• ベストアンサー

PCの電源が切れず再起動します。

r_giovannaの回答

回答No.1

機種名や状況がいまいちなのでなんとも言いがたいですが・・・ とりあえずこれを参照してください。

参考URL:
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3017092.html
carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。PCは、イーマシーンズ J6448です。(一切改造してません)1年半ぐらい使ってます。再起動は初めての症状です。 参考URLの件、症状が似てますね。 ブルースクリーンは出ませんが、そういえば、うちも起動した時に「深刻なエラーから回復」というのが出てました。 このエラーについては使用中のソフトが原因と書いてありましたが、 具体的に何かは書いてありませんでした。 アヤしそうなアプリケーション・・ タイミング的に、セキュリティソフトが1番あやしいです。

関連するQ&A

  • PCの電源を切れないんです。

    友人が困ってるんです。よろしくお願いします。 つい最近ネットに繋いだらしいんですが、web閲覧中にウィンドウが突然たくさん開いたそうです。 その後、スタート→終了オプション→電源を切る で電源を切ろうとしてもちょっと砂時計のマークが出てもとに(デスクトップに)戻ってしまうらしいんです。 仕方がないので電源を抜いちゃったそうなんですが… ウイルスか何かでしょうか? 対策を教えてくださいm(__)m あ、WinXPだそうです。

  • 電源が切れずに再起動するんですが・・

    WinXPで終了をしようとスタート→終了オプション→電源を切る、でシャウトダウンするんですが再起動をしてしまいます。PC初心者で原因が解らず困ってます・・・

  • PCの電源がきれません

    スタート→終了オプション→電源を切る から電源が切れなくなりました。 タスクマネージャーのシャットダウン→コンピューターの電源を切る からも電源が切れません キーボード操作を色々試していて、何処か余計な所を触ってしまったのかもしれません どうすれば電源が切れる様になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPの電源の切り方

     XPの電源を切ろうとスタート。。。終了オプション。。。電源を切る の順番ですると 最後 ロゴマークのままで 電源が切る準備が出来ました と表示されてそのままです 切れないので 電源ボタン5秒押しをして切りますが めんどくさいです 一応切る準備は出来てるので 次に立ち上がるときも チェックは ありません  何か電源を切る設定がありますか   WIN XP PRO セレロン 450

  • pcが起動しません

    「ご迷惑をおかけしています windowsが正しく開始できませんでした・・」 と表示されて セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常構成時での起動 windowsを通常起動する で上矢印キーと下矢印キーを使って選択>enter を押してください となります キーボードで矢印が動かず30秒のカウントの後自動的にシャットダウン> 再び自動的にDVD-RWが読込まれて同じ黒画面バックで上記の画面がでてきます。 電源長押しで切った後に電源を入れても同じことの繰り返しで大変困ってます。 対処法を教えてください。お願いします。

  • 勝手に再起動

    こんにちは。 Home Editionですが、スタート→終了オプション→電源を切るで電源を切ろうとすると常に再起動してしまいます。 仕方がないので、電源長押しで強制終了している状態です。 なんとかならないものでしょうか?

  • キーボードに電源スイッチがない

    純正ではないキーボードを使っていますが電源スイッチがありません。 やはり本体の電源スイッチを使うか、「スタートメニュー」の電源オプションを使うしかないのでしょうか。 どこかに割り当てることはできないのでしょうか。 キーボードの取り説には説明はありません。

  • 電源が切れなくなりました

    sotec PCSTATION + WINDOWS XP homeを使っています。 買った頃はスタートボタン→終了オプション→「電源を切る」で電源を切ることができました。 そのうち4~5回に1回どうしても電源が切れないケースが出てきました。 最近では何回、上記を繰り返しても電源が切れなくなってしまいました。 仕方がないので、いまではスイッチの長押しで電源を切るようにしています。 どのようにしたらなおるのでしょうか?

  • 起動してから画面が固まる

    わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。 起動してデスクトップ上に画面が表れ、マウスの矢印までは出ますが。 (起動の10回に1回の割合ぐらいで)そこから反応ない時があります。 マウスの矢印を画面の上下左右に持っていくと砂時計になります。 いつもならキーボードのWindowsの旗のマークを押しスタート画面に入り終了オプションで再起動もしくは終了できますが、今回は、それすらも出来ないので強制終了するしかありません。 何が原因なのでしょうか? そして直す方法はありますか? よろしくお願いします。

  • キングソフト無料版期限終了後・・・

    キングソフト無料版を使用していましたが、期限が終了したのですが、以前(キングソフト無料版を使用する以前)に作成したエクセル等の文章が修正等できなくなっています・・。どうしてでしょうか。 ※無料版をダウンロードした際に作成した文章等のエクセルのマークがキングソフトのマークに変わりました・・・。 わかりずらい文書ですみません。