• 締切済み

携帯でminiSDに・・・

miniSDに動画を入れて携帯電話で見ることって出来ますか?出来ればやり方を教えてください。機種は『SA702i』です。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

ソフトが一緒についてきませんでしたか?付いてこなかったら、取扱説明書をみてどこのファイルに入れるのか見てみてください。それでも分からないときは、携帯でとった動画が入っているファイルに入れれば大丈夫なのでは?ファイル変換するときには、変換君よりもMediaCoderをオススメします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

ドコモ携帯で… 動画を見ようとする為には一定の手順が必要になります。  1:動画をMP4形式(拡張子.3gp)に変換  2:変換したファイルを、メモリーカードにセット  3:メモリーカードを携帯にセットしたら「管理情報の更新」を行う    (但し、一部の携帯は自動で管理情報の更新を行います)  4:データBOXからiモーションで再生 と言う流れです。 御質問者様のSA702iは一般的な機種なので上記手順を踏めば動画を見る事が出来ると思います。  1:動画を変換するには、     「携帯動画変換君」    というフリーソフトが一般的に使用されていると思います。     http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/    に色々書かれていますので確認してください。  2:動画を設定するフォルダは、     \SD_VIDEO\PRL???(???は001~999の数字)    と決まっています。    又、ファイル名は     MOL???.3gp(???は001~FFFの16進数)    と決まっています。    ですから、PCでメモリカードにファイルをコピーしたらファイル名を変更してください。  3・4については上記に書いた通りですので取説を各似んっしてみてください。 尚、メモリカードに動画をセットする場合、USBケーブルを持っているならデータリンクソフト  http://datalink.nttdocomo.co.jp/ を使用するのも良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asimo-_-
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

miniSDに対応してる機種なので可能だと思います。 その携帯を触ったことがないので詳しくはわかりませんが取扱説明書に書いてあると思います。 もし取扱説明書が手元にないのならドコモのサイトからダウンロードしましょう。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/702i/sa702i/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • miniSDについて解答お願いいたします。

    DOCOMOのN505iでminiSDに保存していた画像や動画をAUのW31SAで閲覧するにはどうすればいいにでしょうか? 今自分が試みたやり方としては、miniSDえおパソコンに差し込み、ファイルを開き、ドラッグ&ドロップしてminiSDを抜き携帯で見ていますが、それではできませんでした。

  • miniSDのデータを・・・

    現在W32SAを使用しているのですが、W32SAで保存したminiSDのデータは将来機種変更した時、同じauの携帯電話であればSDスロットにいれて同様にデータを閲覧,編集することは可能なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 他の携帯で撮影したminiSDカード動画

    (1)他の機種(W53SA)で撮影したminiSDカード(動画)を別の機種(W53H)で再生できますでしょうか? ※他人名義の携帯です。 (2)携帯で撮影した動画をPCに保存したばあい、再生できないと 聞きました。それはファイル変換をしていないからでしょうか? できればどんなソフトで変換できるか教えてください。 携帯自作動画⇒PC再生 どうかご教示ください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯のデータの見方 miniSD

    auのA5515という携帯に動画を保存しました。 miniSDに保存したdataをみようとしましたが、アダプタは認識されますがminisdじゃ認識されません。USBは無い機種ですしメールで送るのには大きすぎます。いい方法はありませんか

  • miniSDに入れた動画を携帯でスムーズに見れますか?

    miniSDにおとしたyoutubeの動画を携帯で見たところ、 音声には問題がなかったのですが、画像がスムーズに 動きません。 アニメーションであれば、スムーズにいくのですが、 やはりアニメーションではない動画を携帯で見るには、 データが重過ぎて無理なのでしょうか? もし、スムーズに見られる方法をご存知の方がいらっしゃい ましたら、どうぞアドバイスいただきたいと思います。 機種は、docomoのF700isです。 それだけのために、機種を買い換えるつもりはありません 。。。。

  • miniSDのある携帯にかえたいのですが

    今使用している携帯はauのA5518SAで、パケ放題がないため、 winに変えようかと検討し、携帯屋に行った所、 現在はminiSDのものはないといわれました。 (新しいmicroSD?というものばかりらしい) 新しいminiSDをせっかく購入したのに、使えなくなるのはもったいないのですが、どこか売ってそうなところはないでしょうか?(地方の電気屋なら売っている、などの情報はありませんでしょうか) また、白モブ?というものの存在も耳にしたのですが、それは一体どこに売っているのでしょうか? おわかりになるかた、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯に入ってるminiSD

    N505iを使ってます・   なぜこの携帯にはminiSDというのが入ってるんですか?またどのようにつかうんですか?

  • miniSDカード

    携帯で撮った動画を、miniSDカードに保存してるのですが、 次に機種変更する機種はマイクロSD対応なのでもちろん使えないのですが、 miniSDに保存した動画はPCに保存できますか? お願いします。

  • 携帯のminiSDについて

    僕は今、auのA5518SAを使っています。256MBのminiSDを使っているのですがなんら異常はありません。しかし、パソコンで取った著作権のない画像をminiSDにパソコンから直接画像を保存すると携帯で見る事ができません。画像変換ソフト(フリーソフト)を使って携帯で見れるようにファイル形式を変えても駄目でした。パソコンから直接保存した画像を見る事はできないのでしょうか?できるのならその方法を教えてください。

  • miniSDカードを読み込んでくれません

    miniSDカードを買って、PCのデータを携帯に送ろうと思ったのですが、PCがカードを読み込んでくれません。 「要求されたりソースは使用中です」と表示されます。どのようにすれば読み込んでくれるでしょうか。 使用機種はAUのA5518SA、miniSDはSanDiskの64MBを使っています。携帯の方で初期化はしてあります。