• 締切済み

氷に塩をいれてアイスキャンデーを作る実験について

夏休みで自由研究をしていますが、作る氷に塩をいれてアイスキャンデーを作る実験を何回やってもうまくアイスができません。かなり塩をいれたつもりなのですが本の通りやってもうまくゆきません。よい方法を教えてください。

みんなの回答

  • maku_x
  • ベストアンサー率44% (164/371)
回答No.5

氷に塩を入れてもどうにもうまくいかない場合は、塩の代わりに塩化カルシウムを使う方法があります。塩化カルシウムは、押入れに入れる乾燥剤(例 ↓)に入っていますので、容器を空けて取り出します。 http://www.st-c.co.jp/product/category/029/index.html うまくやれば、-50℃近くまで温度が下げられます。但し凍傷には十分注意して実験してください。

回答No.4

何だか、全く判らないですが、 >>研究 ならば、DATAを収集するように。 氷 塩 アイスキャンデー で検索(約1310件) http://www.toko.sakura.ne.jp/2001page/061/0202/2page.html かなりの条件が必要のようです。

  • sabashio
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.3

・発泡スチロールの容器でやってみてはいかがですか?  適当なものが無ければカップラーメンの容器でもいいと思います。  断熱性があがります。 ・氷とアイスの型が接する面が広いほうがいいので、氷は  小さいほうが良いです。叩いて砕いた氷を使えばましになります。 ・氷が解ける際に熱が奪われる原理を利用していますので、  氷が溶けきってしまうのもよくありません。  氷が半分ぐらい溶けたら水を捨てて、氷を新しく入れて  また塩を振りましょう。 本では簡単そうに書いてありますが、実際は2,3時間かかる実験です^^ わたしも小学校の頃やりました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

作る氷に塩を入れるのではなくて出来た氷に塩を混ぜるのです。 氷は細かく砕いた方が効果は大きいです。 塩の量はそれこそ実験どれくらい混ぜるのがいいか試してください。 必ず氷や塩の量、温度の変化を測りながら実験してください(定量的実験)。 これをやらないと実験の意味がなくなりますよ。 何が起こるかだけでは不十分なのです(定性的実験)。

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.1

ここは数学の場所です。化学でお聞きになればよいアドバイスがあると思います。因みに正しい塩と氷の比率はそれぞれ22.4%と77.6%です。塩と氷をよく混ぜていますか。

関連するQ&A

  • 氷の実験

    こんばんわ。助けてください。 夏休みの自由研究ですが、「氷の解けにくい実験」をやりました。 塩、コショウ、とうがらしを付けてどれが最後まで溶けないかという実験です。 結果、塩が一番溶けにくかったのですが、その理由を書かなければなりません。いろいろ調べて、「塩を付けると溶けにくい」ということはたくさん見つかったのですが、どの成分があるから溶けにくいなどの詳しい内容が僕の検索技術ではどうしても調べられません。 お分かりの方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。 切羽詰ってます。今日で夏休みおわっちゃいます。 急ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 氷に塩を入れるとなぜ溶けるのか

    小学4年生です。自由研究で氷を冷やす実験をしました。塩を加えると、氷が溶けて温度が下がります。 吸熱反応が起きて冷えていくというのは調べてわかりました。 でも、疑問がわきました。 なぜ、氷に塩を加えるととけるのでしょうか? 調べてもとける理由が分からなかったので、教えてください。

  • 氷の溶け方について

    夏休みの自由研究で氷の溶け方についてやりました。 実験方法は「調味料(ソース、ケチャップ、マヨネーズ、塩、酒)を氷にかけます。それで何分か待ちます。」なんですけど塩が一番はやく溶けたんですね。でも塩の成分の何が氷を溶かしたんでしょうか?教えてください。

  • ラクトアイス・アイスミルク・氷菓子・アイスクリームの違いについて

    ラクトアイス・アイスミルク・氷菓子・アイスクリームの違いについて 夏休みの自由研究で調べようと思っています。 今のところ、『溶かしてみる』『材料(原料)に注目』という案があります。 この他に、いい実験の案があったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • アイスキャンディ

    最近のアイスキャンディは、昔と違ってガチガチに凍って硬いのってありません。 霜のように同じ方向に凍ってて簡単にかんだり、ガリガリ君みたいに。中はカキ氷みたいに なってて外側が覆われてるものとかあります。 家で霜のように同じ方向細い氷の柱が立つようにアイスキャンディをつくるにはどうしたら良いでしょうか?AKAGIのBLACKというチョコレート味のアイスキャンディみたいのをつってみたいです。

  • アイスを溶かして再び凍らせる

    アイスを溶かして再び凍らせる 夏休みの自由研究で、アイスについて調べました。 それでアイスを溶かして(容器に入ったまま全部溶かしきって)再び凍らせる という実験をしました(`・ω・´) 実験に使ったアイスは4種類。(ラクトアイス・アイスミルク・氷菓子・アイスクリーム) 見た目、舌触りを見ました。 そしたら、このような実験結果が出ました。 ラクトアイス→氷のように、すごくジャリジャリしている        見た目には変化なし アイスミルク→少し氷のようで、シャリシャリしている        見た目には変化なし 氷菓子→氷になり、固まった     見た目は、表面がツルツルになった アイスクリーム→氷菓子のようにはなったけれど、一番溶かす前の状態に近かった。         見た目はあまり変わらなかった この結果であっているのでしょうか。 そして、この結果から分かることは何なのでしょうか。 自分で調べといて、聞くことではないと思うのですが・・・ すみません>< 教えてください!よろしくお願いします(-ω-)

  • 氷と塩、ドライアイスとメタノール

    氷と塩、ドライアイスとメタノール。 これらの組み合わせは低温を作る方法として有名ですが、なぜこれらを合わせた場合、低温になるのかわかりません。 どなたかご教授ください。

  • 食塩で氷の温度を下げる実験のことで

    自由研究で食塩で氷の温度を下げる実験をしました でもこれだけじゃあんまりかなー… と思うのですが 誰か簡単でもっと発展した実験ありますか? それともまとめなどをそれっぽくすれば評価はそうそう悪くないのでしょうか? 夏休みももう2日程度なので 早い回答お待ちしてます

  • 氷に塩をかけるとなぜとけるのか、、、。

    自由研究で氷にいろいろな調味料をかけてみた ところ塩が一番早くとけました。 なぜはやく溶けたのか知りたいので しっているひとは教えてください>< あと、、、 一番最後は小麦粉でした。 小麦粉はなぜ遅くとけるのですか?? なるべく2つ教えてください。 1つだけでも全然かまいません!!!!!!!!

  • 氷と塩 氷と砂糖

    氷と塩を混ぜると温度が0度より下がるのですが、 氷と砂糖を混ぜても温度が0度より下がらないのはなぜですか? 氷と塩が混ざった時の温度が0度より下がる理由と 氷と砂糖が混ざった時の温度が0度より下がらない理由を 分かりやすく、詳しく、教えてください。 自由研究でこれに関連した内容をやろうと 思っているので中学生にも分かるよう、 お願いします。