• ベストアンサー

交代群A4が位数の部分群を持たないことについて

交代群A4が位数6の部分群を持たないことはどうやって示せばよいでしょうか? ヒント: もし位数の部分群を持つとすると,それはA4の正規部分群でなければならない. しかしA4の共役類は1,3,4,4個の元からなるから,位数の部分群は存在しない. ヒントを見てもわかりません.まず位数の部分群を持つとすると,それはA4の正規部分群でなければならないという理由からわかりません. この流れで,証明を書いていただけると助かります. よろしく願い致します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramayana
  • ベストアンサー率75% (215/285)
回答No.1

1 一般に、指数が2の部分群は、すべて正規部分群である。理由は、次のとおり。Gを群とする。Hを、指数が2の、Gの部分群とする。xを、Gの元であってHに含まれないものとする。指数が2だから、Hを法とするGの左剰余類は、HとHxから成る。Hxは、「Gの元のうちHに含まれないもの全体」である。同じように、「」内のことが、右剰余類xHにも言える。よって、Hx=xH、すなわちx^(-1)Hx=Hである。 2 A4に位数が6の部分群Jがあったとすると、Jの指数は2である(A4の位数が12だから)。よって、1により、Jは正規部分群である。、 3 A4の共役類は1,3,4,4個の元からなる。これは、A4の各元の共役関係を実際に調べてみれば分かる(後出の参考を参照)。 4 Jが正規部分群だから、Jの元の共役元はすべてJに含まれる。すなわち、Jがある共役類の元を含んだとすると、Jは、その共役類を丸ごと含む。よって、3により、Jの位数は、1,3,4,4から選んだどれかの組み合わせの合計で表されなければならない。 5 しかし、1,3,4,4からどのように組み合わせても、合計が6にならない。この矛盾は、そもそも位数が6の部分群が存在すると仮定したことから生じたものである。 (参考)A4の元を下のようにaからlと置けば、共役類は、{a}、{b,f,g,k}、{c,e,h,j }、{d,i,l}である。以下、1,2,3,4をx,y,z,wに移す置換を[xyzw]と記す。巡回置換を( )で囲んで示す。   a = [1234] = 単位元   b = [1342] = (234)   c = [1423] = (243)   d = [2143] = (12)(34)   e = [2314] = (123)   f = [2431] = (124)   g = [3124] = (132)   h = [3241] = (134)   i = [3412] = (13)(24)   j = [4132] = (142)   k = [4213] = (143)   l = [4321] = (14)(23)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 位数45の群が位数9の正規部分群をもつことの証明はどうすればいいのでし

    位数45の群が位数9の正規部分群をもつことの証明はどうすればいいのでしょうか? シローの定理が必要だとおもうのですが。。。 <シローの定理> (1)p^r | |G| ==> Gは位数p^rの部分群をもつ よってシローp-部分群は存在する (2)H: Gのp-部分群とすれば Hを含むシローp-部分群が存在する (3)シローp-部分群は互いにG共役 (4)シローp-部分群の個数は 1+k*p の形 (k∈Z,k≧0)

  • 対称群、交代群。

    群論の課題が出たのですが、よくわかりません。 アドバイスお願いします。 (1)4次の交代群A_4の位数4の可換部分群Kを答えよ。 (2)対称群S_4の部分群Hで(1)のKを含み、 位数8の2面体群と同型な群を答えよ。 (1)で部分群の位数は、4の約数だから、1,2,4の どれかであることは、わかるのですが、それからが わかりません。あと、A_4に位数4の元は、存在しない といわれたのですが、なぜですか? (2)は、どうやって同型な群を見つければよいのですか?  よろしくお願いします。

  • 群の位数の問題なんですが?

    位数が偶数の群は位数2の元を持つんでしょうか? 群が位数2nの巡回群<a>ならば         a^n を考えれば位数2の元になります。 それ以外に関しては、位数が小さい群ならばなんとなくイメージできるんですが一般の場合どうなるかうまく証明できません。 どなたかもしおひまであればお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 群Gの元aの位数

    35歳すぎにして、代数学の初心者です。 代数における群Gの元aの位数の意味がよくわかりません。位数って群の元の数ですよね?ってことは、元aが位数を持つということは、元aも群だということなのでしょうか?元aは群Gの部分群でないと、元aは位数を持たないのでしょうか? これがわからないので、「群Gの元aの位数がmnならばa^nの位数はmであることを示せ」などといわれても、ちんぷんかんぷんです。 どなたか、判りやすく教えていただける方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 位数が素数である群

    「位数が素数である群は真部分群を持たない巡回群であることを証明せよ。」 という問題について教えて下さい。前半部分はラグランジュの定理を見ていてすぐに分かったのですが、後半の「巡回群であること」の部分をどうやって証明するのかが分かりません。何かヒント下さい。よろしくお願いします。

  • Hを有限群Gの部分群・・・Nの位数lNlと指数

    Hを有限群Gの部分群、NをGの正規部分群とする。 Nの位数lNlと指数(G:N)とが互いに素、lHlがlNlの約数とする。 このときH(Nであることを証明せよ。 まったくわかりません。 ヒントでもいいのでよろしくお願いします!

  • S4の正規部分群

    V={e,(12)(34),(13)(24),(14)(23)}が4次対称群S4の位数4の正規部分群となることは分かるのですが、Vの他にS4の位数4の正規部分群は存在しないのでしょうか?

  • 交代群とKleinの4元群について

    Kleinの4元群V4は交代群A4の正規部分群になりますが,これを示すには地道に計算するしかないのでしょうか? Kleinの4元群は V4={e,(12)(34),(13)(24),(14)(23)} です. そうすると,かなりの数の計算をしないとなりませんが,もう少しうまいやり方はあるのでしょうか?

  • Sylowの定理と位数14の群

    G:位数14の群 N:Gの7-Sylow部分群 H:Gの2-Sylow部分群 とし,写像f:H→Aut(N)を f(h)=(n↦hnh^-1) で定める. このとき, (1)Imf={e}⇒Gは巡回群 (2)fが単射⇒Gは二面体群と同型 であることを示せという問題なのですが,以下のように示しました. (∵) Sylowの定理より,Gの7-Sylow部分群の個数は1なので,NはGの正規部分群である.またN,Hの位数はそれぞれ7,2なのでともに巡回群となる.よってN,Hの生成元をそれぞれa,bとすると,a^7=e,b^2=e.一方,N∩Hの位数は2と7の公約数であることから1.ゆえにN∩H={e}.したがって G=NH={a^i b^j | a^7=e,b^2=e} (Gの任意の元はN,Hの元で一意に表せる) また,NはGの正規部分群であることから,ある整数mが存在して,bab^(-1)=a^mとなる.ここで, (a^m)^m=(bab^(-1))^m=b(a^m)b^(-1)=(b^2)a(b^(-2))=a すなわち,a^(m^2-1)=eとなるので,m^2-1は7で割り切れる.ゆえにある整数lが存在して, m^2-1=(m+1)(m-1)=7l と書けるので,m=7l±1. (1) m=7l+1のとき bab^(-1)=a^m=a^(7l+1)=a ∴ab=ba よってGはN,Hで直積分解でき, G≒N×H≒Z/14Z (≒は同型の意) ゆえにGは巡回群. (2) m=7l-1のとき bab^(-1)=a^m=a^(7l-1)=a^(-1) よってGは二面体群と同型. (証明終) こんな感じで(1),(2)を一気に示したのですが,(1),(2)の仮定を一切使っておりません.(1)については別個に仮定を使って示せましたが,(2)はどこで仮定を使ってよいかわかりませんでした. ご教示願います.

  • 群論

    『群Gの位数は,ある部分群Hの正規化群N(H)の位数と,その部分群の共役類の位数(位数をc(H)とする) (その部分群に共役な部分群が何個あるか)の積に等しい』という |G|=|N(H)|*|C(H)|の証明はどう考えていけばいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 四川省ゲームを開くと、不適切なCM画面が表示されることがあります。子供に見せたくない場合、ゲームを開かずに遊ぶ方法を教えてください。
  • ゲームを楽しむためには、不適切なCM画面を回避する方法を知りたいです。子供が目にすることのないような対策を教えてください。
  • 子供がいる環境でゲームをする時に困るのが、不適切なCM画面の表示です。ゲームを楽しみたいけど子供に見せたくない場合、どのように対処したら良いでしょうか。
回答を見る