• ベストアンサー

ヤフオクにて 交換を求める権利はあるのか

moon_sky_tokyoの回答

回答No.5

>>私は補償そのものはいいのです。 >>落札者は出品者に交換の権利を求められるのかアドバイスをいただけないでしょうか。 なぜ、「補償そのものはいい」のでしょうか? もし運送会社に責任があれば、双方同意の下でその運送方法を選択したのでしょうから、破損の責任を運送会社にとってもらうのが当然だと思います。 その上で、運送会社が応じない場合や補償のない方法での発送でしたら、出品者に責任(交換等)を追及すればよいと思われます。 (ただし、補償のない発送方法を落札者が選択した場合は、責任を追及するのはかなり困難です。) この点、ディスクの破損が「発送前」「運送中」「受取後」のどの段階で起きたかにより、結論は異なります。 その場合、どの段階で破損が生じたかを特定しない限り、話は平行線のままになってしまう可能性があります・・・。

noname#36233
質問者

お礼

>>なぜ、「補償そのものはいい」のでしょうか? このへんの理由を語ると長くなってしまいます。 運送の段階での破損を考えなかったわけではありません。 とりあえず補償を受けられるかどうかより交換を求める権利はあるのかということを優先的に知りたかったのもあります。 というのも補償の有無より交換のほうが私にはグレーゾーンだったからです。 勿論交換してもらったほうが都合がいいのもあります。 しかし補償を受けて交換もしてもらってという二度美味しいを狙っているわけでもありません。 正直 >>破損の責任を運送会社にとってもらうのが当然 のうえに胡坐をかいておざなりの対応をしてくる出品者に一言言ってやりたいというのもありますし、滅多にない機会なのでやれるところまでやってみようという経験目的もあります。 まあ様々です・・・ >>どの段階で破損が生じたかを特定しない限り、話は平行線のままに・・・ ゆうパックの補償はおそらく難しいと見ています。 しかし局員との相談は決め手になるのでしょうね。

関連するQ&A

  • ヤフオクで落札商品が届きません!!

    落札後定形外発送で送っていただきました。 同じ日に落札している方は評価で 到着したようです。 私のが届きません。 出品者の方は○日夜間に発送しました。 といっていたのですが2週間しても 届きません。 もちろん定形外で事故等の補償はないので 仕方ないのかもしれないですが みなさんなら評価はどうなさいますか?

  • ヤフオク初心者です

    ヤフオク初心者の者です。今の所3回落札して3件共スムーズに取引き出来ました。 今回、4件目を落札したのですが、その事で悩んでいます。 6月5日に落札出来て出品者の方からすぐに振込み方法や発送方法確認のメールがきました。私はすぐに「明日(6日)ぱるるで振込みす。」と返信し、次の日「振込みましたので確認と発送お願いします。」とメールを送って、今日8日まで音沙汰がありません。 今まで、入金したら当日もしくは次の日には出品者の方から発送したとメールがきて商品もスグにきました。振込みしてからまだ2日ですがこんなもんなんでしょうか?今までの出品者の方の対応が早かっただけですか? 出品者の方の評価も大変良いで信用してるのですが・・・。催促のメールを送った方がいいのか迷っています。何かアドバイスお願いします。

  • ヤフオクで落札した商品が届きません。

    ヤフオクで落札した商品が届きません。 6/13(日)に落札し、即日入金、翌14(月)に出品者様から定形外にて商品を発送しましたとの連絡が来ました。それから本日まで商品が届くのを待っていたのですが、商品が届きません。 郵便事故に遭ったのではないか?と不安になってきました。 落札した商品は植物で、運良く無事に届いたとしても、一週間も経過していては、商品が無事ではないと思います。 今回は落札者としての立場でしたが、私も出品をしていますので、補償のない発送方法を選んだ落ち度はあると自覚しています。 しかしこの出品者様に対して不審に思うことがあります。 実は出品者様の住所も電話番号も、名前も知らされていないのです。 最初の連絡も落札通知を見て、落札者である私の方から先に連絡をしました。 その後の連絡で、口座番号などと一緒に、出品者様の連絡先が知らされるのかと思っていたのですが、入金後も、発送通知にも、連絡先がありませんでした。 出品者様の評価も、1000を越す高評価でしたので、評価内容が非常によいのわりには、あっさりしたコメントばかりだとは思っていたのですが、まさか連絡先を教えない出品者だとは思いませんでした。 マイナス評価も新規の方からの評価でしたので、あまり気にとめていませんでした。 以上のような事から、本当に商品を発送してくれたのかどうか?疑いたくなってきてしまったのですが、今後どのような対応をとるべきか困っています。 定形外での発送も、補償がない事は分かっていましたが、出品者様から勧められた方法が定形外発送だけでしたので、そのままお願いしてしまいました。 発送方法についてや、出品者様の連絡先を知る前に入金してしまったのは、こちらの落ち度だと分かってはいるのですが、このまま商品が届かないままで終わらせたくないという気持ちがあります。 郵便事故の調査依頼を出そうと思うのですが、具体的にどんな事を出品者側に尋ねたら良いでしょうか? また運良く商品が見付かっても、植物である事を考えると、もう商品価値は無くなっていると思われるのですが、これは郵便事故として諦めるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • オークションの普通郵便発送で商品破損し悪い評価をつけられました

    ヤフーオークションの出品者です。 陶器の商品を出品したところ、落札されました。 落札者の希望で、普通郵便で送ったところ、 商品が破損していると言われました。 出品頁には、普通郵便は万一の補償がないので、 心配な場合は、宅急便やヤフーゆうぱっくを使うようにと 記載しております。 落札者が選んだ発送方法で、ぷちぷちを使用し 丁寧に梱包したのですが、破損していたそうです。 こういう場合、出品者に非はあるのでしょうか。 落札者は、商品が破損したため、私に「どちらでもない」という 評価をつけました。 この場合、どう対処すればよいでしょうか。 壊れ物なのに、補償のない送付方法を選んだ落札者にも 非があるように思うのですが、 こちらからは、どのような評価をつけるべきでしょうか。 また、落札者の過去の評価には、非常に悪いがいくつかあります。 もしかしたら、クレーマーかも?とも思いましたが、クレーマーなら この場合、「非常に悪い」をつけるでしょうか。 本当に破損したか、写真を送ってもらったほうがいいでしょうか。 それとも、そのままスルーしたほうがいいですか。 落札金額が300円以下の商品です。 アドバイスをお願いします。

  • ゆうパック 委任状

    当方は、出品者です。 先日、出品した商品を落札していただきました。 それで、商品をゆうパックで発送致しましたら、商品は無事に落札者様に届きました。 しかし、落札者様から「商品に破損がある」と連絡が来ました。 出品する前は破損はなく、たぶん発送時に衝撃のようなものが加わり破損したものと思います。 そして、落札者様が郵便の方に補償の問い合わせていただいたら、補償がおりるようです。 その為には、出品者(差出人)の委任状が必要らしいのですが、どうやって手続き等をすれば良いのでしょうか? あと、何か他に料金等はかかるのでしょうか? 調べてみたのですが、全く分かりません。 どうか、委任状の書き方(手続き)等の詳細を教えてもらえないでしょうか?

  • ヤフオクで(出品者の場合)

    商品が落札されます。 で、落札者都合での削除をすると、落札者に「悪い」評価 がつきます。 この場合、落札者は出品者(今は私)に対して 「良い」「悪い」の評価をすることは できるのですか? もしくは、出品者に対して評価する権利はなくなるのでしょうか? 教えてください。

  • 発送の際、普通郵便を選びますか?(郵便物不着)

    オークション落札専門で、250件ほど取引をしてきました。今回初めて、郵便事故に遭ってしまった様で動揺しています。商品は2500円程のものです。皆さんにお尋ねしたいのですが、落札商品発送の際、どのくらいの割合で普通郵便を利用しますか?出品の経験がないので、落札者の方がどのくらいの割合で補償なしの発送方法を選択されるのかも知りたいです。普通郵便の場合、発送されたことを信じるしかないですもんね。今回の出品者方の評価は良好でしたが、300件程の評価の中で(届かなかった)ということで評価をどちらでもないに入れているものが2件ありました。落札商品を普通郵便で発送(またはメール便)というのは皆さんあまり使わないんでしょうか?

  • ヤフオクの出品について

    先日、ある商品を出品し落札者もついたのですが、それから2日程度たちます。 落札者からの返答がないので、気になっているところです。 その落札者のIDを見てみると、過去の悪い評価が90件くらいあって、出品したのに発送に7日かかっているとか先に代金をもらっておきながら、商品がこないなどのトラブルを抱えている様です。 また、落札したにも関わらず半日程度で出品者から削除されているケースもある様です。 良い評価もあって、総合評価はプラスになっています。 過去の悪い評価をみると、日本に住んでいる外国人の様な感じがします。その評価一覧の中にお隣の国のことが書かれていました。 買ってくれれば別にいいのですが、ヤフオクで仕入れて自分のIDで売っているのでトラブルが心配です。 悪い評価が少なく信用できそうならいいのですが、多いとチョット不安です。 この場合、しばらく待って返答などがなければ、キャンセルした方がいいでしょうか。 本当は、個人で使っていただける様な方に落札をしていただきたかったのですが、今回はかなり不安になってきました。 キャンセルした後の再出品って可能なんでしょうか。

  • ヤフオクの質問なのですが・・・

    先日ヤフオクに出品した商品が落札されました。 落札者からはすぐに連絡があったのですが名前だけで、商品の発送先の住所や電話番号は後日連絡するとの事でした。 翌日口座にはすぐに入金していただけましたのですが住所の連絡が全くありません。 何度も連絡しているのですが音沙汰なしです。(ヤフオク評価ではその後も他の商品を落札しているようです) 代金は入金済みなのですが商品が発送出来ず困っています。 もう一カ月ほどになるのですがどうしたらよいでしょうか。

  • Yahooゆうパックの郵送中の事故?補償は?

    先日、発送した商品が受取人が動作確認したとこ動かないとのことでした。 商品はマザーボード(6000円程度)で ・こちらでは、問題なく動作確認 ・可能な限り丁寧に梱包 して発送いたしました。 故障の原因としては、 (1)当方が分解、梱包の際に破損 (2)郵送中の事故 (3)落札者様の設定中の破損 (4)落札者様が嘘をついている などが考えられると思います。 落札者様の評価を確認したところ、200程度あり、悪い評価は1件のみで内容もたいしたものでは有りませんでした。 なので、(4)では無いと思われます。 また、パソコン関連のものを大量に落札されていますので、スキルもある程度あるものと思われます。 なので、現在(2)の可能性が高いと思うのですが、 箱に破損が無いとのことでした。 返送すると補償を受けられないとのことでしたので、そのままの状態で落札者様に待っていてもらっている状態です。 質問(1):箱に破損が無い場合は、補償を受けられないと記載されていますが、どうなのでしょうか? 質問(2):補償を受けるためにはどうしたらよいか? 質問(3):箱の破損がないと補償が受けられないのか?  軽量の品ですので、落としたくらいでは箱は潰れません。  破損がないと補償が受けられないなら、故意に箱を破損させる人も出てくると思いますがどうなのでしょう。 質問(4):万一、補償が受けられない場合は、返金の割合などはどうしたらよいか? その他、補償を受けるためのアドバイスなどがありましたら、お願いします。