笑)?)。 そして、その状況が訪れて、一気に不満として爆発。その場にいた人は、いいとばっちりですよねえ(汗)。仮想敵として攻撃されてしまったみたい。。。 ここには書いてないですが、Aさんて、その後、すごい平謝りしてませんでした(笑)? してなかったら、友人じゃな~い(爆)。 不満を言い合える友人ってすばらしいのでは?  ではでは! ファイト♪ 注:Aさんが悪いです(まったく。。)

pliche
質問者

お礼

sakasagitsunenさん、回答ありがとうございます。 >いえ、100%、Aさんが悪いです。 言い切ってしまわれましたね、ありがとうございます。(笑) ちょっと気が楽になります。 >周囲に自分を理解力してくれていない人(親?先輩?上司?)などがいて、いつも不満に思っているのかも知れません(酒の席でグチってませんでした(笑)?)。 いつも話しを聞いてびっくりするのですが、少々の衝突で友人関係を切ってしまうことがあります。 付き合いも短いし、自分にとってもうどうでもいい人間、と言います。 それについて意見を述べても100%聞く耳を持ちません。 >ここには書いてないですが、Aさんて、その後、すごい平謝りしてませんでした(笑)? してなかったら、友人じゃな~い(爆)。 ぜんぜんです...。 それどころかまだ怒ってるみたいです。 その場で謝っている以上、コチラから蒸し返して謝る気はありません。 >不満を言い合える友人ってすばらしいのでは? それまではそうだったんです。 多少お互いの物言いにムカつくことがあっても、「今の言い方ムカつく」「ゴメン」で成り立っていたんです。 このまま絶交はイヤだと思いつつ、どうしたもんかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

う~んすごいですね。 きっと起きぬけだったから機嫌が悪かったんですよ。 でも女性は違うのかな? 今でもその友達はそのことを怒っているんですか? まぁ昔から、酔った席の話だから、っていゆうのがあるじゃないですか。 あんまり気にしない(話題にしない)ほうがいいと思います。 きっと2~3日したら忘れてます。

pliche
質問者

お礼

nyajinyajioさん、アドバイスありがとうございます。 >きっと起きぬけだったから機嫌が悪かったんですよ。 それも多少はあるかな~と思っています。 似たようなことがあったとき、笑ってちょこっと文句を言っただけでしたので。 >まぁ昔から、酔った席の話だから、っていゆうのがあるじゃないですか。 言い訳のようですが、私もそう思っていました。 酒の席だし、そこまで怒ることでは...と。 でも、彼女はまだ怒っているようです。 10日間以上たつのに、電話もメールもこないなんて、初めてのことですから。 でも、その席では謝っているので、これ以上謝るつもりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2781
noname#2781
回答No.3

他人に写真を撮られることに日本人は無頓着だとは良く言われることです。 例えば街中で風景の一つとして撮られる分にはそれほどでも無いですが、明らかに肖像を目的とした写真を撮る場合には、断りが必要だと思います。 欧米人は結構シビアです。 現代社会では、個人情報の保護が昔以上に叫ばれています。 これはさまざまな犯罪に利用される恐れがあるからです。 写真の肖像はその個人情報に当てはまるものと考えられます。 また最近ではインターネット等による写真の配信が簡単にできます。 一度ネットに流出すれば、半永久的にネット上を彷徨うことも考えられます。 plicheさんのお友達Aさんは見知らぬ男性と一緒に写ってしまったということですよね。 このことだけを考えたとしても、年頃の女性ですし、社会的に嫌疑を招く恐れのある写真には写りたくないというのが本音じゃないでしょうか。 ましてや寝起きの顔。 私でも当然怒りますよ。 私がplicheさんの立場だったら、写真を撮られたことは不可抗力だったのかもしれませんが、写真を撮った彼らに物言いはすると思います。

pliche
質問者

お礼

bakasyoさん、アドバイスありがとうございます。 #1のお礼にも書かせていただいたのですが、写真を取られたそのことについて、あまり怒っているようには見えません。 寝起きだからとか、年頃の女性だからとかでもないです。 それならもっと根本的に改善するべきところがあるんです。 写真を取った彼らに絡み始めたとき、「やくざに言ってあんたらをつぶさせることだってできる」と言うようなことを言い始め、脅しのようになってきたので止めたんですが、「私のプライドの問題だ」と言っていました。 これもよくわからないのですが。 その写真を取った彼らも、彼女が怒り始めてものすごく謝っていました。 でも、そんなこともどうでもよさそうでした。 彼女の怒りは、止めなかった私とCに対してです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

私が友達の彼女の場合なら嫌ですね。自分が意識してないのに写真にとられたら盗撮されたことと同じような感じがするからです。だからあなたに対しても文句の一つも言いたい気分になるでしょう。(ただし、気分になるだけで私は言葉に出して非難するまではしません) 「私がここまで怒ったことはないよね」という言い方ですけど、別にその言い方が鼻につくこともありませんが・・・。ただ、それくらい今回の件は私は怒っているのよ!と自分の気持ちをあまりわかってくれてなさそうなあなたに訴えているだけだとおもいますが・・・。 あなたが悪いかどうかは分かりませんが、私なら表に出して怒るような事でもないです。

pliche
質問者

お礼

popesyuさん、アドバイスありがとうございます。 私はあまり感情的になることがないので、文句を言いたいと思っても実行したことはほとんどありません。 >別にその言い方が鼻につくこともありませんが・・・。 説明できないのですが、言い方のニュアンスにそう感じさせるものがあるのです。 それについてはCもそう言っていました。 そして、彼女はまだ怒っているらしく、今までは3日とあけずに連絡をしてきていたのですが、10日以上たった今でも電話もメールも送ってきません。 「悪いと思ってくれるならそれでいい、もう怒ってない」と言っていたのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6247
noname#6247
回答No.1

こんにちは 思うに、あなたと友達の怒る基準が違うだけの事ではないでしょうか? それがたまたま寝起き顔の写真だったという感じ。 怒る基準って本当に人それぞれですし、私の場合『歯にものが挟まって、それを取ろうと、チッチチッチやっている』人がいると、必ず電車の車両を変えますし、音の聞こえない手段をとります。でもそれをそこまで気にしている人がいるでしょうか? 以前電車から降り際、メールをピコピコやっていたんですが、物凄い剣幕でオジサンに怒られて、その場から離れた後も、リュックを無理矢理つかまれて、また説教。 な~んて事がありました。 私は今でもその行為自体悪い事だったとは思っていませんが、(牛歩並に進まなかったので危険ではなかったし、歩みをとめたり列を乱したりした訳ではない)オジサンにとっては絶対に許せない事だったのでしょう(もしくはいつもそう言う事でイライラしていて、爆発してしまったか) 今回の件が一般的に、そんなに怒るべき事かは別で、その人にとってはそれが、一番嫌な事だったのではないでしょうか? 『絶対にされたくないこと』ってあたなにはありませんか? もう1つ。付け加えるなら…  見ず知らずの人に写真を取られるのはやはり嫌です。 たとえ悪気がなくて悪用するつもりが相手にないとしても、それがどういう風に流れて行くか不安じゃありませんか? 例えばネット上で、わいせつな合成写真を巧妙に作られたらどうしますか? ネットだけでなく、そんなものは携帯でもチェーンメールでまわせますよね。 顔だけ勝手に風俗のチラシに使われたり。 そう言う危険がないとは言い切れないと思うんです。 現に以前、有名アイドルのヌードの合成写真が回ってきた事がありますし…。。。 私なら是非取り返したいものです。 この場合、相手に悪意があるとか悪用するつもりがないとかは関係ないと思います。 それでもあなたが彼女との親友関係を考えなおそうと思うのなら、それはそれだと思います。 悪いかどうかはご自身で判断されるべきではないでしょうか?

pliche
質問者

お礼

5FFさん、アドバイスありがとうございます。 >あなたと友達の怒る基準が違うだけの事ではないでしょうか? これは当然のことだと思っています。 しかし、前に同じようなことがあったとき、彼女は笑って拗ねるようなことを言っただけでした。 なので、今回も笑ってかわすだろうと思い込んでしまったのです。 >たとえ悪気がなくて悪用するつもりが相手にないとしても、それがどういう風に流れて行くか不安じゃありませんか? これは誰でも普通に思うことなのでしょうが、彼女はその気になれば誰でも見ることができる雑誌やホームページに顔を出しており、写真を取られたことそのものに関しては大して怒っていないんです。 これも私の思い込みかもしれませんが...。 これが彼女の「絶対にされたくないこと」なのかは私にはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SQLでの抽出条件

    SQL初心者です。初歩的な質問だと思いますが、ご教授願います。 以下のような2つのテーブルがあります。 【テーブルA】 グループ 社員番号 A 1 A 2 A 3 B 4 B 5 B 6 C 7 C 8 D 9 D 1 【テーブルB】 社員番号 1 9 テーブルBの社員番号と一致する場合、テーブルAをグループ単位で抽出しないようにしたいです。  ・グループAは社員番号1が一致するため抽出しない。  ・グループDは社員番号1と9が一致するため抽出しない。 【取得結果】 グループ 社員番号 B 4 B 5 B 6 C 7 C 8 説明が分かりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 友達の友達は友達ですか?

    友達の友達は自分にとっても友達なのでしょうか? 友達Aとライブハウスに行ったとき Aの友達のBとCが私達とは違うテーブルにいました それを見かけたAは BとCを私たちのテーブルへおいでよと誘いました そこまでだったら良いのですが Aは私の注文していたサラダをBとCにもとりわけて食べさせたのです。 友達の友達は友達じゃないよ・・・ と私は思いましたけれど 皆様は如何でしょうか? 回答方、よろしくお願い致します。

  • SELECT文について

    対象のテーブルを以下とした時に、 GROUP「001」と「002」のそれぞれの「値1」「値2」の合計値を表示したいのです。 テーブル名 TBL_1 |グループ1| 値1 | 値2 | |  A   |  2  |  4  | |  A   |  3  |  7  | |  B   | 10  |  5  | |  B   | 15  |  8  | |  C   | 20  | 30  | |  C   | 15  | 25  | 取得したい結果は以下です。 | グループ_A合計値1 | グループ_A合計値2 | グループ_B合計値1 | グループ_B合計値2 | |      5        |      11        |      25        |      13       |   色々と試したのですが、ハマってしまいました。 SQLを教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • エクセルを使ったグループ分け

    3つあるグループをいくつかのグループに分け直したいと考えております。 最初あるグループをA,B,C,分け直した後のグループを1、2、3、4、5(5グループの場合) とし、イメージとしては以下のようなものを考えています 1・・・AABCC 2・・・ABBCC 3・・・ABBCC 4・・・ABBC 5・・・ABCC ※A・・・Aグループの人間 B・・・Bグループの人間 C・・・Cグループの人間 なお、A、B、Cグループの人数は全てばらばらで、できれば出席・欠席、グループ数の変更等にも対応できればと考えています。お力添えの方よろしくお願いいたします。

  • group by句

    色々と試行錯誤してやっていますが、なかなか自分の 思うような結果が得られないためご質問させて下さい。 テーブルが全部で3つあります。 テーブルA id name 1 巨人 2   西武 テーブルB id name 1 小笠原 2 ラミレス 3 中島 4  片岡 テーブルC id テーブルAID テーブルBID 背番号 1 1 1 30 2 1 2 10 3 2 3 3 4 2 4 8 テーブルを結合し、テーブルCにある 背番号をテーブルAid,テーブルBidを元に sumしたいのですがうまくいきません。 以下がそのSQLになります。 (1)サブクエリーを使ったSQL この場合値が重複されて表示されてしまいます。 select a.name,b.name,c.name, (select sum(背番号) from tableC c where c.テーブルAId = a.id group by c.テーブルAid ), (select sum(背番号) from tableC c where c.テーブルBid = bid group by c.テーブルBid ) from tableC c inner join tableA a on a.id = c.テーブルAid inner join tableB b on b.id = c.テーブルBid (2) select a.name,b.name,c.name, (select sum(背番号) from tableC c where c.テーブルAId = a.id ), (select sum(背番号) from tableC c where c.テーブルBid = bid ) from tableC c inner join tableA a on a.id = c.テーブルAid inner join tableB b on b.id = c.テーブルBid group by c.テーブルAid 重複はされないのですが、group byが一つのみなので ちゃんとした出力がされません。    他にやり方があるのかもしれませんが、お分かりになる方が    いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • SELECT DISTINCTとWHERE

    アクセス2010 テーブルAから、右2文字の重複しないテーブルBをつくり、さらにさらにテーブルBとも重複しない左2文字のテーブルCをつくりたい。 テーブルA [F00] ABCD ABAB EFGH IJGH INSERT INTO テーブルB (F1) SELECT DISTINCT Left([F00],2) AS F1 FROM テーブルA  テーブルB [F1] AB EF IJ (うまくいきました) INSERT INTO テーブルC (F1) SELECT DISTINCT Right([F00],2) AS F1 FROM テーブルA,テーブルB WHERE テーブルB.F1<>Right(テーブルA.F00,2)  (うまくいきません) 下記のようにしたいのですが。 テーブルC [F1] CD GH

  • D_4の乗積表の作り方って?

    Write out the multiplication table for D_4, the symmetry group of the square below. という問題です。{id,a,b,c}から{id,a,b,c}への全射全体がD_4になるのでしょうか?  id,a,b,c id a b c というような16マスの乗積表を完成させればいいのかと思いましたら 下図のように64マスになってます。 これはどういうことでしょうか? それと上図はどのように利用するのでしょうか? http://www.geocities.jp/narunarunarunaru/miscellaneousness/table.jpg

  • 算数の問題です

    A、B、C、D、Eの5人が丸いテーブルを囲んで座っています。 1.AはCの左となりにいます 2.BとEはとなりどうしではありません 3.EはAのとなりにいます このとき、Dの左となりに座っているのは誰ですか この解答わかるかた 詳しく説明入れて 教えて下さい 私は中学生です(x_x;)

  • プログラム

    以下のプログラムを作る際、どうすれば良いでしょうか? 途中までは作ってみたのですが、そこから後がわかりません。 2行2列の2つの行列A,Bの積を求めるSubroutine, seki( A, B, C ) を作成。(註:Cには、AとBの積を計算した結果が入っているものとする)    real*8 A(2,2), B(2,2), C(2,2)    write(6,*) “A(1,1)=“    read(5,*) A(1,1)    write(6,*) “A(1,2)=“    read(5,*) A(1,2)    write(6,*) “A(2,1)=“    read(5,*) A(2,1)    write(6,*) “A(2,2)=“    read(5,*) A(2,2)    write(6,*) “B(1,1)=“    read(5,*) B(1,1)    write(6,*) “B(1,2)=“    read(5,*) B(1,2)    write(6,*) “B(2,1)=“    read(5,*) B(2,1)    write(6,*) “B(2,2)=“    read(5,*) B(2,2)     call seki( A, B, C)    write(6,*) “C=“    do 10 i=1, 2    write(6,100) C(1,1), C(1,2) 10  continue 100 format( “|”,e15.7, e15.7, “|”)    stop    end    subroutine seki( A, B, C ) ↓ ↓以下がわかりません。どなたか分かる方ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。 使ってるエディタはxemacsです。

  • GROUP_CONCAT✕複数列で、違うレコード数

    MySQLで、「GROUP_CONCAT」を「複数列」に適用させ、それぞれ異なるレコードを1つにまとめようとしたのですが、 取得出来る結果が、多い方の数に引き連られてしまいます。 ざっくりとした質問でアレなのですが、これは結合の仕方が悪い、 と推測されるでしょうか? そもそも「GROUP_CONCAT」を複数列に適用させる場合、それぞれ異なるレコード数をまとまることはできるのでしょうか?。 ■期待した取得結果 [テーブルAカラムc] => tokyo,osaka [テーブルAカラムd] => japan,japan [テーブルBカラムe] => windows [テーブルBカラムf] => man ■実際の取得結果 [テーブルAカラムc] => tokyo,osaka [テーブルAカラムd] => japan,japan [テーブルBカラムe] => windows,windows [テーブルBカラムf] => man,man 「テーブルB」の取得結果が、「テーブルA」取得結果数に引き連られてしまいます ■SQL(抜粋) SELECT  GROUP_CONCAT(a.c) AS c,  GROUP_CONCAT(a.d) AS d,  GROUP_CONCAT(b.e) AS e,  GROUP_CONCAT(b.f) AS f FROM hoge h LEFT JOIN テーブルA a ON (h.id = a.hoge_id) LEFT JOIN テーブルB b ON (h.id = b.hoge_id)

Chrome OSに対応はしていますか?
このQ&Aのポイント
  • Chrome OSに対応しているかどうかについて質問があります。
  • 購入したZEROウイルスセキュリティはChrome OSで利用可能なのでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう