• ベストアンサー

Aという感じの一部分もAの感じなのか?

Aの感じの一部分もAの感じと言うのでしょうか?  もしそうすると、Aの感じというものは、Aの感じの一部分のことを言っていて、その一部分の一部分のことを言っているとなってしまい、Aの感じがいっこうに見えてこなくなり混乱してしまいました。  ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39970
noname#39970
回答No.2

完全分離・区分をしようとするとそうなるのでは? AではないがAっぽい。 AではないがAのような振る舞い。 AではないがAに見えなくもない。 そういう場合は「Aの要素を含む」で良いのでは?

spitzer3
質問者

お礼

 Aの中のAというのは、Aっぽいやつってことなんですね。  そうすると、Aの中にAっぽいやつを含むということですか。  分かりました。  ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

文章の意味がよく理解できませんでしたが、 犬をかわいいって言った場合、 ある人はチワワ(犬の一部)を想像してかわいい(そのチワワの一部)といってるときにそのかわいいは犬をあらわしているのかってことでしょうかね? そうであればかわいいは犬をあらわす要素の一部といえると思いますよ。ただ、かわいいが犬全体を指すわけではない。 よって全体感が見えにくくなるってのはそのとおりではないでしょうか。 逆に犬という単語を使って犬を表現しようとしてもその犬で思い浮かべる犬像は人それぞれ違ってますから犬を犬といったところで犬の一部しか表現していないことに変わりはないでしょうけれども。 よって犬をもっとも正確に表現するにはそれこそ莫大な量の言葉が必要になってくると思います。

spitzer3
質問者

お礼

>そうであればかわいいは犬をあらわす要素の一部といえると思いますよ。ただ、かわいいが犬全体を指すわけではない。 確かにかわいいというのは犬ではありませんね。 >よって犬をもっとも正確に表現するにはそれこそ莫大な量の言葉が必要になってくると思います。  そうすると、犬という感じには言葉では表せないものがいっぱいあるのかもしれませんね。  ご回答ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

Aの一部はAの一部であってAそのものではないですよ。 車の一部のタイヤは車そのもので無いように。 それは理論や感情、考えや思考みたいな実際の形が無いものでも同じですよ。

spitzer3
質問者

お礼

>Aの一部はAの一部であってAそのものではないですよ。 車の一部のタイヤは車そのもので無いように。 確かにそうですね。具体例ありがとうございます。納得できました。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう