• 締切済み

暗証番号が生年月日で預金者保護法がどこまで適用されるかどうか?

私の弟が先日、キャッシュカードを家から盗まれて知らない間に現金数十万円引き出されてしまい、偶然それから一週間後に気がついて金融機関に届出を出し、警察に被害届をだしたらしいのですが、暗証番号が生年月日にしていたらしくネットで預金者保護法について調べたところ、生年月日にしていた場合は75%しか補償されないということでした。こういう場合の預金者保護法がどれだけ適用されるかを知りたいのですが、今回の件でポイントとなる部分を書きます。 ポイント1:キャッシュカードは家の押入れの箱にしまっており普段は持ち歩いておらず、キャッシュカー ドと一緒にパスポート等の生年月日がわかるようなものが一緒にしまってあったがカードに暗 証番号を書いたり他人に貸したりはいっさいしていない ポイント2:事件発生から1週間で金融機関に届出を出した ポイント3:暗証番号は本人以外に知らせておらずカードも本人以外は使っていませんでした ポイント4:事件にあった口座は本人が海外赴任しており2年間全く使用しておらず、金融機関から ATM等での暗証番号を生年月日から変更するようにという促しを受けることができませんで した。 以上の場合、預金者保護法の適用はされるのでしょうか? すいませんがどなたかお詳しい方、ご教授ください。

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.1

厳重な管理をしていたとしても、生年月日のような容易に推測できる暗証番号を使用している場合には4分の3しか補償しません、管理に問題があれば一切補償しません、というのが預金者保護法の規定です。 ポイント1:保護法適用に影響する事項ではないでしょう。 ポイント2:知っていたのに1週間も放置していて、その間に引き出されていたとすれば重過失ありとして補償が受けられないかもしれません。気づいたのが1週間後ですぐに届けたということであれば問題はないと思われます。 ポイント3:当たり前のことです。これに反していれば重過失ありとして補償は全く受けられません。 ポイント4:個人サイドの事情であり金融機関側に何の落ち度もありませんから、保護法適用に影響する事項ではないでしょう。 いずれにせよ、全額の補償が受けられる可能性はないでしょう。また、ネット使用やデビットカード使用など対象外の被害もあるので注意が必要です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E9%87%91%E8%80%85%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95

HAMKENKEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ポイント2:知っていたのに1週間も放置していて、その間に引き出されていたとすれば重過失ありとして補償が受けられないかもしれません。気づいたのが1週間後ですぐに届けたということであれば問題はないと思われます ⇒これに関しては気づいたのが1週間後ですぐに金融機関に届けを出したそうです。

関連するQ&A

  • 預金者保護法

    預金者保護法の「カード等」に通帳機械払は含まれますか? ゆうちょ銀行など、通帳機械払(通帳+暗証番号でお金が下せる)ができるところのカード規定には「カード等=カードと通帳」と書いてあったのですが、預金者保護法自体を見てみると「通帳」の文字がどこにもありません。 解答お願いいたします。

  • キャッシュカードの暗証番号について

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・ 銀行などのキャッシュカードは、最近でも、 「スキミング」されて預金を引き下ろされた、という事件があったようですが、 「暗証番号」は銀行のコンピュータだけにあるのに(?)、 なぜ預金が下ろせてしまったのでしょうか? 何か別の方法で、「暗証番号」を割り出したのでしょうか? また、クレジットカードの場合は、「暗証番号」はないと思いますが、 インターネットなどでの利用が多い昨今では、 クレジットカードでも、「暗証番号」が必要なのではないのでしょうか? あんな「4桁」のではないしっかりした「暗証番号」が。

  • 暗証番号

    暗証番号を変更するとキャッシュカードの暗証番号が、最初の4桁に変更になると書いてありますが、クレジットカードの暗証番号はどうなるのでしょうか? 変更されないのであれば、クレジットカードの暗証番号を変えるにはどうすればよいのでしょうか。説明を見つけられません。 ぜひ教えてください。お願いします。

  • パスワード&暗証番号

    通常パソコンで使う<パスワード>は、数字とアルファベットなどを含めて「8文字以上」が好ましいと言われております。 ところが、銀行のキャッシュカードで使用する<暗証番号>は、数字のみで「4文字」となっております。 もちろんカードそのものがあるので、数字の4文字だけで良いとなっているのかもしれませんが、 文字数を6文字くらいにしてアルファベットを加えると、当然のことながらもっと暗証番号の強度が増すと思います。 4文字の数字のみとなっているのには、何らかの理由があるのでしょうか?       ---------------------------------------------------- 銀行に聞いてみた方がいいのかもしれませんが、金融機関関係者の方などを含めてどなたか、 このことに関する意見・解釈などをお聞かせいただければと存じます。

  • カードの暗証番号覚えていますか?

    こんばんは。 キャッシュカードやクレジットカードをお持ちの方、 1.カードの暗証番号はきちんと覚えていますか? 2.暗証番号(カード)はいくつありますか? 私は銀行や郵便局のキャッシュカード暗証番号はばっちり覚えていますが、 先日、たまにしか使わないクレジットカードの暗証番号が思い出せませんでした。

  • 暗証番号はどうやって決める?

    暗証番号はどうやって決める? クレジットカードの暗証番号を住所や自宅の電話番号、生年月日に設定すると他人から推測されるためいけないと聞きました。それではどうやって決めればよいのでしょうか?

  • イーバンクでの暗証番号について

    イーバンクの暗証番号とキャッシュカードの暗証番号って、どういうことですか? キャッシュカードの申し込み時に、【キャッシュカードの暗証番号は、イーバンクの暗証番号の上4桁を入力】とあったのですが、そもそもイーバンクの暗証番号って、自分で設定した記憶がないのですがどういうことですか? しかも、違う暗証番号を入力して先に進めたんです!【カードの申し込みを完了しました。】となってました。 よくわからないので、おわかりのかた、ぜひよろしくお願いします。

  • この場合、預金者保護法の適用になりますか?

    要点だけ簡単に申し上げます。私の知人のことです。先日、銀行通帳で入金し通帳を見たら、500万 ケイタイで振込みと書いてあって、その500万がなくなっていたそうです。彼は携帯を持ったことがありませんし、インターネットもしてません。銀行の人に説明すると、銀行から封筒が配達されませんでしたか、と聞かれたので、彼は忘れていたのですが、そう言われて思い出したとのことです、彼の話では、一週間ほど前に、郵便局の人が配達に来て,ハンコを押して受け取ったら、3分もしないうちに、銀行の人が来て、間違いとか、手違いとか、丁寧な言葉使いであやまり、もって帰ったそうです。彼は銀行がなにか間違って送ったのだろうぐらいにしか思わず気にもとめませんでした。とのことです。 これで、だいたい内容がおわかりとおもいますが、 誰かが通帳番号、暗証番号、その他の個人情報を何かの方法で調べた そして、インターネットバンキングを申し込んだ 封筒が送られてくるのを見張っていて、銀行員に成りすましてだましとる そのカードを使ってすぐに架空の口座に振り込む。こういう手口と思います。 彼は一人暮らしで、誰にも、通帳番号、暗証番号は絶対におしえていないそうです。彼に落ち度があるとすれば、封筒をだましとられたことでしょうか、しかし、申し込んでもいないものを、送ってこなければ、こんなことにはならないと言えないでしょうか、しかも、もし、封筒を渡さなかったら、どんな目にあわされたか。預金者保護法が出来ましたけど、このケースはどんな扱いになるのでしょうか、皆様、ご回答、よろしくおねがいします。 

  • 暗証番号何にしてますか?

    生年月日意外にするのは、もはや常識ですよね。 でも、わたし、いまだに生年月日です・・・。 なので、変更しようかと考えているのですが、どうもいい案が浮かびません。 みなさんは、どんな数字にしてますか? webサイトのログイン暗証、カード類の暗証番号等・・・ 生涯使えて、絶対忘れない数字・・・って?

  • 銀行口座などの暗証番号について

    自分の預金はどれくらい安全なのかと不安です。教えてください。 個人の銀行口座の暗証番号というのは、銀行の人に知られてしまっていますよね? クッレジットカードを作る受付を担当した人にも知られていますよね? 業務上、他人の暗証番号を知りうる立場の人が暗証番号を他人に教えたとしても、 教えたという証拠が残らないという事が十分ありえるのではないでしょうか? キャッシュカードを偽造ができるそうですが、どうやって偽造するのでしょうか? キャッシュカードを作る機械を使うのですよね? その機械を、暴力団の人達など、アウトローの人達が持っているのでしょうか? その機械の大きさはどのくらいなのでしょうか? 持ち歩き可能な大きさなのでしょうか? 一般の人でも買えるのでしょうか? 秋葉原などで買った部品で作れるのでしょうか? キャッシュカードが偽造できるなら、後は、業務上、暗証番号を知りうる立場にある人から、 口座番号と暗証番号を聞きだせば、預金はおろされてしまうのではないでしょうか? 似た問題なのですが、ヤフーメールを使っている場合、知り合いにヤフーの会社に勤めている人がいたら、自分のメールボックスを見られてしまう可能性があるのではないでしょうか? 少しでも分かる事があれば教えて頂きたいです。