• ベストアンサー

日本アニメの海外版(英訳付き)を扱う専門店を探しています

ceeda34の回答

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

輸入版アニメDVDはオタク知識がないと難しいですよね。 下記のことを理解すると「へぇ~なるほど」となっとくすると思います。 ・どうして北米版が多いのか? 北米はアニメオタクという特別な人種が存在します。 北米のアニメオタクとは「日本制作のアニメ専門マニア」のことです。 こういった人が北米にはたくさんいるのです。したがって需要が多いのですね。 ・なぜ北米のアニメDVDが日本で見られるのか? 映像方式がNTSCで同じなのです。リージョンコードさえ認識すれば、日本の機材で再生可能です。ところがイギリスはPALです。 これだと、DVDプレーヤーだけではなくTVもPALのものを用意しないといけません。 日本ではPALのTVは売ってませんけどね。 ただし、リージョンコードは偶然にもイギリスと日本は同じ「2」です。 (北米は「1」) ・なぜ北米のアニメDVDを輸入してまで買う人がいるのか? アニメというのは、ひじょうに制作費のかかるものです。 スポンサーからの資金だけでは赤字なのが基本です。 ということで、DVDにこの制作費を上乗せして販売しているのです。 ですからかなり高いです。(大体60分で\5800位) ところが、北米版は日本から権利を買うだけですから、この上乗せがなくなります。現地で権利を買った会社が販売するためのルートや、現地語への吹き替え程度の資金追加だけです。 そのため、現地販売のDVDは日本より安価になる傾向があります。 (60分で\2000位) これに逆輸入にかける費用をプラスしても、純粋な日本DVDより安く手に入ることがあります。 そのため、海外版を専門に集めるマニアの方もたくさんいます。 さて、これがアニメ輸入物の実情と輸入のカラクリですね。 北米におけるアニメ事情を知ったほうが、より詳しくなるとは思います。 http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=263 ここは北米の日本アニメ専門DVDデータベース http://www.animenewsnetwork.com/ http://www.animeonline.net/ 北米の日本アニメ総合情報サイト こんなところがあります。これを見るといかに北米で日本アニメが知られているか分かると思います。 イギリスは残念ながら、ここまで普及はしてません。 ただ、上記サイトは英語ですから参考にはなるでしょう。 それから、パソコンでのDVD再生の場合、映像方式は関係なくリージョンコードさえあえばDVDは再生できます。 日本のアニメDVDはパソコンでなら、イギリスでも再生可能です。 北米版はリージョンコードが違うので、イギリスではパソコンでも再生不可能。ただし、リージョンコードが変えれるのなら見れます。 余談ですが、ジブリ作品の北米での制作、販売権利を持ってるのはディズニーって知ってました?

noname#205328
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 北米におけるアニメ事情、ふむふむ、興味深く読ませて頂きました。 映像方式とリージョンについても、なんとなくしか分かっていなかったので、非常に勉強になりました!! 北米の日本アニメ総合情報サイトは、早速紹介しておきます。 ありがとうございましたっ☆ ジブリのお話・・・ 勿論知りませんでしたっ。。。ほんとお詳しいですね!

関連するQ&A

  • 海外版DVDについて

    海外版(R1などの)DVDが欲しいのですが秋葉原とかに売っている店ありませんか? 具体的に言うともののけ姫が観たいんです。あとリージョンフリーがちゃんとできているか確認するために海外版が欲しいんです。 Yahooオークションだと3000円以上するのでちょっと買うのをためらってしまいます。 海外版DVDは安いと良く聞きます(本当に安いのでしょうか?) 本当に海外版のほうが安いなら日本のアニメなんかは海外で十分な気がします。 回答よろしく御願いしますm(__)m ※必ずお礼は書きますしポイントもちゃんとしてます※

  • 海外版アニメDVDについて

    海外版DVDいうのはふつうに買うより安いですよね、だから購入を考えているのですがわからないことがあるので、よかったら回答おねがいしますm(_ _)m 海外版DVDは英語に吹き替えされているんですか?それか英語の字幕が出てしまうだけなら字幕OFFにしてみれば普通にみれるのでしょうか? 日本のDVDと違う点を教えてください(>_<)

  • 海外版アニメDVDについて

    オークションなどを見ていましたら、テレビアニメのDVDセットが格安で販売されていました。その値段に不思議に思い良く読みましたら、どうやら海外版のようです。中国語字幕などと書いていました。 正規の日本版は全13枚のDVDに対して、海外版はたったの6枚なのですが、DVDというものはこんなにたくさん入る物なのでしょうか? それと御経験のある方にお聞きしたいのですが、海外版のDVD映像は綺麗なのでしょうか?

  • 海外版アニメDVDを販売している店

    友人に値段も安いので海外正規版アニメDVDボックスを買ったら?と言われ、海外版の存在を知りました。関東圏で海外版のアニメを販売している店はあるのでしょうか?

  • 日本のアニメの英語版について

    日本のアニメの英語版で英語吹き替えと字幕がほぼ一致しているものを教えて下さい。 あと、今更ですが、ガンダムSEEDのDVD購入も考えていますが これはどのくらい一致しているのかも教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • アニメの海外版DVDが欲しいんですけど

    アニメ(ガンダムSEED)の海外版DVDが欲しいんですけど、ネットで手に入るでしょうか? 扱っているサイトがありましたら教えてください。

  • アニメの英語版

    日本のアニメのもので、ビデオやDVDでの英語版の物はあるのでしょうか。 子供に見せたいのですがレンタルビデオ屋にあるものって、 日本のものは日本語版ですよね。 ディズニーの物だと英語の物がありますが、ポケモンとか コナンとかそういうもので英語の物が欲しいんです。しりませんか?

  • 海外版のDVDについて

    こんにちは、私は大学生で海外ドラマが大好きです。 gossip girlのシーズン4のDVDの日本発売は8月と聞いたので、待てないので海外版を買おうかと思っています。 もちろん日本語版の字幕はないのですが、英語版の字幕さえあればかろうじて理解できるかなと思うのですが アメリカで売ってる英語のDVDに、英語の字幕ってあるんですか? あとうちのプレイヤーはpanasonicなのですが、日本のプレイヤーでも再生できますかね? 買おうかすごく悩んでいます(>_<)(>_<) 何か分かる方、ご回答お願い致します!!

  • 海外(英語圏)での、日本のアニメ専門の掲示板といえば?

    私は現在、海外(英語圏)での日本アニメ専門の総合掲示板を探しています。どなたか海外の事情に詳しい方はいらっしゃらないでしょうか? 特定のアニメ(ルパン、ドラゴンボールなど)でも構いませんが、なるべく活発に更新される掲示板を知りたいです。 情報お待ちしています。

  • 海外でどのような日本アニメが人気があるか

    海外(主にアメリカ・ヨーロッパ)でどのような日本アニメが人気があるか教えてください。ドイツの本屋でドラゴンボールを見たことがありますが、いわゆるオタク系のアニメでも人気があるものも知りたいと思います。 よくテレビで、海外のオタク系の青年が秋葉原に来て、フィギュアショップなどを目を輝かせながら見ているシーンを見ます。宮崎駿やドラゴンボールのようなメジャーものからコアなものまで、海外で評価されているアニメ・漫画を教えてください。