• ベストアンサー

win95って・・・・

いまどきのパソコンってWIN95はいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

Q/WIN95はいるのでしょうか? A/入るのは入る場合が多いですが、ドライバが対応しない場合が多く、USB機器などは使えなくなることがあったり、IEEE1394は使えない。さらに、SSE、3DNow、SSE2、E3DNowなどのCPU搭載の命令セットが正常に動作しない、 メモリは512MB以上を認識しない。(まあ、一部システムプログラムの書き換えで1GB以下まで認識) DirectXのバージョンが低すぎて性能が生かせないもしくは動作がおかしい等々様々な問題があります。正常に動作させるのは困難です。これらは、ドライバが対応していても、ファームウェアなどが95用ではない場合が多いため、結果的に不具合の原因や十分なパフォーマンスを発揮しないなどの原因になります。 まあ、自ら全てのハードが95に対応している物を故意に選べば問題ないですけどね。 やはり、一般的には最新ハードでは100%最新ハードを生かしてOSを動作させることは、できず制限が生じます。 ちなみに、WindowsXPプリインストールのPCなどでは、下位のOSをインストールし正常動作させることは不可能です。これは、9x用のVXDドライバなどが端から供給されないためで、画面の色が16色から変更できないなどの不具合の原因になります。 95で動作するソフトは98/Meで動作することが多いですから、もし利用するならそれらを使うしかないですね。ただし、メーカー製の既にXPがインストールされているPCなどでは使えません。 最新のPCで使いたい場合は、VirtualPCなどのWindowsXPや2000などのホストOS上に旧WindowsがインストールできるゲストOS機能を持ったソフトを使うのが経済的で低リスクとなります。

参考URL:
http://www.connectix-japan.com/vpc4w.htm
koutarou121
質問者

お礼

非常に判りやすいせつめいで有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#47429
noname#47429
回答No.4

>入れてもドライバが合いませんし、どっちにしても販売・サポート終了ですから疲れるだけです。 そろそろ9x系OSから離れないと。

koutarou121
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6280BXDR
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

>Win95入るのでしょうか? すでに回答されているので任せします。 >Win95は、要るのでしょうか? Win95登場『以前』のPCならばその選択肢も『有り』です。 そのPCにとっては標準と成り得るからですが、最新または近年のPCにインストールしても性能、安定性、信頼性が下がるだけです。 現在のWin95の存在意義は、Win95が標準・最新とされていた当時のPCをその当時と同じような使い方をしたい場合だけで、新規にインストールするメリットは無いでしょう。

koutarou121
質問者

お礼

有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.1

フォーマットしてしまえば、OSのバージョンは、何でも入ると思うのですが。 ただ、周辺機器を認識しにくくなるかも知れません。 ドライバをバージョンダウン?できれば、問題ないとは思いますが。

koutarou121
質問者

お礼

本当に有難うございます。 今後の参考とさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win95をスリムにしたい。

    初めまして。 未だに Win95(B...OSR2?)を使っている者です。 つい最近ノートパソコンのHDDを取り替えました。 以前の 1.4G に比べればかなり大容量の 6.4G。 といっても今時の画像、音楽関係のファイルを 使い回すには少々物足りないかなと思います。 (かなり古い機種なのでこれが限界。)そこで、 win95 自体の不必要なファイルを削除して スリム化を図りたいと考えているのですが、 壁紙、フォント、テンプレート(exel,word, outlook等の)を選択、削除するのに、 何処を探せば良いか解りません。 又、このファイルだけは削除してはならない、 他にもこのファイルはあまり必要ないと いうようなアドバイス等がありましたら 教えていただけませんでしょうか。

  • WIN95のバージョンアップとドライバのアップデート

    今どきWIN95を使っています。(笑) 特に問題はないのですが、パソコンの購入時に付いていた WIN98へのアップグレードをしようかなと思っています。 WIN98用のドライバは用意できました。 そこで…まずWIN95から98へアップグレードしてから ドライバをアップグレードするのかドライバをしてから 98へいくのかどっちでしょう? それともアップグレードしないほうがよいのでしょうか? また、通常配布されているファームウエア等の バージョンアップは、とんでバージョンアップしても よいのでしょうか? 例えばVer1から2を飛び越えて3へバージョンアップするなど。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • Win3.1用のブラウザって存在してます?

    ある会社でWin3.1を使用しています。(Win95は未導入) ってわけで、Win3.1でHPが見れるブラウザって有るのでしょうか? 当然有ったとしても、今時のHPの様には表示できないと思いますが、その会社の人にインターネットとはこんな物だと見せてあげれたら嬉しいです。 もし、有るなら紹介して下さい。

  • Win8.1からWin10へしたら

    お世話になります。 Win8.1からWin10にしました。Win8.1で保存してある データーを再生するにはどのようにするのでしょうか。  USBとDVDそれに外付けのHDDです。 パソコンはメーカー製でWin8で購入したものです。   

  • Win7でサイマルラジオが聞こえない。

    Windows7 と IE10を使っています。 サイマルラジオがごく一部の局しか聞こえません。 推奨環境を見ると確かにWinXPまたはVistaと書いてありますが、今時、Win7や8.1に未対応というのも納得できません。Win7や8.1で聞く方法は有りませんか?

  • win10 から win11へ

    来年win10終了です。古いパソコンでwin10からwin11へアップグレードさせる方法・手順でわかりやすいのを紹介してください。 (ユーチューブで最新のは・・?わかりません)

  • win10をwin7に戻したい

    win10にアップグレードして順調に動いていました。 ここにきて印刷がうまくできないことが判明しました。 win10からwin7に戻せますか? 又は印刷をうまく対応すること可能でしょうか? プリンターはcanonMG3230です。 パソコンはdellのinspiron660です。

  • Win7かWin8か迷っています、

    そろそろパソコンを買い替えしようかと思っています、現在XPですが2014年迄XPを使ってWin8にするか後7年サポート期間のあるWin7を今買うか迷っています、いろいろ周辺機器を考えるとWin7なのかな?(Win8は慣れるに時間がかかりそう)、アドバイス宜しくおねがいします。

  • Win8をWin7にしたい。

    Win8のパソコンにWin7の正規版購入して、そのままインストールすればWin7になるでしょうか。ちまたでは、できるできないと話題が多いので心配です。確実にできる方法はこれでいいのでしょうか。知識のある方教えてください。

  • win8.1とwin10のドライバ互換性

    お世話になります。 私のノートパソコン(acer aspire s7-191)は、メーカのHP上ではwin8.1からwin10へのアップグレードサポートの対象外機種となっています。即ち、win10用のドライバの提供がありません。 ここで質問なのですが、win8.1とwin10の、液晶画面や通信といったノートパソコン本来機能のデバイスのドライバの互換性は高いと考えてよいのでしょうか? (ここ1、2年に新発売されたwin8.1マシンならwin10用ドライバが提供されるでしょうが、それより古いwin8.1やwin7のパソコン全てに対し各パソコンメーカーがwin10用ドライバを提供するとも思えず、特にドライバを更新せずともwin10化後の元win8.1パソコンはそのまま動くのでは、と考えているのですが如何でしょうか?)

このQ&Aのポイント
  • ロック解除パターンが分からない場合、Google IDも不明な状態でタブレットの初期化(ファクトリーリセット)を行う方法を教えてください。
  • タブレットのロック解除パターンやGoogle IDが分からなくなった場合には、どのように初期化(ファクトリーリセット)を行えば良いのでしょうか。
  • Google IDもロック解除パターンも分からない状態でタブレットを初期化(ファクトリーリセット)する方法について教えてください。
回答を見る