• ベストアンサー

自衛隊は必要か?

自衛隊は必要だと思いますか。(戦車、イージス艦、攻撃機)聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.21

 実態はどうあれ、国を守る手段として必要だと思います。この国で「必要ない」と言うのは、一部の自称平和主義者だけでしょう。その方たちがどうしてそう発言するのか知りたければ、永世中立国であるスイス政府が発行している「民間防衛」という本を読むとよくわかると思います。どこの書店でも買えますよ。  ちなみに、自衛隊という組織が必要かどうかという問題と、イージスシステム艦や戦車、攻撃機(厳密には無いが)といった固有の装備が必要かという問題は分けて考えるべきだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.10

皆さんの意見に賛成です。必要です。 韓国の例が判り易いでしょう。韓国人というか朝鮮民族は儒教などの影響を受けて平和主義を国家運営の基本理念として実践してきたそうです。 一方日本人は、室町時代とか戦国時代に「倭寇(わこう)」と言って韓国半島に出かけては略奪を繰り返し、この流れの延長でしょう、豊臣秀吉は朝鮮出兵までやりました。 しかし韓国は目立った軍事的報復は何もしていません。確かに近世の韓国人は平和主義を国家運営の基本理念としていたからでしょう。 近代になって、日本は韓国併合して、韓国人は国や民族の基盤まで日本人に奪われそうになって、さすがに韓国人は「平和主義は間違っていた」と考えを変えたそうですです。ですから、韓国は徴兵制を敷いています。朝鮮戦争で中国からも軍事攻撃を受けましたから、韓国人は日本人と異なり第二次大戦以降も大戦争を経験したわけです(2,30年前までは軍人支配でした。) アフガン支援でも、日本は後方支援だけですが、韓国軍はアフガン本土まで軍隊を出していて、最近の誘拐事件の原因にもなっています。実戦経験を積んで軍事力の維持に努めているのでしょう。 北朝鮮の金日成は盗賊の一族だったという専門家がいます。戦後のどさくさにまぎれ、うまくソ連・中国共産党の援助を引き出して、北朝鮮という国家を作ってしまったそうです。盗賊の一族が支配する国とすれば、拉致、麻薬製造、偽札造り、なんでもやれるわけです。 韓国軍と米軍が共同で国境を維持しているから、北朝鮮が攻めてこないだけでしょう。中国は相変わらず共産主義ですから、日本を軍事攻撃する理由は幾らでも考えだせるでしょう。やはり自衛隊や日米安保条約は必要と考えざるを得ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.9

自衛隊など全く不要。 必要なのは日本国軍。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

安全と平和は「保障」されているものです。 日常や職場といったミクロレベルでもごく当たり前に行われている ことが、国家に適用されない理由がありせん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.7

> 世界で軍備を持っていない国はあるのですか? コスタリカには軍隊がないことになっています。 戦車やロケット砲くらいはあるようですがね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

国家には、国民の生命と財産を守る義務、責務があります 対国内においては、治安を守る組織として、警察が 対国外においては、自国民を守る組織としての、自衛隊が 存在します 本来は、自国の国民を対外から守る為には、自国の組織(国防軍、自衛隊等)のみで行なうべきですが、日本の自衛隊にはその能力が足りない(装備類)為、米国と安全保障条約を結び米国の助力(庇護)を得ています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100682
noname#100682
回答No.5

>自衛隊がなくなったら、どこかほんとに攻めてきますでしょうか? 中国:文化大革命事件、尖閣諸島問題、チベット問題、東トルキスタン問題、 韓国:竹島問題、対馬問題、 北朝鮮:拉致問題、核問題、 ロシア:エネルギー非供給問題、北方領土問題、 あと歴史をちょっと知れば分かります。 ちなみに、警察がなくなったら、誰かがほんとに犯罪を起こすでしょうか? と、聞かれれば「起すに決まっている」と考えますよね? それに万が一攻めてきたらどうするんですか? 絶対に攻めてこないという理由はなんですか? おそらく、そういう気がするだけですよね? そういうのを、いわゆる「平和ボケ」といいます。

2ri3070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.4

軍隊、又はそれに準ずる国防組織が国家に欠かせない事は論を俟たないでしょう。 これは単純に「戦争をする能力」と言う観点のみでなく、国民経済の安定の上でも欠かないと言う事です。例えば、貴方が外国の投資家であると仮定して、自衛隊が廃止され外国の武力に対して全く対処手段が無くなった(つまり重大なカントリーリスクがある)日本の企業に投資する気になるか。これを考えるだけでも自衛隊の必要性は一々論ずるまでもない事が分かると思います。 問題なのは、自衛隊の存在そのものではなく、そのあり様です。法的位置、その任務内容、組織の規模について議論を深める事は大いに必要でしょう。その意味で、質問文にある戦車、イージス艦、攻撃機などの装備については我々国民の目で「本当に有効な国防能力を満たしているのか、又は無駄がないのか?」と言った精査をする必要があり、そのために国民も見識を深めていく努力が必要でしょう。といっても国民全員が軍事評論家にはなれませんので、せめてまともな専門家とそうで無いまやかし者を見分けるセンス位は磨いて行きたいものです。

2ri3070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koukunn
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.3

あなたの家や部屋には、ドアに鍵は必要ないのですか? どんなに美しい言葉よりも行動が大切ですね。(●^o^●)

2ri3070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.2

軍事面ということですか? 災害時などはおいといて…… ということであれば必要ですね 日本の上をミサイルが飛んだり 反日教育、外交している国家がすぐそばにいる現状じゃ無くなったら すぐにでも侵攻してきそうだ 実際撃ってこないと判っているので 領海侵犯なんてしょっちゅうだし 自衛隊がいなけりゃ責められたら 即、本土決戦 民衆が武器を取って戦わないといけないし、それがいやなので自衛隊は必要だと思います  

2ri3070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自衛隊がなくなったら、どこかほんとに攻めてきますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国は国民の生命と財産を守る義務があります。 自衛隊または軍隊を持たずにそれらが保障されるのであれば必要無いです。 ですが今の世界を見渡すと 武力を持たず日本国民の生命と財産を守るのは無理だと思いますから自衛隊は必要です。

2ri3070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。世界で軍備を持っていない国はあるのですか?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜

    【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそうです。 イージス艦等の軍艦は潜水艦から攻撃することが出来るそうです。 なぜ哨戒機は潜水艦から攻撃されない、できないのですか?

  • 戦国自衛隊⇒大東亜自衛隊

    戦国時代に昭和の自衛隊がタイムスリップして歴史に介入するが結果全滅して誰一人現代に帰ることはできなかったという内容の映画がありましたが、今のイージス艦や戦闘機や戦車が50人程度昭和18年ごろの日本にタイムスリップしたならば歴史は変わりますか。 昔の憲兵や警察が自衛隊を発見したらどういう反応するか教えてください。

  • 日本の自衛隊を外国人にどう説明する?

    今私は、外国人に日本の自衛隊をどう説明すればいいのか困っている。 この前英国人から「イージス艦を持っていて海軍でないと言うのなら、いったい何なんだ?」と言われた。 確かにイージス艦・F-15戦闘機・潜水艦らを装備していて、外国人に”軍隊ではない”と言っても、誰も信用しないだろう。 例えば海上自衛隊は”Japan Maritime Self-Defense Force”と訳されている。 これで外国に通じるのか? (海軍でないというのだからNAVYではない)

  • 国民から信頼されてる自衛隊に航空祭が必要ですか

    北朝鮮からのミサイル攻撃やスーダン派遣、イスラム国や中国の脅威などに恵まれて、自衛隊が光り輝いて見える時代になりました。 すでに日陰者では全然なくて国民の多数派からの厚い支持があります。 なのに不特定多数の一般人を基地に入れて宣伝する必要があるんですか。 もう自衛隊と一般国民と媚びる力関係ではないと思うんですけど。 そもそも自衛隊のイージス艦の一般公開や航空祭や日米親善イベント等は戦闘能力の維持や向上など国を守ることに役立ってますか。 続けるのは何か利権があるんでしょうか。どういう意味があるのか教えてください。

  • ミサイル攻撃は自衛権発動できる?

    最近、知り合いとこういう話をしました。 知り合い「日本って離れたところからミサイルうたれたら何もできないで、終わりだよね~。」 私「いや、そうしたら自衛権発動で攻めていけばいいじゃん。空中給油機なくてもアメリカと協力すれば戦えるじゃん。イージス艦もあるし。」 知り合い「日本ができるのは後方支援だけなんだよね~。」 私「それは周辺事態における事でしょ? 自衛権は法律が違うよ。」 知り合い「それが何もできないんだな~。」 私「攻撃されたら反撃できるはずだけど? 昔、鳩山首相なんて先制攻撃できるって言ったくらいだし。」 知り合い「それはいわゆる失言ってやつだよ。」 どうなんでしょう? 私は直接軍隊が攻めてこなくても自衛権は発動できると思うのですが。

  • イージス艦の戦闘力

    イージス艦の防空戦闘能力の高さはよく聞くことですが、実際、どれくらい強いのかがよく分かりません。 そこで、軍事に詳しい方に伺いたいんですが、例えば海上自衛隊のイージス艦「あたご」の場合、単独でどれくらいの航空戦力を相手にして勝算が期待できるのか教えてください。 具体的なシチュエーションをこちらで指定すると、揚げ足取り合戦になることは明白なのであえて指定しませんが、最低限あたご一艦に対し、航空機からの攻撃のみ(潜水艦や艦艇からの攻撃・支援はなし)としてください。 特に分かりやすいように、航空機は三菱F-2かF/A-18で例示していただけるとありがたいです。

  • 連合艦隊VS自衛艦隊

    レイテ沖海戦に投入された栗田長官率いる艦隊と 横須賀 佐世保の自衛隊の艦隊(イージス艦総動員)が 戦ったらどうなりますか? (自衛隊側に米海軍のイージス艦4隻と改オハイオ級原潜が2隻含まれているとします

  • 自衛隊の戦車の砲手について教えてください

    戦車の砲手に興味があるのですが、 戦車の砲手は現代ではどのような発射装置なんですか? 潜水艦の潜望鏡を操るように人間が横歩きして狙いを定めて撃つのですか? それともモニターと連動していて、戦闘機などのジョイスティックのようなもので操作ですか? また、自衛隊の砲手になるのは難しいのでしょうか?

  • 最近の自衛隊って安っぽくなった?

    最近の自衛隊って、「安くなった」と思いませんか? テレビをつければ(感覚的にですが)毎月何かしら自衛隊番組(ジョブチューンとか)、 女性自衛官活躍!「私戦闘機パイロットになりたい」「私女性初の戦車隊員になりたい」 自衛隊合コン「彼氏は潜水艦乗り」 ・・・敵地に不時着した戦闘機パイロットが捕虜になれば、苛烈な拷問が待っていますよね。女性な凌辱され、なぶり殺しにされるでしょう。敵の対戦車砲に撃たれた戦車の内部って、肉片がまき散らされた悲惨な状態ですよね。潜水艦って哨戒任務中に沈められたとして、いつ沈められたかも分からない、その最後に艦内は・・・ですよね。潜水艦乗りって3割くらいが、妻側の原因で離婚しちゃいますよね。 昔も自衛隊イベントはありましたが、今ほどのお手軽お気楽スケールではなかったですよね。一見とっつきにくく、「知る人ぞ知る」イベントだったと思います。自衛隊が人手不足なのはよくわかりますが、その人員を補う方法が、安っぽいTV番組や雑誌を乱発することではなくて、しっかりとその待遇を改善することなんじゃないのかな?なんて思ってしまいますが、 皆様いかが思われますか?

  • イージス艦について

    こんばんは。 イージス艦の戦闘能力について教えてください。 (有効射程距離、一度に何機の戦闘機を攻撃できるのか、等々) 元自衛官ですが、最新兵器のさっぱりなので、ご存知の方は教えて下さい。 ヨロシクお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • JIS試験の提出資料に絶縁ブロック図、製品ブロック図を要求されています。絶縁ブロック図は絶縁構造を表す図面であり、製品ブロック図は製品の構成を示す図面です。
  • 上記図面を協力工場に要求するために、どのように説明すればよいのか困っています。例となる図面や具体的な指示があれば、教えていただけますか?
  • 「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。絶縁ブロック図と製品ブロック図についての基本的な内容を教えてください。
回答を見る