• ベストアンサー

在宅ワークのネットビジネスについて

22の男です。 今年から社会人となって、仕事をしていますが、やはり新人ということで給料も低いです。 学生の時の2年くらい前から、副業みたいな感じでインターネットのポイントサイトやアンケートサイトにいくつか登録しましたが、なっかなか現金は貯まりません。 で、つい最近在宅ワークでのアルバイトみたいなサイトを見つけたんですが、本当に稼げるんでしょうか。1万とか2万くらいの単位で稼げるみたいなんですが、今一信用ができないとういうか、怖いというか、本当にそんなに簡単に1万円が稼げるのか?という疑問もあります。 それは、3000円を口座に振り込んでマニュアルをもらい、その通りにやれば報酬が得られると書いてありますが、どうなんでしょう。違法性(消費者センター確認済)やマニュアル代金以外お金は必要ないと書いてます。 副業としてやってみたいという好奇心もあります。 こういう在宅ワークをされた方などがいましたら、何でもいいのでアドバイス下さい。

noname#194135
noname#194135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡単に言えばこちらが仕事をする立場なのに、お金を払うのはおかしいと思うべきです。相手がこちらに仕事を依頼してきて、こちらがその仕事をすることで相手は利益を上げ、こちらには仕事に見合う分の報酬を支払うわけですから、こちらがお金を払わなくてはならない理由は何一つありません。 こちらに金を払わせたい理由として考えられるのは、支払う金が相手にとって利益になっているということでしょう。つまり、この場合貴方が支払う3000円が目当てということです。3000円なら、たとえ騙されたと分かってもわざわざ訴えるようなことはしない(訴訟費用の方が高くつく)ので、泣き寝入りする確率が高いですしね。 更に言えば、こんな簡単な手に引っかかるようなら、もう少し美味しそうな餌をぶら下げればくいついてくるだろうということで、更に3000円、5000円・・・と要求して気が付いたときは何万円も・・・ 仮に1万円としても、100人同じ手で引っかければ100万円です。 どうです?美味しいでしょ?

noname#194135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり怪しい感じですかね。 確かに3000円くらいならて思いますし。 >簡単に言えばこちらが仕事をする立場なのに、お金を払うのはおかしいと思うべきです。 言われてみれば、そうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>それは、3000円を口座に振り込んでマニュアルをもらい、 >その通りにやれば報酬が得られると書いてありますが 単なるビジネス誌の成功談切り貼りやそのレベルにすら達してないような内容でも「これで3000円です」なんて言えますからね。 ”情報商材”なんて変な言い換えに騙されないように気をつけましょう。 >主に5000円から数万円など一般の人が買える範囲で、できるだけ高めの >値段設定をすることが多い。これは単に買う側が「高くてもそれだけ有効 >な情報だろう」と期待させるためであると考えられる。 >(中略) >だがそのほとんどが、その値段に見合わぬ価値の情報であり、詐欺まが >いの販売方法に多くの苦情が上がっているのが実状である。 <ウィキペディア(Wikipedia)より>

noname#194135
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 ウィキペディアの情報だとけっこう信憑性高いかもしれませんね。 不透明な内容ですし、安易に信じたらだめですね。 振り込み額が手頃な価格なので、こんくらいならてつい思ってしまいますが…

  • DRA222
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

あなたが在宅ワークと思っているものは、情報商材と呼ばれるものではないですか。だとしたらその3000円は情報料です。あなたが望むなら支払っても問題ないでしょう。ただし、内容が不明確なため、確実に稼がなければいけないのなら、内容によっては合わない可能性があります。

noname#194135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報商材なんて言葉あるんですね。 内容が確かに不明確なので、今一信用できないんですよね。

noname#145046
noname#145046
回答No.2

特定商取引法に規定されている「業務提供誘引販売取引」(「仕事を提供するので収入が得られる」と誘引し、仕事に必要だからとして、商品などを売って金銭負担を負わせる取引)に該当します。 まず、特定商取引法では、販売者に対して氏名等の明示義務(販売者は勧誘に先立って、消費者に対して、一定の事項を告げなければならない)・書面交付(販売者は、契約の申し込みを受けたときや契約を締結したときは、一定の事項(クーリングオフの方法など)を記載した書面を消費者に渡さなければならない)義務があります。 なお、クーリングオフの方法ですが、販売者から(クーリングオフの方法など)を記載した書面を受けてから一定期間以内に行使すること。「業務提供誘引販売取引」の場合には20日 一定の期間内に書面による解約の通知を販売者に送ること。 クーリングオフの場合には、損害賠償金や違約金の支払いは不要。商品の引取りの費用は販売業者負担です。 「業務提供誘引販売取引」業者の場合には、クーリングオフ期間が過ぎるように電話交渉をしてきたり、訪問にての説得をしてきたりします。 まあ、だいだいこういう業者は、行政機関から行政処分を受けるはめになりますが。。

noname#194135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういう取引なんですか。 仕事するのにこっちがお金払うのって変ですもんね。 >まあ、だいだいこういう業者は、行政機関から行政処分を受けるはめになりますが。。 てことは、やっぱり辞めといた方が賢明かもしれないですね。

関連するQ&A

  • 在宅ワークについて

    男ですが、今更ながら在宅ワークについてお聞きします。 ・ネットビジネスとsohoの違いは、何ですか? そして、 ・在宅ワークは、どんなものがありますか?? 副業ではなく、月に20万円ぐらい稼げますか?

  • 在宅ワークについて教えて下さい

    はじめて投稿します。宜しくお願い致します。 会社の経営状況が厳しく、かつ持病で出勤状況が思わしくないため、給与カットや賞与減額で生活に支障が出て困っています。 年齢のこともあり転職等は考えていませんが、現在IT関連の仕事をしており、副業でシステム開発までは難しいですが、ソフトウェアパッケージのマニュアル作成や管理資料の作成のため、WordやExcelには自信がありますので、比較的作業がしやすいと考えてWordやExcelの在宅ワークを考えています。 そこで、副業として在宅ワークを考えているのですが、試しにエントリーした会社では、各自のデータの管理費として月々1万円掛かるとと説明を受けました。 月々費用が掛かるというのが、何となく胡散臭く感じるのですが、内職ではなく、在宅ワークの場合は他社のどこでも同様でしょうか? また、参考になる紹介サイト等教えて頂ければ幸いです。

  • 在宅ワークについて

    副業で在宅ワークをやりたい、と思っています。 できれば月3万円くらい稼ぎたいです。 しかし、ネット上で募集している求人は「詐欺まがい」の物が多いと聞きましたが事実でしょうか? また、在宅で3万円稼ぐのは無理なのでしょうか? 全くわからないのでどなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 在宅ワーク

    アイコンサルティングという在宅ワークをやっています。 そこは、家電やコミュニティーサイトなどのメルマガを作成して、担当者に送ったら、給料が入るシステムです。 先月、自分でサイトを作る仕事を与えられて、セキュリティー代など32万円払うように言われました。しかし、払えないと言ったら、今度は、2万円払うように言われました。 ここの会社は、違法な会社でしょうか? 怪しいと思った場合、どこに相談すればいいですか? 在宅ワークをする場合、気をつけた方がいいことはありますか?

  • 今自宅を離れられないので、在宅ワークを探しています。

    今自宅を離れられないので、在宅ワークを探しています。 興味を持ったものを見つけたのですが、商材を買わなきゃならないようなのです。私が見つけたのは以下の三つです。 スウィーツの感想を書いて報酬をゲット!http://www.happ-present.het/sweets/ mixiで内職 シール貼り内職 http://systemlifeshop.com/net/6595.html 高収入とまではいかなくてもいいです。副収入になれば。本当に収入になるのならば、お金を出してマニュアルを購入しても良いと思います。この三つの商材は本当なのでしょうか? あとこのサイトも信用できますか? http://xxno.jp/ また、信頼できる内職在宅ワークがあったら教えて下さい。

  • 在宅ワーク?

    在宅ワークで簡単に副収入を!!の様なメールが届きました!3000円で、簡単に出来る!とありましたが、その購入代金がそのメールを送った方に、入金されるだけですよね?だけど、本当に儲かるのでしょうか?どなたか、購入した方は見えますか?

  • 在宅ワークなどの見抜き方

    高額バイトや在宅ワークなどうまみばかりをうたい文句にしているところが多く、非常に怪しく見えてしまいます。こういったものをどうやって真実か否か見抜いたほうがいいのでしょうか?また見抜く手段などはあるのでしょうか? もし、こういう副業的なもののいいサイトなどありましたら教えてください。

  • 在宅ワーク

    今回在宅ワークをはじめようと思っているのですが、中には違法的なサイトや、悪徳なサイトもあると思います。 応募しようと思ってるところは、株式会社ワークスという会社の在宅ワークなのですが、この会社について、何か知ってることがある方は、ぜひ教えてほしいです。ここの説明を受けたら、バックマージンで総額50万近く取られるらしいのですが、これはドコモのパケホーダイのようなものと言われました。在宅ワークをする上で、このような費用はかかるものなのでしょうか。

  • 在宅ワークについて。

    在宅ワークについて。 友人との予定がないとなると、ずっと一日中暇を持て余すという生活をよくしています。そこで在宅ワークをしたいなと思って、バイトサイトをみてて、「アンケート」というのをよくみます。仕事内容をみても、お小遣いにちょうどいい!としか書いてなくてよくわかりません。 実際どんなことをするんですか?またそういったものはちゃんと給与は入ってくるかなどの安全面も気になります!

  • 在宅ワークとは??

    最近よくPCに在宅ワークのメールが受信されるのですが、少し興味があったのでページを開いて見ると、「実際に副業としてしている」という方たちの話では月収が50万とか100万とかありえない事ですが、羨ましい話ばかりが書かれていました。 私の母がかなり前にそういったPCでの在宅ワークの詐欺に引っかかりそうになっていたのですが、本当に皆さんの中に在宅ワークをされている方はいらっしゃるんでしょうか?また、その方たちは話の通り何十万も副収入として稼いでいるんでしょうか? 母のこともあり私には在宅ワークが怪しく思えてなりません。もしかして入会時に条件があったり、すごい額のお金を取られたりするんですか? お時間ありましたら是非教えてください。

専門家に質問してみよう