• 締切済み

国ごとの入浴に対する概念

題の通りです。 イギリスでは週に1回しか風呂に入らないのも普通だと聞きました。 他の国もそうなのでしょうか? 私は日本人ですが、風呂は入らないと気持ちが悪いです。 体をキレイにする習慣がある国の方がすくないのでしょうか?

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

それぞれの国の入浴に関することはわかりませんが 日本人がイメージする湯船にとっぷりと浸かる お風呂の入り方だと、外国(特に欧米)の方は余りされませんね。 その代わり、湯船に入らないシャワーを頻繁に浴びる習慣があるようです。 これは、ヨーロッパなどではワインよりも水の方が高く、ある意味、貴重品であるといえるようです。 ですから、外国の映画でセレブやお金持ちが、水をたっぷり張ったジャグジーに浸かっている というようなシーンをご覧になったことがあると思います。 これはまさに水をたくさん使うことが贅沢であることをあらわしています。 また、ヨーロッパの山岳地帯の国では、湯船のないサウナのような蒸し風呂の スタイルのところも多いです。 それに対し、日本では古来からシャワーを浴びるという習慣がありません。 したがって、湯船に湯水を張りそこへ入り体を洗うということをします。 また、日本は海に囲まれた世界でもまれに見る水を豊かに使える国であることから このようなスタイルが定着したといわれています。 また、欧米に比べ水道水の価格が安いため(ペットボトルなどは高いと思っていますけど) 根本的に水をたくさん使うことを贅沢とは思っていません。 やはり、水を豊かにつかえるかどうかが、その国のお風呂文化を変えると思いますよ。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

シャワーだけで、入浴はしないところは、けっこうあると思います。 グアテマラやアルゼンチンでは、一般の家には、シャワーだけで浴槽は有りませんでした。 これらの国では、風呂という意味のスペイン語(バーニョ)は、トイレという意味で使われます。 東南アジアの国々でも、水浴びは一日に何回もしますが、暑いため入浴はしないそうです。 中央アジアでは、水は貴重品ですから、入浴はしないようです。 砂漠地帯であるため、通常の状態では汗がすぐに乾燥してジメッタ感じが全くありません。 中国の雲南省のある少数民族は、一生のうちに3回しか入浴(シャワーも含め)しないとか。 生まれた時の産湯、結婚初夜、死んだ時の湯灌だけだそうです。

関連するQ&A

  • 入浴の習慣がある国

    日本以外の国は湯船に浸からずにシャワーで済ます国が多いそうですが、 日本のようにお風呂に入る国ってどこがありますか? フィンランドと古代ローマは入浴どころかサウナの習慣まであったそうですが、 ほかにも日本のようにお風呂に浸かる国があったら教えてください。

  • .comはどこの国ですか?

    .jpは日本 .ukはイギリス .comはどこの国ですか? また、他の国の記号やne、co等を教えてください。

  • 日本のように住宅内で靴を脱ぐ国って他にどれ位あるの?

    ・日本のように家の中で靴を脱ぐ国って他にどれ位あるんですか?  靴を脱ぐ国と履いたままの国について知っていたら教えて下さい。 ・日本で履物を履く習慣が出来たのっていつ位からなのでしょうか?  また、家の中で履物を脱ぐ習慣が付いたのはいつ位なのかなるべく詳しい年代とか知っていたら教えて欲しいです。

  • 運動会のある国と無い国の例を教えて下さい

    日本と同じように、学校行事として「運動会」がある国の例と、「運動会」という学校行事が無い国の例を出来るだけ教えて下さい。 (たしか、イギリスには運動会があると聞いたことがありますが、他の国については分かりません。)

  • 鎖国中の日本に外交を求めた国は?

    ペリーの来航以前以降も日本との貿易を求めてやってきた国はロシア、イギリスなどの他にも多かったと聞きました。 実際にはどのような国がやって来たか詳しい情報をご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。(断られた、交渉が始まった国含む)

  • 日本以外で『のり巻き』を作る習慣のある国

    くだらない質問ですみませんが・・・・・・・ 日本以外で『のり巻き』を作る習慣のある国ってどこですか?海外にある日本食レストランとかじゃなくて、家庭とかで普通に作る習慣があると言う意味です(アジア内だけでいいです) 回答お待ちしてます。お願いします

  • お酒に手を添える国

    日本では相手に酒を勧めるとき、とっくりなどに手を添えます。 こういう丁寧な作法のある国は他にあるのでしょうか? また、丁寧の表現の仕方が違っている場合、どういう作法があるのでしょう。 とっくりと日本酒という文化も珍しいと思いますが。 マナーに厳しいイギリスではどうなのでしょう? アジアの国も、似ていそうなきがしますが

  • よくわからないけど豊かな国

    「今の日本はまだ豊かだけど、これから必死でイノベーションに努めないとすぐ新興国に追い抜かれて貧しくなる」のような言論をよく見ますが、海外にはよくわからないけど豊かな国がいくつかあります。 世界経済の中心であるアメリカ、産油国である中東、過去の遺産で世界中に利権をもつイギリス・フランス、先進工業国であるドイツ、日本が豊かなのはわかりますが、どれにも当てはまらない北欧諸国、カナダ、オーストラリアあたりの国民はそこまで頑張っているように見えないのに、なぜ世界でトップクラスに豊かなのでしょうか?普通に考えて、東欧やロシアくらいの豊かさになるだろうと思います。韓国人なんか、これらの国民の何倍も頑張っていると思いますが、なかなか追いつけず、国民も幸せそうではありません。 それから、先進国から脱落して貧しくなった国ってあるのでしょうか?例えばイギリスとフランスあたりは脱落してもおかしくないと思いますが、何とか踏みとどまっているように見えます。日本はG7の中でも豊かな方だと思いますが、G7に挙げられる国々が先進国でなくなるのを考えるのは難しいです。それぞれ資本の蓄積や利権があり、国民も勤勉ですから。 特にドイツと日本は、戦争で資本の多くを叩き潰され、利権のほとんどを放棄させられても立ち上がってくるくらいです。

  • 入浴について・・

    皆さんはどの位のペースで入浴されますか? シャワーでもいいです。 私は毎日体を洗わないと臭い気がして、よっぽど疲れていない限りは 毎日入浴かシャワーで体を洗っています。 3人姉妹ですが、他の姉妹も毎日入浴ORシャワーを浴びている気が します。 今付き合っている彼氏は25歳で、付き合って8ヶ月になりますが、 週に2,3回しか入浴していません。 彼氏は一人暮らしで、週に1度くらいしか会えないので、ちゃんとは 確認できないのですが、聞くと、しょっちゅう「入ってないよー」 と言うのです。 そこで、皆さんはどのくらい入浴しているか教えてください。 よろしくお願いします.

  • 入浴後の体調不良

    経験のあった方、知っている方、お願いします(※精神的にキツイので、あまり悩むような回答はしないようにお願いします) 入浴後に気持ちが悪くなりました。入浴時間は約30分で、シャワー浴です。顔を洗って体を洗って髪を洗って。いつも通りだったのですが、なんだかお風呂を出てから気分がすぐれません。直後にお腹がゆるくなった気がしたので、長時間トイレに籠って、その後、お茶を飲みました。それでも治らないので血圧を計ってみましたが、1回目は144-89 2回目は121-87でした。最近、胃の調子は悪かったです。あと生理3日目で、お腹が痛くて今朝薬を飲みました。何か因果関係ありますか。そういう経験のある人、原因を知っている人、どうかお願いします。最近、ずっと胃が気持ち悪い事もあったので、それも含めて、明日、病院に行こうか考えています。

専門家に質問してみよう