• 締切済み

ポート開放

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

初めに、ソースネクストのサポートページにアクセスして、最新版のウィルスセキュリティをダウンロードしてみてください。 それをインストールして、次のページに書かれている方法で、指定してみてください。 【ウイルスセキュリティ】「ネットワークアドレス」の指定方法が分からない https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00521 解決出来なければソースネクストの問い合わせ窓口を紹介するので連絡してみてください。 ソースネクスト お問合せ窓口のご案内 http://www.sourcenext.com/support/customer.html

関連するQ&A

  • ポート開放

    下記環境でポートを開放することが出来ません。 何が悪いんでしょうか? OS:vistaホームプレミアム ウイルスバスター2008 windowsセキュリティ無効 ルーター未使用 Yahooモデム使用 インターネットに掲載されているウィルスバスター2008のポート開放手順にのっとって設定しても、ウィルスバスターを終了さして、コンピュータが保護されていない状態にしても開放されません。

  • ポートの開放が出来ない

    ネット対戦をするために(東方緋想天) ポートの7500、10800を開放しなければいけません。 OS WindowsXP ウイルスソフト ウイルスセキュリティZERO ルーター WD605CV ポートを開放するためにメーカーのマニュアルに書かれてる手順に 従い設定しました。 [ポートマッピング設定]→[NATエントリ編集] {エントリ番号} 1 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 7500 {宛先アドレス} 192.168~ {エントリ番号} 2 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 10800 {宛先アドレス} 192.168~ [編集]→[最新状態に更新]→[適用]→[登録] の順に作業しました。マニュアルだとこれでポートの開放が出来たはずなのですが 下のポート開放チェックで確認した所 http://anisong.dip.jp/ [ポートが閉じられています]とでてしまいます。  一応ファイアウォール、ウイルスセキュリティーのポート許可も ちゃんとしてると思います。 どうすればポート開放ができるのでしょうか? またホストではなくクライアント側でしたらポートの開放をしなくとも ネット対戦ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2重ルーター(ポート開放)について

    2重ルーター(ポート開放)について カウンターストライクをやっているんですがログイン中にたまに落ちる事がありポート開放をやろうかと思ってるんですが・・・ パソコンからモデムのポート開放はできるんですが2重ルーターの場合、なにから設定すればいいのかわからなくて困っています OS:ビスタ/Core 2 Duo/2GB ブロバイダー:OCN /ADSL / 12M セキュリティーソフト:ソースネクスト【ウィルスセキュリティZERO】 モデム・ルータ:NEC Aterm DR224G / BUFFALO WHR-G300N/U

  • ポート開放がどうしても出来ません。

    初めまして。この場をお借りして質問致します。 ポートの開放をしたいので、色々調べながらやったのですが、どうしても出来ません。 <環境> ・一戸建て ・plala・フレッツ・光プレミアム ・パソコン dynabook TX/66F ・無線ルーター WHR-G http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/whrg/chapter16.html ↑の説明を見ながら設定を全て完了したのですが、ポート開放が出来ませんでした。 Vectorでポート開放のソフトを色々試しましたが、全く駄目で 何故か「ルーターが見つかりません」てなるソフトもありました。 確認中はセキュリティソフトもとりあえず終了しています。 私はパソコンに全く詳しくないので、厚かましいですが なるべく分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 お手数おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

  • ポート開放について

    ルータのポート開放しました。Windousファイアウォールでポート開放サービスのチェックもはずしました。通信は開始されますが、通信開始…通信停止→ポートエラーにより通信を停止しました。となります。XPpr NTT光 ルータ(PR200NE) セキュリティー(ウイルスバスター2007)です。ポート開放されてないのでしょうか?確認方法はあるのでしょうか?

  • ポート開放ができない

    xlinkを使ってモンハン2ndがしたいので、ポート30000を開放したいのです。 いろいろなサイトを見て ファイアウォール ウイルスバスター20008でも30000を許可しました。 バッファローのルーターを使っているので、ルーターでも30000を開放されるように設定しました。 しかし、ポート解放の確認http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php をしても、解放できていないと表示されます。 何が原因だと思われますか? OSはVistaです。 よろしくお願いします。

  • ポート開放ができない

    こんにちは。 ポート開放をしたいのですがうまくできません。 使用している環境は 8Mコンボモデム ウイルスバスター2007 ルータは通していません。 ウイルスバスターのポート開放は設定どおりできていると思うのですが、 ほかにポートを遮断されるところはどこでしょうか??

  • ポート開放について

    PS3 ウイニングイレブン2010でのポート解放について自分で調べてポート開放したのですが、ポート開放がなっておりません。 開放したいポート番号はUDP:3658でゲームはPS3 ウイニングイレブン2010 モデムNTT ADSLモデムMS5B ルーター:バッファロー Air station NFINITI WHR-G300N バッファローのポート開放手順通りに従ったのですが、説明を見ても何が原因かわかりませんでした・・ 。 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • ポートの開放

    あるゲームは通信対戦をするのにポート解放が必要なんですけれど、 ルータを使っていて、設定方法がよくわかりません。またグローバルIPアドレスで開放する方法もよくわかりません。セキュリティソフトはウイルスバスター2011クラウドを使用していますが、ポート解放の設定ができません。どうすればよいでしょうか? 使っている無線LANの親機はバッファローの「WZR-HP-AG300H」です 分かりづらくて申し訳ありません。

  • 東方非想天則のポート開放について

    先にネット環境を書きますので、補足すべき点があればおっしゃってください。 IP 192.168.11.3 無線ルータ BUFFALO WHR-G300N ウイルスセキュリティソフトはすべて切ってあります。 あとプロバイダがNTTということでは情報が足りないでしょうか? 東方非想天則のネット対戦のため、 まずBUFFALOのAirStationの設定画面に行き、UPnPを切って、UDPポート10800ポートをあけるように設定しました。 次にNTTのセットアップでも同じような作業を行いました。 でも、ポート開放の確認を行うとポート開放ができていません。 そこでUPnPJというものを使いポート開放をしようとしたのですが、 (6)WAN_IPが未取得となっていて、ポート開放ができません。 動作確認を見てみると、自分のルーターには対応していないみたいなのです。 完全に手詰まりな状態になってしまったのですが、どなたか、解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。