• 締切済み

磁界などのような形をしたグラフの名前を知りたい

おそらく数学だと思うのですが名前がわからなくて 検索しようにも何を調べたらよいのかわからず困ってます。 数学にX軸Y軸のグラフに点をいくつも打っていくと 物凄く綺麗な模様になる……みたいなものってありますか? ランダムウォークとは少し違って法則があるといいますか 例えば磁石の磁界みたいな形をしていたりします。 この程度しか私自身も情報が無く 質問があやふやなことは申し訳ございません。 これにまつわることならどんな情報でも構いませんので ご存知の方がいらっしゃっいましたら宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

>>磁界などのような形をしたグラフの名前を知りたい >>おそらく数学だと思うのですが名前がわからなくて >>検索しようにも何を調べたらよいのかわからず困ってます。 >>数学にX軸Y軸のグラフに点をいくつも打っていくと >>物凄く綺麗な模様になる……みたいなものってありますか? >>ランダムウォークとは少し違って法則があるといいますか >>例えば磁石の磁界みたいな形をしていたりします。 当てずっぽうの回答なのですが,「フラクタル」は如何ですか?下記 URL のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』にあります. http://en.wikipedia.org/wiki/Wikimedia 検索は,『ウィキペディア(Wikipedia)』の画面で「日本語」を選択します(世界各国語で見られる).「フラクタル」で検索すると,美しい画像が現れます.因みに,フラクタル (仏fractale) は、フランスの数学者ブノワ・マンデルブロ (Benoit Mandelbrot) が導入した幾何学の概念です.「マンデルブロ集合」という言い方もあります.これは,図形の部分と全体が自己相似になっているものなどをいいます.一度,見てみるのも一興かと存じます.

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Wikimedia
yosine
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

>数学にX軸Y軸のグラフに点をいくつも打っていくと >物凄く綺麗な模様になる……みたいなものってありますか? これは数学とか物理では「場」と呼ばれるものです. 例えば,一番簡単な「ベクトル場」は 点(x,y)に対して,ベクトル(x,y)を与えるものです 例えば, 点(0,0)には(0,0) 点(1,0)には(1,0) というように.方眼紙に矢印を書いてみてください. 原点から放射状に広がる直線が浮かび上がります. 「ベクトル場」の身近な例としては例えば 天気図に入れる「風向き」があります.地球上の各点 (考えると複雑なので高さは考えません)に対して, その点の風の向きと大きさを矢印で書きます. そうすると全体としてみた場合「風の流れ」が浮かびああがります. もちろん,「磁石の磁界」も「ベクトル場」の例です. 各点に対してそこでの磁界の向きと大きさを矢印で書くと 全体として磁界を表す曲線が浮かび上がります. 他にも相対論方面の言葉だと「重力場」なんてのもあります。 とにかく点に対して何かベクトルを与えるものを「ベクトル場」, 点に対してベクトルではない何かの値を与えるものを「スカラー場」と いいます.この意味ですべての関数は「スカラー場」を与えます. 一般に「ベクトル場」が与えられると 各点のベクトルを接線とする曲線群を考えることが出来ます. これをベクトル場の解曲線とか軌道いいます. これが「浮かび上がってくる曲線」です. 「物凄く綺麗な模様になる」というやつです. 数学では,幾何とくにその中でも 微分幾何,多様体論,力学系,特異点論とか いう辺りの基本的な対象で, 基本的には微分方程式を解くことと同義です. 本屋で「ベクトル場」とかの本を探したり 電磁気学の書籍をみると例が図示されていると思います. 名前は・・・有名な曲面になればついてるでしょうが これは岩波の数学辞典とかを見ればでてるかもしれません.

yosine
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.1
yosine
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう