• ベストアンサー

算数の問題です

A、B、C、D、Eの5人が丸いテーブルを囲んで座っています。 1.AはCの左となりにいます 2.BとEはとなりどうしではありません 3.EはAのとなりにいます このとき、Dの左となりに座っているのは誰ですか この解答わかるかた 詳しく説明入れて 教えて下さい 私は中学生です(x_x;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

丸いテーブルということなので、まずAを中心に据えてみましょう。 ■ ■ A ■ ■  …こんな感じですね 1.AはCの左となりにいます Cさんから見て、Aが左に来るとすると、 ■ C A ■ ■  …AさんCさんはこちらを向いていると考えると、こうなりますね。 2は飛ばして、3に行きましょう 3.EはAのとなりにいます 既にCの左隣にAがいる=Aの右側にCさんがいることが分かっているので、EさんはAさんの隣で空いている方=Aさんの左側に座っていることになります。 ■ C A E ■  …ここまででこういう配置が見えています。 最後に先ほど飛ばした2の説明を考えます 2.BとEはとなりどうしではありません 残された席はAさんを中心として右端と左端です。 Aさんの左側にEさんが座っているので左端にBさんが来ると2の設定と矛盾します。 従って、Bさんは右端に座っている事になります。 そうすると、必然的に空いている席は左端のみになり、ここにDさんが座る事になります。 B C A E D そして、最後の問いを考えます 問い:このとき、Dの左となりに座っているのは誰ですか 最終図ではDさんの左側には誰もいませんが、テーブルは丸いのだから、実際にはDさんの隣にはBさんがいることになります。 回答:B 以上です。

その他の回答 (5)

回答No.6

こういった問題の場合、最も多く登場する人物に注目します。 ということは、AかEですね。どちらで考えてもOKですが、確定条件のより強いAで考えることにしましょう。 1のヒントと3のヒントに注目すると、A,C,Eの配列は、 E,A,C のようになります。 残っているのはBとD。2のヒントから、BはCの横にいないと条件を満たさないことが分かります。よって、Dは最後の1席と判断でき、Eを基準にして並べると、 E,A,C,B,D よって、Dの左はBと判断できます。 (言葉で見ても分かりにくいので、A,B,C,D,Eのカードを作って、TRY IT ON!)

回答No.5

  ○ ○   ○  ○ ○ こういう風に椅子があったとして   (1) (2)   (3)  (4) (5) とします まず1. よりAを(2)として AはCの左隣に座っているはずだから、 Cからみて、Aは右隣に座っています。 Cは中心を向いているわけですから Aの右隣は (2)ですよね? このとき   A  C   (3)  (4) (5) 次に3.より EはAの隣にいることがわかるので、 Aの隣に座らせてあげます、 でもCがAの左隣に座っているのが条件なので、 「Aのとなり」以外の何も条件のないEは (3)に座らせてあげます このとき   A C    E  (4) (5) 最後に2. よりBはEの隣にすわっていないということなので、 残った椅子からみると (4)以外はすわれませんね? なのでBは(4)に座っています このとき   A C   E  B (5) だからのこった(5)の椅子は Dが座っています このとき   A C   E  B D このとき、 Dの左隣に座っているのは、 Dからみて(Dは中心にむかって座っています) 左にすわっているBです。 こんなかんじでしょうか? 間違っていたらすいません;

回答No.4

まず条件1と3より並び順はEACになります。 条件2からDEACとなります。 残ったBはDとCの間になります。 答 BDEACの並びになりDの左はBになります。 わかりづらかったら紙に円を書いて順番に書き入れてみましょう。

回答No.2

E、A、C、B、Dの順に丸く座ってます よってDの左となりはBです。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

(1)より、Cの右にAがいます。さらに(3)より、EはAの右側にいます。ここまでで CAEの順に並んでいることが判りますが、(2)よりBとEは隣り合っていないのでBの位置は Cの左で、Bの左(BとEの間)にDがいます。

関連するQ&A

  • 算数の問題

    原料A100gに対し、原料Bを10g、原料Cを2g入れて製品Dを作ります。製品Dを560gつくるとき、原料Bは何g必要か(但し、製品Dは、原料ABCを混合したものである) この答えわかる方 お願いしますちなみに 私は中学1年です わかりません… 詳しく説明 お願いします(x_x;)

  • この問題を・・・

    A,B,C,D,Eの5人が横一列に並んでいます。3つのヒントをもとに、5人の順を左から並べましょう。 ヒント1:A,B,Dは端ではない。 ヒント2:Aの隣にもEの隣にもBがいる。 ヒント3:BはCよりも左にいる。 どなたかこの問題の答えがわかる人いませんか?考えても考えても・・・;;頭悪いのでしょうか?

  • 算数程度の問題です。

    久しぶりでよく分かりません。 誰かよろしく。 式等もよろしくお願いいたします。 (1)10円玉が3個 3人に1個つづで投げて表裏がどうなるか?。   すべて表になる確率は?。 (2)水槽を満タンにAポンプは2時間 Bポンプは6時間 2台使用すると何時間で満タンになるか?。 (3)5チーム a,b,c,d,e のトーナメント aはbに勝った cはdに負けた、aはeに勝った、dは1勝しかしていない。優勝したのはどのチーム?。 (4)1,2,3,4の数字をつかい4桁の数字は何通りできるか?。 (5)14%の食塩水500gから何gの水を蒸発させると20%の食塩になるか?。 (6)xさんは100mを10秒 yさんは100mを20秒 yさんが走り始めて5秒後にxさんが走ると、xさんはyさんに何秒後に追いつくか?。

  • A、B、C、D、Eのどの人が一番真ん中に座ってる?

    ChatGPTに「なんか問題出して」と言ったところ、以下の問題が出てきました。 A、B、C、D、Eの5人が隣り合って座っています。CはAの隣に座り、BはDの隣に座っています。どの人が一番真ん中に座っているでしょうか? ・・・? これって答えが一意に決まらないですよね? 一つ目は、C-Aでもいいですし、A-Cでもいいですよね? 二つ目は、B-Dでもいいですし、D-Bでもいいですよね? そうなると、どのアルファベットでも真ん中にすることができますよね? C-A-E-B-D E-C-A-B-D E-A-C-B-D E-B-D-C-A E-D-B-C-A ・・・何か間違っていますか? この問題だと、「CはAの「右」隣に座り・・・」などと細かく指定しても、まだ一意に決まりそうにないですよね。 以下に、ChatGPTとBingChatの解答を添えました。 ChatGPTもBingChatも間違った解答を示すことがよくあると知っていますが、これらの解答にもまったく納得いっていません。 第三者の意見が訊きたいです。 ■ChatGPTの解答■ 与えられた情報から、CはAの隣に座っているということが分かります。また、BはDの隣に座っています。したがって、座席の順番は次のようになります: A - C - B - D - E この座席の配置において、CがAの隣に座っているため、CはAと隣り合っています。従って、Cが一番真ん中に座っていることになります。 (私談:自分でA - C - B - D - Eと書いておいて「Cが一番真ん中」ですか・・・) ■BingChatの解答■ この問題は、論理的に考えると簡単に解けます。まず、CはAの隣に座っているので、Cは端には座っていません。同様に、BはDの隣に座っているので、Bも端には座っていません。したがって、端に座っているのはAとEのどちらかです。次に、AとEのどちらが端に座っているかを考えます。もしAが端に座っているとすると、CはAの隣に座っているので、CはAの反対側の端から2番目に座っています。しかし、この場合、BはDの隣に座っているという条件を満たせません。なぜなら、BはCの反対側の端から2番目に座らなければならず、その場合Dは端から3番目に座らなければならないからです。これは5人しかいないという前提に反します。よって、Aが端に座っているという仮定は間違っています。したがって、Eが端に座っているということになります。Eが端に座っているとすると、CはEの反対側の端から2番目に座り、BはDの隣に座ります。この場合、一番真ん中に座るのはDです。答えはDです。

  • 算数の問題です。

     A,B,C,D,Eの5種類のジュースが合わせて150本あります。 このジュースを入れる箱が50箱あり、その箱には1から50の番号がついています。 1つの箱にはジュースが5本まで入ります。Aのジュースを1箱に1本ずつ、1番の箱から順に入れていきます。 同じように、B,C,D,Eのジュースを1本ずつ、1番の箱から入れていきます。すべてのジュースを入れ終わったところ、ジュースが5本入った箱は11箱でき、2本入った箱が17箱できました。 また、空の箱はなく、残りは1本入った箱と4本入った箱だけになり、3本入った箱はありませんでした。 A,B,C,D,Eのジュースのうち、最も多いジュースと最も少ないジュースの本数の差は何本ですか。また、4本入った箱は何箱ありましたか。 ご教授お願いします。

  • 分数 問題

    (d-e)/(c-d)/(b+c)/(a+b)の解答お願いします。

  • 算数教えて

      A----------D B----------E----C 斜線が引けないので省略しますが A-B=6cm、B-C=8cm A-D=5cmです。 A-Eに線を引いた場合台形ABCDの 面積は2等分しています。 B-Eの長さは何cmでしょうか? 答えは(A-D)+(B-C)÷2=6.5cm だそうですが何故?

  • 算数の問題

    小学生の算数の問題です。子供に説明しようと思ったのですが方程式を使わずにうまく説明することができません。 小学生にもわかる説明の仕方はどのようなものがありますか?教えてください あるクラスの身体測定の結果は以下の通りになりました。 Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4人の体重の平均は45キロ Bさんの体重は、残りの三人の平均と同じ Aさんを除いた3人の体重の平均は47キロ Dさんの体重はCさんの体重より5キロ重たい このときCさんの体重は?

  • 高校数学の整数の問題です

    a,b,c,d,e,fを整数とする a+d=-60 b+e=-100 c+f=-120 これを満たすとき、a~fのうち最大のものをxとする。(たとえばb>a>c>d>e>fのときx=b,a=b>c>d>e>fのときx=a=b) xの値のうち最少の値はいくつか? 答えはx=-30なのですが やり方がわかりません教えてください

  • 小学生の算数の問題です

    直角三角形で、A:7センチB:4センチC:8センチの直角三角形があります。 *A,Bで直角です。 Aの上に曲線D(Aからの最大距離2センチ)Bの上に曲線E(Bからの最大距離5ミリ)が書かれています。(円を書くような) 問題にはこの長さは書かれていません。(計って出しました) 問題:次の長さの短い順に番号をつけましょう。 ( )E+A、( )B+A、( )E+D、( )B+D この答えの出し方はどうすればよいのでしょう。 1、4はすぐにわかりますが、2,3はどうすれば見つけられるのでしょう。 *小学3年生の問題です。教科書にはないそうです