• ベストアンサー

小桜インコの寝方

malte77の回答

  • malte77
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

そのコザクラちゃんはオスでしょうかメスでしょうか。 もしメスでしたらプラスチックケ-スや巣箱を入れるのはやめた方がいいと思います。巣ごもりの癖がつくと無性卵を産んでしまい、その小鳥の体質によっては カルシウムをあげていても卵詰まりをおこし、最悪の場合落鳥ということもありえますので、まずそのプラケ-スを可哀想だと思ってもその子のために取り除いてあげて下さい。卵を産むというのはそれなりに体力を使うことなので、無性卵を産むような環境を作らないようにすることが大切です。以上はメスだった場合を前提にしたことなので、オスの場合だとまた別の話になってきますが、もしまだ若い成鳥でしたらとまり木ですぐ眠ることはしませんので心配ないと思います。ただオスの場合もケ-スの中で眠るということはやめさせた方がいいと思います。いつもとまり木にとまっている子がとまっていない場合などは具合の悪い場合があるので、健康状態を計る目安にもなります。

noname#3756
質問者

お礼

メスです。プラスチックのものは、ケースではなくて、板です。何ていうか…まな板っぽい感じです☆四方を囲まれてるものではないです。 生まれて2年位経ちますが、一度卵を産んだ事があります。(それは部屋においてあるティッシュの箱の様なものに産みました。暖めませんでしたが…無性卵だったからでしょうか?) 実は最近また産みそうな気配もあるのですが…(当然無性卵です)こういう時もやはり巣箱は入れない方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小桜インコの寝方

    ふと思いました。我が家の小桜インコは止まり木で寝ていません。 まだ止まり木に止まれなさそうなヒナの頃に買ってきたので、鳥かごに小さいプラスチックのあみあみの板(サンドイッチ用というか、通気性のよいお弁当箱のふたです…笑)を入れてから以来3年間ずっとそこでぺたんこになって寝ています。 そういえば手の平で寝る時もぺたんこになって寝ています。 これは普通なのでしょうか?皆さんの小桜インコはどういうポーズで寝ていますか?? (昔セキセイインコを飼っていた時はインコは止まり木で寝ていたので不思議なのです…)

  • うちで飼ってるコザクラインコについて

    僕の家ではコザクラインコ(成鳥)を一羽飼っています。 質問なのですが、 1、くちばしをよく止まり木やカゴに擦っていますがどういう行動なのでしょうか? 2、現在、市販のむきえさを使っているのですが、えさの入れ物に入ったえさをよく、くちばしでかき分けて食べていますが、ただ単に鳥の好みなのでしょうか? (むきえさの中には、普通の丸いむきえさ、黒っぽいやつ、白い貝殻のようなもの、殻に包まれたものの4つです。うちのは4つ目のが好きなようです。) 3、鳥かごの外から手でえさをあげると食べてくれるのですが、籠の中に手を入れてもあまり食べくれません。 掌にえさを乗せてあげようとしているのですが、よく親指を猛烈に噛みにきます。そこで痛がって無理に手をどけず、噛ましてあげて極限まで耐えて警戒心を無くそうとしているのですが、これは正しいのでしょうか? 4、新たにセキセイインコの雛を買いたいのですが、コザクラインコとセキセイインコは一緒のカゴに入れても大丈夫でしょうか? また、入れるタイミングはいつがいいのでしょうか? 一つでもいいのでよろしくお願いいたします。 ちなみにコザクラは成長から飼い始めました

  • コザクラインコの鳴き声

    コザクラインコを飼育したいと思っています。 コザクラインコを飼われている方、詳しい方に教えて戴きたいのですが、 どんな感じで鳴きますか? また声の大きさはどんなものでしょうか? 子供の頃セキセイインコやジュウシマツを飼っていましたが、 どちらも成鳥を戴いてきたので、籠の中だけで飼っていました。 ツガイで飼ってもさほど鳴き声は気にならなかったのですが、 (夕方には籠に布を掛けて暗くすると、朝までぐっすり寝ているようでした) コザクラインコについて色々検索したところ、 鳴き声がうるさい、ストレスになる、近所迷惑などという言葉も 見受けられ心配になってしまいました。 ちなみに都内で、住宅密集地に住んでいます。 また、雛から育て手乗りにしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • コザクラインコについて

    生後8ヶ月くらいのコザクラインコ(オーストラリアンイエロー)を育ててます。 我が家に来た時期が冬だったのでクリアケースの中にペット用のカイロを入れその上の小箱の中で寝ていました。 もう寒くないのでカゴで寝かせたいと思っています。 カゴに入れ布をかけると狂ったように暴れ奇声を上げいつまで経っても収まらず根負けして箱に入れる日々が続いています。 昼間はカゴでおとなしくしているのですが。。。 このまま箱の中で寝るのが問題なければいいのですが 何か問題がある様でしたら嫌がらずカゴで寝る方法を教えてください。

  • 小桜インコがなつきません。二羽一緒にカゴに入れてる

    小桜インコがなつきません。二羽一緒にカゴに入れてるせいでしょうか?ちなみに二羽とも生後半年程度の子供です。よろしくお願いします。

  • コザクラインコの産卵について

    現在生後8ヶ月の手乗りメス2羽とオス1羽を別々の籠で飼っています。コザクラインコは、ツガイで一生添い遂げると聞きましたが? 我が家のオスは、メス2羽どちらにも気があるようです。交尾はしていませんが、1羽のメスが無性卵を1個生みました。何個生むのでしょうか? 籠を離すと呼び合って寂しがります。壷巣は気に入っていて取ろうとすると怒ります。雛はかわいいですが、手がいっぱいなので増えないようにしようと思っています。とても綺麗で賢い鳥です。発情期は何歳ぐらいまででしょうか?卵を生むとと弱りそうで心配です。どうしたらよいのでしょうか教えてください。

  • コザクラインコが餌を食べない

    コザクラインコが餌を食べない 7月15日にペットショップからコザクラインコH22.5下旬生まれを購入しました。鳥を飼うのは初めてで本を参考に軽い気持ちで動物病院に健康診断でもと思い連れて行きましたが、糞の状況から餌を食べていない、やせているこのままだとあぶないと言われ2時間ごとのさし餌食べないときはスポイトにも注射器にも似たもので口の中に入れてやるように言われました。病院で栄養剤を作ってもってそ嚢に直接いれてきました。さっき、餌を口の中に入れてやっていたらうっぷうっぷして少し吐きました。(病院から帰ってきて3回目です)口の中に入れるのも1度にどのくらいを目安に食べさせたらいいのでしょうか?とても元気で飛べるようになってきたので出すと飛びたくて遊びたくて食べさせるのも大変です。大人の餌を皿に乗せプラスチックのケースにいれてありたまについばんでいます。長くなってすみません。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • コザクラインコのヒナのこと

    生後4週間のコザクラインコのヒナをペットショップで購入しました。ヒナ用の四角いプラスチックケースで育てています。挿餌は良く食べるのですが、全く鳴きません。また、時折、おなかを下につけて、ベタッとして寝ます。やおら、起き上がって、ウロウロしますが、また、ペタッとしています。羽は膨らませていません。30度前後で保温しています。大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ベタ慣れにする方法 コザクラインコ セキセイインコ

    今日コザクラインコの雛(生後1ヶ月半くらい)を購入しました。ラブバードって飼い主をパートナーと認めるとすごい慣れるそうですね。ベタ慣れって本当に自分がインコに惚れられてるような、それくらい慣れるそうですが、私は経験が無いんです。  ちなみにセキセイインコ(生後5ヶ月)も飼っています。筆毛のヒナから挿し餌して育てました。毎日よく遊んでます。手に乗る以上に肩に乗ってきます。止まり木代わりにしてるのかもしれません。手の平で寝てしまうほどは慣れてくれてません。ただ部屋で放鳥するとこっちの体に飛んできます。一応は?慣れてるのかもしれません。。私の事は認識してるかと思います。  お聞きしたい事は、コザクラ、セキセイ共にベタ慣れにする方法です。それぞれ年齢は違います。セキセイはやはり最初が肝心だったのでしょうか?可愛がって育ててきたんですが。。コザクラは飼い始めたばかりなんで今度は失敗?したくないです。コザクラは相手を認めない限り、パートナーになってくれないそうでとても難しそうですね。  どうぞ宜しくお願いいたします。

  • コザクラインコ

    はじめまして。 コザクラインコのオスを1羽飼っています。手乗りです。 餌を結構な量毎日口から出すのでカゴがすごい汚れるから毎日掃除が大変です(^_^;) ちょっと気になるのは1年程前引っ越ししてから、夜電気を消すとカゴのかどにつかまってへばりついたまま朝までそのままな事です。前は電気を消したら普通に寝てたから、環境が変わったせいかと思ったけどまだそのままです。多分その時は寝てない感じだからちょっと心配です。でも私がそばにいる時に寝てるのをちょこちょこ見かけるし、昼間私が仕事でいない時も寝てるかもですけどね。 あと、彼がカゴに手を入れるとかなりの確率で逃げるけど、私が入れるとたまに、羽を広げてふせみたいな格好をします。それはそれでなんか怖がってんのかなんなのかよくわからなくて(?_?) 結構仲良しなんですけどね!そうゆう行動についてわかる方いらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー