• ベストアンサー

中古ワンオーナー事故車3000キロフュージョン

rc13の回答

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.6

貴方がバイクを見る目に自信が有るのなら、不具合がキッチリ直っていて下品な改造がしてなければ買っても良いのでは、自信が無かったら止めましょう。 バイク自体もそうですが名義変更に必要な書類が揃うかどうかが怪しいですね。 買って間もない場合、ローンが残ってると所有者がバイク屋だったりして名義変が出来ない事があります、本命のマグザムを購入時フュージョンを売却出来ない事も考えられますから注意してください。

nozda
質問者

お礼

>貴方がバイクを見る目に自信が有るのなら、 >不具合がキッチリ直っていて下品な改造がしてなければ >買っても良いのでは、自信が無かったら止めましょう。 自信は・・・ないですね苦笑、いろいろ調べると中古自体リスクが あるっぽいですね(真偽はわかりませんが) レッドバロンもあまり宜しくないとネットではでてますからね >買って間もない場合、ローンが残ってると所有者が >バイク屋だったりして名義変が出来ない事があります、 >本命のマグザムを購入時フュージョンを売却出来ない事も >考えられますから注意してください これは怖いですね・・・十分に注意させていただきますm(__)m ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 中古バイク(ヤマハ YB-1)の購入について

     中古バイク YB-1(走行距離1万km 年式不明 傷等ほとんど無し)を3万円で知り合いから購入しようか迷っています。  相場はいくらぐらいでしょうか?  また走行距離が気になるのですが、どのぐらいが寿命なのでしょうか?また、このバイクの特徴など分かりましたら教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 中古車の購入

    平成9年式のスズキのワゴンRFTのターボ車の購入をしようと思っています。 平成9年式のターボ車は壊れ易いと聞きますが、本当でしょうか? また、走行距離が8万キロですが23万円での購入は問題が無いでしょうか? 教えてください。

  • 中古バイクGSX1100Sの走行距離が改ざんされていた

    中古バイクGSX1100Sの走行距離が改ざんされていた 走行距離。約15000kmのGSX1100Sを購入したのですが 慣らしが終わってから峠を走り戻ってくると4発中2発が死んでおり プラグやキャップやコードを見ても異常は見られず。プラグを拭いてまたエンジンをかければ4発になるが暫く走るとまた2発になる。 さらに、何かモタ付きというか、変な感じがするので 購入したバイク屋で見てもらったら、キャブを洗浄して直ったらしいのですが まだ乗っててモタ付きや変な感じがするので、今度はディーラーで見てもらいました。 すると、エンジンやキャブレターが随分とくたびれているらしく 「これで走行距離15000kmは無いね。10万超えて一周してるかもね」っと言われました。 なので、購入したバイク屋へ行き、契約の解除を求めても 「GSX1100Sは古いバイクだし、前のオーナーが何をやってたかまでは知らない。ウチだって購入する時はちゃんと見てるが、完璧なわけじゃないし、わざとじゃないんだから契約解除はできない」 っと言われ返金してもらえませんでした。 警察へ行っても 「事件ですか?事故ですか?あ、詐欺?なら弁護士を雇って裁判してください」って感じで流されました。 ライダーの皆さんや経験者、あるいは知識の豊富な方のアドバイスが欲しいのですが、こういった場合はどうすればいいのでしょうか?バイクのエンジンやキャブを最低限良くするには20万~30万は掛かるそうです(それで暫く快適らしいですが、相当な予算オーバー) まさか、バイク屋で買ってこんな目に合うなんて予想していませんでした。 まだ19歳で乱文な部分があったかもしれまんせが、よろしくお願いします。

  • 中古バイクの修復暦無し、って信用できるんでしょうか?

    中古バイク購入を考えていますが、バイク屋の「修復暦無し」とか「事故暦無し」って本当に信用できるんでしょうか? それと走行距離も信用できるんでしょうか? また当方バイクの知識も無く事故暦を見抜ける目利きでも無いので事故車を見極めるポイント等、教えて下さい。ヨロシクです。 購入検討中のバイクは、国産400ccクラスです。

  • 中古バイクの購入について

    今度バイクの購入を考えています。 気になってるのは、中古のホンダCD90走行距離は3万3千キロです。 なじみのないバイク屋さんで9万円で売りにだされていました。 なじみのバイク屋さんでCD90の購入をしたかったのですが、 中古は入らないし、程度がよくない場合が多いので、 新車の「スーパーカブ110」25万か、中古の「スーパーカブDX90」走行1万8千キロの14万をすすめられています。 デザイン的にCD90がスキだし、故障覚悟でCD90にしようかととても悩んでおります。 当方バイクのことはほとんどわかりません。ネットの情報などを見る限りでは、CD90は丈夫なバイクと思っているのですが、 3万キロ以上も走っていると、 色々維持費もかかってくるものなのでしょうか?どうかお教え下さい。

  • ビックスクーターの名前(新型?)

    街でビックスクーターを見かけました、フュージョンのようなマグザムのような形でした 非常に気に入って購入を考えているのですが、名前がわかりません。チラッとしかみてないのですが、ライトが片方丸目で点灯するものでした、情報が少なくてすみませんが、このバイクの名前を教えてください。

  • 中古バイクの値段についてアドバイスください。これは安いですか?

    こんばんは。 近々2輪免許が取れるので、色々バイクを物色していたら、 友人にフォルツァというホンダの250スクーターを20万円で買ってくれと言われました。 走行は1万1千キロ、無事故で目立った傷も無いそうです。 正直、スクーターには興味が無かったのですが、 今乗っている原付の調子が悪く、 20万円が安いのであれば、 通勤通学の為にも購入を考えてもいいかなぁと思っている所です。 実際の所、走行1万1千キロで20万円という値段はどうなのでしょうか? バイク屋にもまだ行った事がなく、中古バイクの値段がまったく検討がつきません。 ライダーの方、アドバイス宜しくお願いします。

  • フュージョン 中古 

    初めまして、もうすぐ普通二輪の免許が取れるのでフュージョンを 中古で購入しようかと考えている栃木県在住の高校2年の男です。 バイクは「GooBike」や「BikeBros」の本やサイトで探しているんですが、 自分が気に入ったフュージョンのほとんどが東京とか神奈川で、 無料見積をやると「是非一度ご来店下さい」的なことを言われました。 とても気軽に行ける距離ではないので、電話やメールを中心に 購入手続きなどをしようかと思っているんですが無謀でしょうか? あと、購入から納車まで時間やお金が結構かかると聞いたんですが、 どなたか通信販売などで中古バイクを購入された方いましたら、 是非アドバイスをお願いします。

  • バイクの寿命

    通常バイクの寿命って走行距離でいうと、何キロくらいなんでしょうか?ちなみにスズキのボルティに乗ってます。

  • 中古バイクの走行距離

    中古バイクの購入を検討しています。 個人で経営してるバイクショップで、 ライムグリーンのZRX1200Rを見つけました。 2002年式で走行距離が20,000キロ 乗り出し67万です。1オーナーです。 その店で買った方が次のバイクを買うために下取りに出したそうで 出元もはっきりしていて、外装などとても綺麗です。 サビや傷などほとんどありません。 年配の方がかなり大事に乗ってたそうです。 もちろんノーマルです。 買う方に気持ちは傾いてるんですが、距離がちょっと気になります。 丁寧に乗られてたバイクなら2万キロくらい走ってても 問題ないでしょうか? 初めての中古購入なのでよくわかりません。。。 ぜひご意見お願いします!!