• ベストアンサー

ジョギングで痩せた方!

stripeの回答

  • ベストアンサー
  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.6

こんばんは。 運動が習慣化されていますね。 あまり体重は減っていないようですが(でも確実にスタイルはよくなってるんじゃないかな?)、運動慣れしていない人が運動を習慣的にできるようになるのは大きな進歩だと思います^^ >最終的には10キロ減を目標にしていますが、何ヶ月くらいを目標にしたら良いでしょうか。 けっこうな減量ですから、期限は決めずにいたほうがよいと思います。 ただそれだとだれてしまうかもしれないので、細かい目標はセットするとよいかもしれません。 たとえば、二ヵ月後には1Kg減を達成しようとかです。 >というか、ジョギングで痩せますよね!?2キロが楽になったらもう少し距離をのばす予定です。 ジョギングはとてもおすすめです。 ジョギングは、実はあまりカロリーを消費してくれないので、その点からいえば、そこまでの効果はありません。 ですがジョギングが習慣化するにつれて足の筋肉がついてきて、それに伴い基礎代謝もUPするので、確実に体質は変わってくれます。 また足には細い筋がつくので、スリムになりスタイル、また姿勢に気をつけて走れば姿勢もよくなります。 おすすめできない点としては、 特に膝をいためやすい点と、夏場は熱中症やら脱水症状やらの危険があることですね。 今の季節は暑すぎるので、控えたほうがよいと思います。 その代わりに水泳はいかがでしょうか。 泳ぎつかれたら水中ウォーキングをして回復してきたらまたちょっと泳ぐ。 涼しげだしリフレッシュできてよいですよ^^ お菓子つくりが趣味ということですが、食べる量をコントロールできさえすればぜんぜんOKだと思います。 カロリーを抑えてかつおいしいお菓子を研究してみるのも面白そうですね。 長くなりましたが、参考になればうれしいです。

noname#38623
質問者

お礼

昔は運動が嫌いで、その中でも走ることが大の苦手だった私が自ら走るようになるとは、それだけでも凄い進歩です!スタイルは残念ながら思うほど痩せてきてないのですが、若干足が引き締まって見えるようになった気もします(気のせい!?) ジョギングって足の筋肉がつくんですね。私は上半身はそんなに太ってないのですが、下半身が物凄く太く、さらに足の筋力が物凄く弱いんです。足に効果があるなら余計頑張れます!! 水泳も良いですよね。子供も泳げるようになったので、来年の夏休みは一緒にプールに行けるかも…。 お菓子も出来るだけ人と会う前に作って、プレゼントする量を増やすようにしました。ヘルシーなお菓子の研究もいいですね。 足腰を鍛えるためにも、是非続けたいと思います。

関連するQ&A

  • ジョギングは痩せる?痩せない?どっち?

    ダイエットにジョギングは向かないのでしょうか? 過去Q&Aや、その他サイト等いろいろ調べましたが、 ダイエット時の運動については、 ジョギング派とウォーキング派に分かれるようで・・・   体重よりも、とにかく見た目をすっきりさせたくて筋トレ(自宅で) とウォーキング(早歩き)を約9ヶ月続けています。 筋トレは週3、4日・ウォーキングは週3日一時間くらいです。 食事はなるべく和食で、間食も控えめにするなど気を付けています。 が、なんだか体型の変化はほとんどありません。 155センチ・46キロ・体脂肪率20%です。(女です) 全体的に締まりのない身体なので何とかしたいのですが ジョギングは結局ダイエットに向かないのでしょうか? ウォーキングもマンネリなので 走りたいという欲求はあるのですが・・・ どうすればキュッと引き締まった身体に近づけますか?

  • ジョギングのみ。

    ジョギングのみ。 30代女性です。159cm、52kg。 ダイエット目的にてフィットネスクラブに週3で通い始めて8ヶ月になります。 食事制限もしつつ(平時は1400-1600kcalには抑えています)現在8キロ減、体脂肪6%減で割と順調に落としているつもりです。 トレーニング内容は1.5時間の筋トレと1時間のジョギング(約6-8km)です。 大体クラブには3時間程居ることになるのですが、年明けから数ヶ月は忙しくなるので、1時間程のトレーニングで切り上げようと思っています。 そこでその期間は筋トレはしないで有酸素運動のみにしようかと考えています。(因みに休日も走ってます。) 割と引き締まってきてはいるのですが、ジョギングなどの有酸素運動だけにした場合、いままで細々と付いてきた筋肉は落ちてしまいますか?目標体重はあと2-4kg減なのですが、ジョギングのみでも落ちるでしょうか?

  • ジョギング か ウォーキング?

    50代です。運動や歩くのが苦手でどちらも今まで経験が無かったのですが、最近体重が増え(159cm・58キロ・33%)この1ヶ月間毎日1時間ウォーキングをしております。体重が1キロ減り上半身はすっきりしたと思いますが、下半身が変化なし。私の場合は、ジョギング、ウォーキング どちらの方が適しているのでしょうか? ウォーキングの場合は、お水をぶら下げて歩いていますが、ジョギングの場合は、手ぶらですよね。年齢にも関係するかもしれませんが・・そしてジョギングの場合も1時間が必要ですか?体脂肪を落としたく頑張っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ジョギングで痩せたい

    今、ジョギングを始めて3ヶ月目です。 身長153cm、現在の体重45~6キロ、体脂肪率22~24%の17歳女です。 最近1時間に8キロ走れるようになりました。 最初の月は週に4~5回走ってたんですが、2・3月目は週2~3ペースになってしまいました。 そのせいか、まだ1キロ強くらいしか体重が減りません。 足が少し締まったかなあ…?程度で、他に体に変化はなしです。 最近、外食とかが重なり食べ過ぎ気味ですが、基本は普通に3食食べてます。 ジョギングと軽い筋トレで痩せたいんですが、無理でしょうか? これからは週5を目指して頑張ろうと思うんですがー… 食事はいくらダイエットのためでも、我慢できないくらい好きなんです… それと、私は上半身太りみたいで、異常にお腹周りがぷにぷにの贅肉だらけで、スカートを履くと3段腹のように肉が乗るんです。 足は細めなのに、お腹はくびれなんてありません。 どうしたら、すっきりした上半身になりますか?教えてください! 本当に痩せたいです!お願いします♪

  • ウォーキングとジョギングはどっちがよいのですか?

    7月くらいからダイエットを始め、けっこう痩せたのですが、最近体重がなかなか減らなくて もっと運動量を増やそうと思うんです。 そこで、ウォーキングとジョギングはどっちがよいのでしょうか? ウォーキングだったら1時間でジョギングだったら30分以上が目標です。 ウォーキングよりジョギングのほうが見るからに汗かいてます。それに、ウォーキングはまったく運動した気がしないんです!汗をたくさんかく=痩せるのではないのでしょうか??? どっちがいいのですか? あと、より効果をあげるためにはどうしたらいいんでしょうか?

  • ジョギングで筋肉痛?

    よろしくお願いします。 こちらの過去ログを参考に,今月1日からダイエットを始めた20歳,女性,153cm,52kg,体脂肪率25~30%(自宅用であてにならん!)です。 学生時代は軟式テニスをしていました。 ・週5,6日はジムへ行き,1時間の大またでウォーキング。 (ためしてガッテンでどんな歩き方よりも大また歩きが良いと言っていた為。 股関節も柔らかくなって,太ももも伸びて良いです。) ・隔日でジムのマシンを使った筋トレ。 ・30~45分前にVAAM粉を300mlくらいにして飲んでます。 ・目標は11月はじめまでに47kgです。(BMIは普通だからいいじゃないか,と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,明らかに体が重い,写真で見ても太って見えるので5kg↓の47目標です!) ・食事は3食とも和食。腹7,8分目。 よく噛んで食事時間はいままでの2倍(2~30分)かけるようにしています。 ・しかし今現在,まったくやせている気配はなし。 こちらでログを拝見していて,ウォーキングよりジョギングの方が効果的と判断し, 14日からウォーキングをジョギング(といってもウォーキングよりやや早い程度) に切り替え始めました。 14日は20分,15日は25分とどんどん割合を増やしていくつもりでした。 ですが,15日にジョギングを終えて,入念にストレッチをしたあたりから, 太もも,ふくらはぎの筋肉痛が発生,本日16日は歩行もやや苦行になる程(笑)です。 これは正しい痛みなのでしょうか? 走ることは大好きなので,ジョギングが楽しくて仕方が無くて, 出来ればこのまま続けたいのですが…。 とりあえず今日,この痛みを無視してジョギングをするべきかわかりませんし, このままジョギングを続けていいかもわかりません。 この方法で11月までに5kg減るかも不安です…。 どなたかおひとつでもご教授ください。

  • ウォーキングだけでなく筋トレもした方がいいですか?

    今日、病院で許可がおりた(産後です)ので明日からジムに通いたいと思っています。 体全体に脂肪がついているのでとりあえずウォーキングから始めようと思っているのですが、同時に筋トレもした方がいいのでしょうか? 筋肉にしてしまうと痩せないと聞いた事があるので、とりあえず3ヶ月ほどウォーキングをしてある程度体重を落とし、また体力をつけ、それから合わせて筋トレや水泳もしたいと思っています。ウォーキングの前後にはストレッチを15分ほどします。 目標は最初の4ヶ月で6キロ減(妊娠で増えて戻らない分です)、後、1年ほどかけて10キロ減ればいいかと思っています。 ちなみに、現在身長159センチ、体重62キロです。

  • ジョギングの頻度

    176cm/68kgの男です。 体重自体は標準だと思うので「これ以上痩せたい」とは思ってませんが、贅肉が多く全身の引き締めを狙っています。 そこで最近ウォーキング/ジョギングを始めたのですが、元々運動らしい運動をしてこなかったので2~30分やっただけでもすごく疲れが溜まります。 こんな極度の運動不足の場合、慣れるまで頻度を下げ(20分ぐらいとか、1日おきとか?)てもいいのでしょうか? 来月近所にトレーニングジムが出来るので、出来たら筋トレ(週2~3回ぐらいを目標)も始めようかと思っています。 このメニューを続けていけば、全身の引き締めは可能でしょうか?

  • ダイエットにおけるジョギングとエアロバイクについて。

    ダイエットにおけるジョギングとエアロバイクについて。 30代前半の女性です。 体重を落とす目的で週3~5回程度トレーニングルームに通っています。 トレーニングルームでは ・筋トレ約20~30分(8種類を半分ずつ1日おきに。15回×3) ・ジョギング30分(ややゆっくりです。) を行っています。 10年ほど前から断続的にウォーキングやジョギング等をしていて一時期は結構減っていたのですが、エアロビなどのスタジオメニューに切り替えたところ体重が増えてきたので一ヶ月前から上記のメニューと週1でヨガをやっています。 以前は1時間~2時間弱のウォーキングでしたが、今は腰痛があるのと(ジョギングは出来るがウォーキングは出来ない)マシンが30分でストップするためジョギングを30分にしています。 エアロバイクは苦手なので、今まではやったことはありません。 しかし段々ジョギングにも慣れてきたのと、いくらなんでも有酸素運動が30分では少ないと思いあと30分か1時間何かをやろうかと考えています。 ここからが質問なのですが (1)追加で30分するとしたらジョギングとエアロバイクのどちらがいいか 特にエアロバイクのほうが良いとすれば、その理由を詳しく書いてくださると嬉しいです。 (2)ジョギングなら30分、エアロバイクなら1時間ならどちらがいいか 消費カロリーが変わらないようなので悩んでいます。 (3)他に何かアドバイスなどありましたらお願いします。 長くトレーニング室を利用しているものの知識が無くて困っています。 よろしくお願いします。

  • ダイエットのためにジョギング、ウォーキングどっちがいいの?

    高一女子です。身長が165cmで体重が60.2キロです。 去年9月からダイエットをはじめて8キロほど落としました。 やはり、最近になってきて今まで通りの方法じゃ減らなくなってきました。そこで、夏休み週3回くらいジョギングかウォーキングをしようと思うのですが・・ 20分以上歩かないと脂肪が燃えないと授業で聞いたので1時間は歩くようにしています。 しかし、少し運動も何もしていないので少し走っただけですぐに疲れてしまいます。 どっちが効果的ですか? また、はじめる前、歩いてるときに水分をとったほうがいいんですか?