• 締切済み

国民年金の払い忘れについて

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

>手元に「領収(納付受託)済通知書」があるのですが、「使用期限」が「平成19年8月1日」となっていて、もう期限が過ぎてしまいました・・・(現在8月18日)。  ・その納付書の使用期限が過ぎた場合は、もう納付は出来ません   (保険料の支払いは出来ません・・未納状態になります)  ・未納期間分を支払うには、60歳以降に任意に加入してその未納期間分を支払う事は可能です(5年分まで・・65歳まで加入できます)

aimei3
質問者

お礼

皆様、適切な回答ありがとうございました。 単語などが難しすぎて100パーセントは理解できないのですが・・・(すみません ・私の持っている納付書は、もう使えない。 ってことは、はっきりと分かりました。 年金って一年単位で振り込むんですよね?すると今年分のはもう駄目、今まで振り込んだ4万円近くも無駄、という感じになるのでしょうか・・・。だとしたらとても悲しいです。60才で再加入できるまで生きていられるのかどうか・・・。 ともあれ、大変勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料の未納分は一括で全額払わないとダメ?

    国民年金保険料の特別催告状が届きました。 未納金額が約20万円程です。期限は来週28日までと記入されています。 これは一括で全額払わないといけないのでしょうか? また、領収(納付受託)済通知書が2枚同封されていて その領収(納付受託)済通知書の使用期限は29年までなのですが それでも来週までに全額払わないといけないのでしょうか? 来週までに支払わなかった場合、すぐに強制徴収で財産差し押さえになりますか?

  • 国民年金をコンビニで・・・

    初歩的な質問で申し訳ないのですが 今まで、年金は、親にお金を渡して、親に振り込んでもらっていたのですが、今月から自分で振り込もうと思っているのですが コンビニでも支払が出来ると聞いたのですが その月の「納付書(領収済通知書)」を切り取って、そのままレジに出せばいいのでしょうか?? それと、納付期限を過ぎてしまったものでも、その期限から2年間は その納付書で支払が出来るんでしょうか?

  • 国民年金について質問なんですけど…

    私は今現在20歳で(今年の9月で21歳)フリーターをしています。 基本的な質問で申し訳ないんですが、今年成人式を終えた人はみんな、誕生日とか関係なく国民年金を4月から支払えばいいんでしょうか? 私は就職していないので、領収(納付受託)済通知書というのでコンビニから支払おうと思っているんですが、もし4月から支払うのであれば今日が納付期限と書いてあるので、ちょっと焦っています。 また、もし4月分の納付ができなくても5月分と一緒に納付することとかできるんでしょうか?その時はやはり、延滞金?みたいなのって取られるのでしょうか…。 わからないことだらけですいません。ホームページとか見てもいまいちわからなくて…。 あ、あと専門学校に行っていたので去年の分の国民年金を学生特例なんとか制度?というので免除してもらっていたんです。その免除されていた分の年金ももちろん払わないとなんですよね?

  • 国民年金の最終納付期限

    国民年金の最終納付期限は二年後の納付対象月の翌月末日だそうですが、納付受託書の使用期限は翌々月の1日や2日になっていることがあるのはなぜですか? ちゃんと月末の最終日になっているものがほとんどですが。 例えば、平成22年6月分の納付受託書には、使用期限は8月2日です。(7月31日ではなく)

  • 領収(納付受託)済通知書について

    閲覧ありがとうございます。 領収(納付受託)済通知書についての質問です。 平成23年3月31日が使用期限となっている国民年金を支払いにコンビニへ行くつもりですが、領収(納付受託)済通知書が二つあり、若干違いがあり困っています。 一つは最近送られてきたものより前に送られてきたもので、もう一つは年末ごろに送られてきました。 違いとしては、 ・古い方と新しい方とでは使用期限の下の所に書いてある「納付番号」が違っています。 ・古い方は「領収(納付受託)日付印」の所に「23 2」と(23のほうは欄の左上に小さく印字)印字されています。新しい方は印字はありません。 どちらでも構わないんでしょうか? 他の未納分(3~5月分)も違いがあります。 上二つの違いに加え、新しい方は3~5月分とまとめられています。古い方は各月です。 各月納付の方が助かりますが、これもどちらでも構わないんでしょうか? わかりにくくて申し訳ありません・・・。

  • 領収(納付受託)済通知書について

    成人してから国民年金加入手続きも納付もせずに、現在に至ります。 2年過ぎると国民年金を払えなくなるようなので、2年過ぎる前に払おうと思ってます。 手元に平成20年度3月の領収(納付受託)済通知書(使用期限は平成22年度3月)というものがあるのですが、これをそのままコンビニ等へ持っていけばそのまま使用できて、支払いを済ませられるのでしょうか?年金加入手続き?のようなものをしてから支払いをすればいいのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。

  • 国民年金について、行き違い!??

    いつもお世話になってます。 今年1月15日付で主人が会社を転職し、国民年金になりました。 そして今年9月16日付で主人がまたまた転職し、社会保険に入り会社の年金に入りました(主人の年金手帳と私の年金手帳会社に提出済) 10月2日納付締め切りの国民年金を、主人のと私のを10月2日に納付しました(納付期間 平成18年8月~平成18年8月 納付期限平成18年10月2日のもの)。 なのに本日同じ納付書が社会保険庁より私にだけ届きました(唯一違うのは発行年月日だけで納付期間・納付期限は一緒)。払わなければいけないのでしょうか!?それはなぜでしょうか!?『行き違いでしたら申し訳ありません』とかありえないですよね!?納付期間内に支払っているのに。誰か教えてください。

  • 国民年金保険料の領収済通知書はいつ来る?

    去年の10月に二十歳になりました。 10月に届いた国民年金保険料納付案内書というのに同封されていた 「領収(納付受託)済通知書」を使ってコンビニで10月~3月の国民年金を前納しました。 銀行引き落としやクレジットカードの申請を行わなかっていない場合、 4月分以降もこの通知書を使って国民年金保険料をコンビニなどで支払うのですか? もしそうなら、通知書はいつ届くのですか? もしそうでないなら、どのようにして支払えばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の支払い開始時期

    私は先日10月1日に誕生日を迎え二十歳になり、今日、国から年金の納付書がきたのですが、領収(納付受託)済通知書というのが入っていてそこにはなぜか9月分まで支払わなくてはならないみたいにかいてあるのですがなぜなんでしょうか?もしかして一日生まれは先月の分まで払わねばならないとかあるのでしょうか?その場合年金をもらう年になったら、他の10月生まれの人より1ヶ月早くもらえるようになるのでしょうか?結局支払う合計額は同じですよね?

  • 保険料の納付期限について教えてください。

    今年の2月、3月だけ社会保険に加入して、4月から今現在は国民保険にも加入してません。年金事務所から保険料を納付してください。と通知がきたのですが、平成22年4月分~平成23年3月分までの領収(納付受託)済通知書が入ってました。 4月分~10月分までの保険料の納付期限は過ぎてるのですが裏面を読むと、納付期限を経過した場合でも、期限から2年間はこの納付書で保険料を納めることができます。 使用期限と表示のある納付書は、期限を経過するとその納付書では保険料を納められませんので、ご注意ください。と書いてありますが、例えば平成22年4月分の使用期限が5月31日になってます。本来ならば、納付期限の今年の5月31日までに納付しなければ、いけなかったのですが、正直、今の給料ではすぐには保険料は払えません。 なので、使用期限の平成24年5月31日までに払えば大丈夫という意味でしょうか? 今すぐ払わないと、督促とか年金事務所のほうから来るのでしょうか? また前納分も納付期限まで払えるかわからないので、使用期限までに払えば大丈夫でしょうか? 無知ですみません。よくわからないので、どなたか教えて頂けると助かります。