キャラクターやファンシーグッズのデザイナーについて

このQ&Aのポイント
  • キャラクターデザインやキャラクターグッズのデザイン、ファンシーグッズのデザインがしたいと思っているが、内定をもらえず広告会社に就職した。退職後、キャラクター業界に転職したい。
  • キャラクターデザインやキャラクターグッズのデザイン、ファンシーグッズのデザインがしたいと思っているが、内定をもらえず広告会社に就職した。退職後のブランク期間とキャラクター業界の需要について知りたい。
  • キャラクターデザインやキャラクターグッズのデザイン、ファンシーグッズのデザインがしたいと思っているが、内定をもらえず広告会社に就職し、退職した。キャラクター業界で就職するためのタイミングと有利な作品について教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャラクターやファンシーグッズのデザイナーについて

私はもともとキャラクターデザインやキャラクターグッズのデザイン、ファンシーグッズのデザインがしたいと思い 専門学校にかよっておりましたが、卒業しても(今年の3月卒)キャラの方の会社の内定はいただけず、 やっとの思いで内定をいただけた広告会社に勤めることにしました。 最初は1~2年勤めてから転職しようと考えておりました。 入社し、どんどんと仕事を任せられるようになり、 時には自分の実力だけでは追いつけないような仕事をまかせられたりもしました。 毎日の残業、クライアントからの急な変更などデザイン会社はどこにいっても厳しい事は知っています。 実際に働いていましたので重々に承知しております。 なので、同じくしんどいのなら忙しかろうが残業が何時間あろうが私が最初から就きたかったキャラクターの方で働きたい思う気持ちが強くなり、 とても悩みましたが今年7月末ちょうど使用期限が終わるその日に退社いたしました。 前置きが長くなってもうしわけございません。 ここからが質問なのですが、 1、企業側からとしては3ヶ月で退職したということはあまり良い印象は受けないでしょうか? 2、いままでのことを踏まえてすぐに就職が決まるとは思っておりません。 辞めてからのブランクはどのぐらいの期間までなら許容範囲なのでしょうか? 3、この時期は狙い目だ!という時期はありますでしょうか? 4、キャラクター業界はどのような作品が多くあると有利なのでしょうか? どれか一つでもかまいません。お答えいただけると嬉しいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aonezumi
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

フリーデザイナーです。 仕事柄、キャラクターを扱うデザインなどもします。 主にファンシー文具や、ワークブックなどです。 既存のキャラクターに動きを付けたり、キャラに合わせて背景や小物を書き加えたりすることもあります。 さて、本題ですが… 1、企業側からとしては3ヶ月で退職したということはあまり良い印象は受けないでしょうか? →問題は退職に至る経緯だと思います。どうしてもキャラクターデザインの職に就きたかったということや、最初の会社でも色々勉強させてもらえた…というような、前向きな姿勢が伝われば、不利になることはないでしょう。 2、いままでのことを踏まえてすぐに就職が決まるとは思っておりません。 辞めてからのブランクはどのぐらいの期間までなら許容範囲なのでしょうか? →個々に差はあると思いますが、再就職が決まるまでの間も、なにかしか制作を続けることが大事だと思います。時間の許す限り、ポートフォリオの刷新など、売り込みの素材づくりと同時に、自分のスキルも磨きましょう。 3、この時期は狙い目だ!という時期はありますでしょうか? →中途採用の場合、人材が不足している事務所は、結構年中人材を求めています。一般的に、夏・冬のボーナスが出た直後は退職者が出やすいみたいに言われますが、一概にあてはまりません。 4、キャラクター業界はどのような作品が多くあると有利なのでしょうか? →ファンシー系だと、結構illustratorを使って描画することが増えています。手描きや手描きをスキャンしてphotoshopで仕上げる…といったアナログよりなものより、ベジェを使って、表現する画風の比率が多いと思います。キャラ制作は商品そのものもデータ作成までやることが多いので、DTPの知識もあると有利です。 キャラクター単体ではなく、商品として構成されたもの(例えばレターセットとか、マグカップとか…)としての作品もあったらいいですね。 プレゼンの出来上がり予想図のような感じです。 一概にキャラクター制作といっても、ある程度は幅もあるので、どういう分野に行きたいかを絞られて、市販商品に何があるか、またそれらを自分で作るとしたら。。。などシュミレーションしてみると良いとおもいますよ。 デザイン業界は求人情報が得られにくいので、グッズの制作会社を調べてそちらのHPなどで求人情報を直接確認したり、飛び込みで売り込んだりする方が早いと思います。お住まいの地域が分からないので、具体的な社名は挙げませんが、キャラクター商品を扱う会社を色々調べてみられては?

yamaco3
質問者

お礼

aonezumiさん どの質問にも具体的にわかりやすくお答えしていただき感謝しております! aonezumiさんのアドバイス受けてとにかくキャラ単体、グッズ展開の作品を増やしていこうとおもいます。 周りにこういった質問に的確に答えてくださる方がおりませんで、とても助かりました^^

関連するQ&A

  • ファンシー雑貨のデザイナーについて

    過去に似たような質問がありましたが、 それを踏まえた上でより深くお聞きしたく書き込ませていただきました。 私は去年の10月から働き始めました、今年1年目のグラフィックデザイナーです。 雑貨系の方ももちろんチャンレンジしましたが、内定はもらえず、最後に受かった現在の会社(広告、チラシ系)に勤めております。 ですが、もともと目指していたファンシー雑貨のデザイナーという夢がどうしても諦めきれません。 (もちろんデザイン業界の忙しさや残業等を理解した上です。) 色んなファンシー雑貨系の採用情報を拝見し、異業種や実務歴に関して条件はなかったのすすが、現在の会社でしっかり実務を1年積み、 今年か来年度の初め頃にもう一度面接にチャレジしてみようかと思います。 生半可な気持ちではありません。この1年一生懸命勉強し、努力していこうと思っておす。 前置きが長くなりましたが、いくつか質問があるのでどうか皆さんのお力を貸してください。 1.ポートフォリオの枚数 ・就活をしていて思ったのですが、ページ数が多くても特別好印象をもってもらえた 印象はなかったと思います。 それよりも、質が高いものを選抜していくつか載せる…という方がいいのでしょうか。 2.ポートフォリオの中身 ・載せるものとしては、イラレ、フォトショ、手描きのキャラクター。 それらをターゲット別に制作し、その商品展開を数点。 そしてキャラクターを使ったキャンペーン展開(こちらは企画書として)考えています。 …しかしそれだけではなんだか中身がマンネリで薄い気がします。 なにか他に入れるべきものはありますでしょうか。 (デッサンは実務経験ありの人は入れなくても…と就活の先生に聞きました) 3.キャラクターのタッチ ・ターゲットに合わせたキャラを、自分が描けるタッチはもちろんだと思うのですが、 それ意外にも様々なタッチでキャラが描けた方が好印象なのでしょうか。 また会社の雰囲気に合ったキャラというのは前提でしょうか。 (新しい提案もアリなのでしょうか)これが一番悩んでいます…。 4.面接 もし受けられた方、または面接する立場の方がいれば、 自分の作品のプレゼン以外にどんな話をするのか、 どんな人材が求められるのか参考にさせていただきたいです。 現在一番受けたいと思っているのは大阪のマインドウェイブです。 長々となりましたが、できるだけ多くの方にお答えいただければなと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ファンシー文具のデザイナーについて

    ファンシー文具のデザイナーについて 私は新卒で、主にシールや手帳などファンシー文具のデザインをする小さな会社に、デザイナーとして就職しました。 新卒での採用だったので、まずは雑用か基礎的な事からやるのだろうなと思っていました。 しかし、実際には入社初日からデザインを任されました。 会社のやり方、方針など何もわからないまま「とりあえず作って」と言われました。 わからない事だらけでしたが、なんとか仕上げると、次はシールのデザイン。 2週間で50種類のシール(100円ショップで販売)を作り、パッケージも一から作りました。 ここまでで入社3週間目。 何を聞いていいのかすらもわからない状況で、ただ不安と恐怖感で毎日手の震えが止まらず、精神的に追いつめられてしまいました。 入社初日からデザインさせてもらえて幸運だと思うかもしれません。 しかし、会社の考えがよくわからず、不安でした。 私の絵を信頼してデザインさせてくれたというよりは、誰でも良いからとりあえず作って欲しかったという感じがします。 会社がどういう物をどういう信念で作っているのか説明もなく、どこでどう売る商品なのかもわからないままデザインしていました。 毎日の異様な緊張感と会社に対する不信感(給料日、休日などの雇用条件を聞くまで教えてくれない。知らないで休日に出勤した事もあります。。。内定証明証も含め、書類も一切交わしていません)も募り、あっという間に辞めてしまいました。 自分の希望する職業に就けたのに、それを投げ出してしまった自分が情けなくて仕方ありません。 でも、出来るならもう一度ファンシー文具のデザインに携わりたいと思っています。 しかし、会社での出来事があまりに苦痛だったため、同じ職業を目指す事が怖く感じるのも事実です。 そこで質問なのですが、 ・どこの会社でも、いきなりデザインを任せられるのは普通なのでしょうか?  一から教えてもらうというのは、やはり甘い考えなんでしょうか・・・ ・やはり、残業休日出勤はどこでも当たり前ですか?  こうゆう職業は終電で帰るのは普通ですよね。 ・一つの商品をデザインするのに、こんなに短い期間でやるのが普通なんでしょうか?  みんなでアイディアを出して・・・なんて事は無いんでしょうか? 再び同じ職業を目指すのは難しい事だとわかっています。 考えが甘いまま入社してしまった事も自覚しています。 でも、投げ出したまま終わりたくありません。 しかし、求人を見ても、会社での恐怖感がよみがえって来て、このまま目指していいのか不安になってしまいます。 ファンシー文具の業界で働いている方に、ぜひ現場の様子をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 未経験・20代後半でキャラクターグッズ制作会社に転職はできますでしょうか?

    ずっと興味のあったキャラクターグッズなどを制作する会社(サンエックスやサンリオの様な会社)のデザイナー職への転職を考えています。 しかし、キャラクターのデザインや商品企画は未経験の上に年齢ももう26歳なので中途入社は難しいのではと思うのですが、 実際やはり厳しいのでしょうか?(また、都内に住んでいないと採用されにくいのでは?という心配もありなかなか転職活動を始められないでいます) ちなみにこれまでの仕事は広告など紙媒体のデザインをやってきておりましたが、キャラクターに少し関係あるかな?という仕事といえばイラストレーターを使いポスターや書籍用のイラストを描いた位で、普段家ではラフスケッチでキャラクターを描く程度です。 また、求人の募集要項に履歴書以外にデザインや仕事で手がけた商品をもってくる様にとある場合が多いのですが、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?(たとえば企画書をかいてそれに添って自分でグッズを手づくりしたり、キャラクターのプロフィール付きのイラストを描いたりでしょうか?)企画書の書き方や商品企画についての本を読んで勉強したりしていますが、実践経験がないのでどこまで出来たらいいのだろう…と悩んでいます。 どなたか、キャラクター関連の仕事や商品企画について少しでも知っている方、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 昔のスナフキンのグッズを探しています。

    虫プロの「ムーミン」に出ていたスナフキンのグッズを探しています。 一部のレンタルビデオ屋さんにはまだ並んでいるのでしょうが、映像や音ではなくフィギュアや衣類・ファンシーグッズを探しています。 平成2年秋頃に短い期間でしたが懐かしいキャラクターとして人気再燃して、トレーナーやタオルがファンシーショップに並んでいました。 現行の優しいスナフキンではなく、ニヒルでかっこよくムーミン(声は岸田今日子さんでした)に人生(?)を教えてくれた昔のスナフキンです。 このスナフキンと中村敦夫さんが演じていた時代劇「木枯らし紋次郎」という同時期のキャラクターのニヒリズムが私のようなヤングオヤジにとってかっこよく思えたものです。 情報がありましたらお願いいたします。

  • キャラクターの意匠登録。

    ファンシー文具の会社で勤めています。仕事中に描いたキャラクターが好評で、シリーズで商品を発売していました。このたび、このこの会社を辞めることにしたのですが、このキャラクターを使って絵本などを出版すると、元の会社に訴えられたりするのでしょうか? ちなみに会社は、お金がかかるということで、意匠(商標?)登録しませんでした。 また、このキャラクターを個人で意匠登録することはできますか?自分としては、キャラクターの独特の世界観があるので、会社に残っているデザイナーに勝手に、データを使って、展開していってほしくないのです。 とても悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。

  • グラフィックデザイナーなどについて

    私は絵を描くのが好きでそういうしごとに就きたいと思っています (たとえば、グラフィックデザイナーやキャラクターデザインなどです) 専門学校のHPをみるととても楽しそうなんですが… 話を聞いたりするとそういう仕事は大変で給料が少ないと聞きます それに残業・休日出勤、当たり前というのはきついかなぁと思います… 仕事について絵を描くことが嫌いになってしまったり 転職してしまうくらいなら、諦めた方がいいのでしょうか?

  • グラフィックデザイナーとしてのブランクについて

    はじめまして。 もうすぐ32歳になる会社員です。 私は以前グラフィックデザインの仕事を6年ほどしていました。 それから仕事をやめて派遣で何度か会社員をし、 今も派遣で働いています。 3月で契約が終わるので、真剣に再就職をしようと思い、 就活をしていますが、もう一度グラフィックデザインの仕事に就きたいと思ってます。 しかし、2年半のブランクがあるため、見つかるか不安です。 4月まで短期間の学校へ行くか、 知り合いのデザイン事務所でパソコンを使ってリハビリをするか などいろいろ迷っています。 なにかアドバイス等お願いします。 ちなみにMACのイラレとフォトショを使用していましたが、自宅にMACがないため、2年ほどは全くさわっていません。

  • キャラクターデザインの仕事がしたい

    いつもお世話になっております。 販売の仕事をしているのですが、キャラクターデザイン(ゲーム系ではなくリラックマとか商品としての)の仕事がしたいと思っております。専門的な勉強はしたことはありません。しかし、学校に行けばキャラクターデザイナーになれるわけではないと思うので、学校には行かず、多くのキャラクターを研究して作品を作り、キャラクターデザインができる会社に応募したいと思っていますが、学校などで専門的な勉強をしていないと、企業は採用はおろか、面接もしてくれないでしょうか? また、一般人でもキャラクター募集のコンペなんかで賞をもらうなどして功績を残すことで、キャラクターデザインの仕事につながる可能性はありますか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • グラフィックデザイナーについて

    こんにちは。 私は今年中学3年になり、将来についてもそろそろ考えてきました。 私はグラフィックデザイナーになりたい、と思っています。 中2の冬あたりから色々な専門学校のパンフレットを頼んで調べたりしていましたが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 高村真耶(MAYA)さんの絵を見て一目惚れし、グラフィックデザイナーになりたい。と思っているのですが、グラフィックデザイナーになってゲーム系の会社に勤めたとして、メインのイラストやキャラクターのデザインはできるのでしょうか? 色々なパンフレットを見ると、キャラクターデザインとグラフィックは別物。 キャラクターデザインはキャラクターのデザインを主に専攻していくとかいており、グラフィックは全てバランスよく(背景や3Dなど)覚えていく。と書いていました。 ということはMAYAさんのようにグラフィックデザイナーになっても好きな絵(人物など)はかけないということなのでしょうか? 無知ですみません。 あと、文全体もうまくまとまってませんね・・。 すみません何が何だか・・・。 よろしくお願いします

  • キャラクターデザインの仕事

    将来自分のオリジナルキャラクターを作る仕事に就きたいのですが(キティ、りらっくまのような) オリジナルキャラクターを作る場合、どのように売り込みをするのですか? キャラクターやイラストなどの会社などに売り込みをするのですか? それともコンテストなどに出すのでしょうか? それとも自分で作ったキャラクター製品などを直接店に売込みするのでしょうか? 今暖めてるキャラクターが数多くあるのですが、キャラクターデザイン関連の仕事は どのようにするのか無知でして教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう