• 締切済み

スーパーでの子供

1歳5ヵ月の子供です。 よくスーパーに買い物に行くのですが 大型スーパーだとキャラクターもののカートが 置いてあったりするので、そういう場合はカートに乗ってくれますが 普通のスーパーには普通に子供が座れるカートしか 置いてなくて、座らせたいのですが 子供が嫌がり座ってくれません。 仕方なく最初は抱っこしたまま買い物するのですが 抱っこに飽きると降りて歩きだします。 それでも最初は私の近くで居てくれるのでまだいいのですが 今は夏休み、親子連れで買い物に来てる方も多く 子供が結構いて、うちの子より上のお兄ちゃんや お姉ちゃんが寄ってきたりすると、当然うちの子も 寄って行こうとします。 そして終いには追いかけたり追いかけられたりしながら 遊んでいます。 そうなると目で追ってはいるものの、 あ!と思ったらもうどこかに行ってしまい、 見えなくなる事があるので困ってしまいます。 そうなると買い物どころではありません。 まだ店内がそれ程広い訳ではないので 探すにもそれ程手間はかかりませんが やはり自分の目の届かない所に行ってしまうと もし、何かがあったら・・・と思ってしまい 落ち着きません。 みなさんはそういう時、どうされていますか? やはり無理やりでもカートに乗せた方がいいのでしょうか。。 でも無理やりでも乗ってくれたらいいんだけど 大泣きされてしまい、乗ってはくれないんですよね~。。

noname#68616
noname#68616
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#61307
noname#61307
回答No.5

厳しい意見ですが・・・私は子供が4人います。カートに乗れるのは常に下の子のみ、です。上の子が2歳だろうと歩くしかありません。 同じく双子さんの家庭でもそうですね。 お母様がなんとか言いくるめて順番に、一人は抱っこで、とかモメているのを目撃したことがあります。 子供が複数いる家庭の場合、カートに乗れるのは特権かもしれません。 確かにスーパーには走り回っているお子さんがいます。でも! その子に同調されて一緒に走ってしまうというのは、相手のお子さんのせいではなく、ご質問者様が目を離しているからです。 >目では追っているものの ちゃんと言い聞かせて、抱っこするなりして止めさせてください。 いう事を聞かなかったら買い物を止めて出るなりするべきでは? >もし、何かがあったら・・・と思ってしまい 落ち着きません。 それはご質問者様のお子さんだけでなく、足の悪いお年寄りや、身障者にも大変迷惑です。 私は数年アメリカに住んでいました。向こうは双子用の車カートもあるし、日本では考えられませんが、大きなカートに土足で子供を3人くらい入れちゃっている人もいます。 それだけ誘拐が多いからです。それと子供と言えどお店のモノを壊したり、何かあったら賠償という形で親の責任です。子供だからしょうがない、だけど親には責任を取ってもらう。 日本はどちらかというと子供だからしょうがないプラス親も大変だわよね、というオマケがくっついてくるように思えます。 子供は親にピッタリと縛られているような状態ですが、どんなに小さな子でもそれが出来るのを見ています。 走り回っているのは・・・いわばギャングみたいな子供で店員に罵倒されています。そういう子はもう、盗みもしますから。次元が違います。 ちゃんとしつければ買い物、スーパーという所は、走る所でも騒ぐところでもない、と解ってくると思います。 もちろん、私の子だって最初は同じでした。全然いう事を聞いてくれません。お店にも迷惑をかけたこともあるし。頭を下げたり、途中で帰ったり。なるべく生協やネットで済ませるようにしたり。 でも、なにも躾けてこなかった子供は6歳でも7歳でも走っています。それって恥ずかしい事じゃないかな。ウチの子だったら考えられません。そういう子が近づいてきても一緒に走り回りません。 それが悪いことだと理解しているからです。 >みなさんはそういう時、どうされていますか? 私は ・買い物は生協や通販、休みの日にまとめる。 ・子供と買い物へ行くときは「子供に買い物を教える為」というつもりで。 ・いい子にしていたらお菓子(その日のおやつ)を選ばせる。 ・子供を巻きこんで買い物する。「ニンジン、どれがいいかな?選んで」とか。 ・カートに乗らなかったらキッパリと帰る。 こんな感じでしょうか。

noname#68616
質問者

お礼

厳しいご意見、ありがとうございました。 でも確かにそうだなぁ~と思いました。 日本はまだまだそういう点ではまあまあ、って感じな所が あるのかもしれません。 今後、もう一度カートに乗ってもらえるように、 ちゃんと話をしてみたいと思います。

noname#60421
noname#60421
回答No.4

生協の配達便と近くの小型スーパーでしか(親1人・子供1人の場合)3歳ぐらいまでは行きませんでした。 うちの子はカートには一切乗らない子供だったので。 どうしても、ホームセンターで買い物しなければならない物などは、すべて抱っこでした。 カートに乗せなければならない場合は、ひたすらお菓子・ジュースを飲ませていました。 我が家の場合は、買い物に旦那も同行してもらい、3歳までは買い物していました。 私は、今でも大型スーパーより、大型のホームセンターの方が心配です。死角になる場所多いし、店員少ない、日ごろ見ることのない物が多く並んでいるので、どこに行くのが想像できないので。

noname#68616
質問者

お礼

そうですね、ホームセンターは確かに死角が多い。 ホームセンターでの買い物は抱っこかもしくは私がピッタリ くっついて行きます。 どこに行ったか分からなくなるのが怖いので。 スーパーはある程度油断してる所があったと思いますが カートに乗せている時、お菓子やジュースをあげてもいいのですか? ・・よく分からないのですが 私はどこで食べたり飲んでもいいとは思っていないので そういうのがいいのかどうか・・・ それでも究極の事を考えると、もう一度ちゃんと言い聞かせないと と思いました。 ありがとうございました。

回答No.3

もうすぐ1歳8ヶ月になる息子がいますがうちも同じような状況です。 最近はおとなしく乗ってくれるな~なんて思ってたら嫌がって乗ってくれなかったり。 大型スーパーとかは食品街では極力重たいですが抱っこ、洋服とかがあるとこでは歩かせたりしてます。 普通のスーパーだとうちもやはり歩きたがります。 そうなると買い物どころではありません・・・。 何か足りなくて買い物に行ったのに慌てて買い物しているので買い忘れもあったりするほど。 うちの場合は特定の場所に行くと言うよりかはいろいろなものに興味があって手を出してしまうのでカートに乗ってくれないときは暴れても抱っこしながら急いで買い物を済ませます。 先日も薬局でカートを嫌がり歩かせてました。 レジで清算するときはさすがに抱っこができず足元におろし逃げ出さないように足元ではさんで抑えていましたがスルリと抜け出し化粧品の棚の化粧品をダ~っと倒しました・・・。 一瞬の出来事でしたが本当にびっくりしました。 一番恐れていたことをやってしまったと思いどうしようかと思いました・・・。 幸いサンプルが棚内で倒れただけで割れたりしなかったのでよかったですが 私はその場で恥ずかしかったですが大声で叱りました。 お店屋さんも大丈夫ですよ~と言ってくれましたが周りの冷ややかな視線が痛かったです。 やはり嫌がってもうちの子はカートに乗せてないと危険だと改めて反省しました。 それ以来嫌がってもカートです。 嫌がって泣いて乗らないときは抱っこしてあなたが乗ってくれないとお母さん困るんだ・・・って止まってその場で話しかけてます。 お買い物も出来ないし・・・。 乗ってくれたら助かるしお母さんは嬉しいな~って気持ちを伝えるんです。 そうしたら乗ると頷き乗ってくれるようになったんです。 他の方からしたらそんなこと効き目ないでしょ?って思われるかもしれませんが 自分の子を信じて言い聞かせお話してみると言うのも効果あると思います。 1歳5ヶ月だとだいぶこちらの言うことも分かってきていると思うので。 それでもイヤだけどのってるという子どもの気持ちを汲んで急いで買い物を済ませ終わった後は子どものこと頑張ったねってすごい褒めてあげます! 質問者さんもぜひやってみてください! いつかきっと乗ってくれるようになると思います! うちのやんちゃ暴れん坊でさえ乗ってくれるようになったので・・・。 うちはパパと一緒だったら歩いてもいいよ、ママと二人のときはカートに乗ろうねって言っています。 恐ろしい体験もしてしまったのでつい長々書き込んでしまいましたが これ以上に恐ろしいこともある時代ですからね。 カート乗ってくれるようになるといいですね! 頑張ってください!

noname#68616
質問者

お礼

確かに今の時期はちゃんと話せば理解できる様になっています。 一度、ちゃんと話してみます。 出来るだけの事はして、カートに乗ってもらいたいので。 ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

うちの娘はカートに乗っている方だったので、買い物での苦労はなかったのですが 娘と2ケ月違いの近所の男の子は探検派で、近所の大型店でもお母さんの手を振りほどき、いつも特定の売り場にいるので 母さんも、その間に買い物を済ませていたそうですが ある日、いつもの売り場を覗くと息子が居ないことに気づき、食品売り場 を探しても見つからず、店内放送をかけてもらったところ、 他のフロアで店員さんに保護され、迷子のおしらせをするところだったそうです。 そのお母さん曰く、「他のフロアに移動していたことにも驚いたけれど まだ同じ店内だったからよかった。 もし店外に出て行ったら、と思うとぞーっとする。 それに最近は幼児の連れ去りもあるし・・・反省だわ」と言ってました。 まだ聞き分けのある年齢ではありませんし、ある程度までは 今の買い物スタイルを見直しされたほうが、万一の事故の心配も減るように思います。

noname#68616
質問者

お礼

やはり今が一番大事な時ですよね~ 予想外の行動を取ってしまった時、 いつもはこうだったからでは済みませんよね~ もう一度考え直してみます。 ありがとうございました。

noname#67728
noname#67728
回答No.1

うちも同じですよ。 買い物に行って、じっとしていてくれたことなんて ありません。 うちの場合はたいていおやつ売り場にダッシュです。 あっという間に見えなくなりますが、 うちはもう諦めて追いかけることはしていません。 ですが、心配になるし落ち着いて買い物ができないのは よく分かります。 私の場合は、基本的には旦那の休みの日に一緒に買い物に行きまとめ買いをしますが、 それは難しいですか? あとは、生協も利用しています。 個人配送にしてもらい、家の前まで配達してもらっています。 子供と一緒に買い物に行くのは、暇つぶしと子供のお菓子、あとは特売品が買えればラッキーという程度です。 あ、カートには乗りません。 押したがりますけど・・・。

noname#68616
質問者

お礼

生協は私も利用していますが 足りないものをまたスーパーに買い足しに行かなければ いけないのでその時がこうなるんですよね~。。 うちも子ども用のカートを自分で押したりするのですが 途中で飽きてほったらかしになるので 私が手提げかごを左手に持ち、 右手で子供用カートを押しながら歩いています。 主人に頼んで休みの日にはまとめ買いが出来る様に がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパーで子供が泣きわめいたら他のお客さんに迷惑?

    こんにちわ。4歳と1歳8ヶ月の男の子のママです。 今日のスーパーでの出来事についてみなさんのご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 我が家は小さい子が2人いるので普段は旦那がお休みの週末、子供2人を旦那に預けて1週間分の買い出しを済ませています。でも昨日から旦那が体調を崩して寝込んでしまい、冷蔵庫の食材も底をついてしまったので今日は子供2人を連れてスーパーに買い出しに行きました。 長男が『おてつだい号』を見つけてしまい「押したい。」と言うので、買い物かごは長男にまかせ私は次男を抱っこして店内に入りました。それを見てしまった次男は「僕も!」とばかりに下に降りておてつだい号が置いてある入り口に走っていきました。仕方がないので次男にも押させるようにしたのですが狭い店内を大暴走!長男は私の言うことを聞いてゆっくりカートを押すのですが、次男は言うことを聞かないのでカートについている棒を私が持ってコントロールしようとしたのです。でも次男はそれも嫌がり、他のお客さんに迷惑になってしまうので次男からカートを取り上げ、抱っこして買い物をすることにしました。 次男は大きな声で泣きわめき、私も必要な物だけ買おうと急いでました。すると60代くらいの女性が「あら~、すごいわね。何で泣いてるの?」と声をかけてきたので「機嫌が悪くてぇ。すみません。」と言ったのですが、「泣いてもいいことないでしょ?泣きやみなさい!」と注意されてしまいました。私は「すみません。」と言って買い物を急いで済ませました。 でもこういう場合はやはり他のお客さんの迷惑も考えて、買い物をやめてすぐに外に出るべきだったのでしょうか? あと小さいお子さんをお持ちのみなさんは買い物で何か工夫されていることはありますか? まとまりのない文章ですみませんが、よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2歳半の子供、スーパーで走り回るのをやめさせたい

    2才半の男の子を持つ父親です。子供は一人です。スーパーなどに子供を連れて行く機会が多いのですが、かならずと言って良いほど走り回ります。子供用カートに座らせても立ち上がってしまい、手をつないでいても、飽きてどこかへ行ってしまいます。本当は夫婦で行けば良いのですが、買い物の時間は奥さんに家でリラックスしてもらいたいので、なるべく子供と2人で行っています。皆さん、お子さんがスーパーで走り回って言うこと聞かないとき、どのように対処されていますか? 本当に言うこと聞かないので、走り回ってどこかにいなくなってしまった場合など、悪いと思いながらも子供の頭を叩いてしまいます。でも、走り回られるせいで、何回も同じ場所に行ったり、買い物(食料品)に何倍も時間がかかってしまいます。常にダッコできるほど軽くないので、抱えている訳にもいかず、非常にまいっています。

  • 怖がり(?)の息子について

    一才1カ月の男の子なのですが、スーパーなどのカートやベビーカーに乗せようとすると大泣きします。仕方なく抱っこで買い物をしていると奇声(キーッ)をあげまくります。興奮しているのか怖がっているのか。。。 お店にいる同年代の子供は大人しくカートに乗っていて奇声を上げている子を見たことがありません。カートに乗ることを楽しいと感じてくれれば奇声もなくなると思うのですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • スーパーで走り回っている子供

    こんばんは。 質問させて下さい。 スーパーで買い物カートを押しながら歩いていたら、走り回っていた幼い男の子が急に飛び出してきて、ぶつかりそうになりました。 「危ないから走らないでね」って言ったら、走らないでくれましたが。 ふと、思いました。 もしカートをぶつけてケガをさせていたら、やっぱり私のせいになりますか? 私はごく普通にカートを押して歩いていました。 走り回って飛び出してきたのは、男の子の方です。 そばにはママさんや店員さんも、偶然に誰もいませんでした。 男の子が飛び出してきたのは、誰も見ていません。 こういう状況です。

  • スーパーでの買物の際に困っています・・・

    2歳の子の母です。 子連れでスーパーへ車で行き、店内で買物をします。 その際にお店のカートを使うのですが、帰りに子と荷物を載せた状態で駐車場へ戻ったとき、荷物を先におろすか子を先におろすか迷います。 みなさんはどうしていますか? ・・・というのも、荷物をおろす際、または子をおろす際に、カートが転がっていきませんか? 私がよく行くスーパーは水はけのためでしょうか、駐車場が斜めになっている部分が多くカートが勝手に行ってしまうのです。 こんなひやりとした経験、今後絶対ないようにしたいのです。 みなさんはどうしていらっしゃるのか教えてください。 よい方法があれば教えてください。お願いします。。。

  • 子供用のショッピングカートを置いてあるスーパー

    東京都内で子供用のショッピングカートを置いてあるお店を探しています。 帰省中、近所のスーパーに子供用のショッピングカートが置いてあったので、よく子供にそれを使わせて買い物をしていました。 子供は、そのカートで買い物をする事をとても気に入った様で、帰省後も「ガラガラしたい!」と言い続けています。 しかし、都内でその様なショッピングカートを見た事がありません。 子供用のショッピングカゴを置いてあるお店はあるのですが、カートは知りません。 都内で子供用のショッピングカートを置いてあるお店をご存知でしたら、ぜひ教えていただけますでしょうか。

  • カートでバタバタ落ち着かない娘

    11ヶ月の娘は、スーパーなどのカートに乗ると、だまって乗ってるときもあるのですが、手をあげてバタバタしてみたり、一人で興奮してフガフガしてみたり、前のめりになって下のぞいたり、落ち着きがありません。そのうち、飽きてきてふんぞり返って抱っこアピールです。 子供を抱っこしながら、カートを押しながら、買い物…毎度毎度疲れます。。 他の子を見ると、静かに、おとなしく、座っていて、うちの子…なんで?!と気になります。 同じくカートでバタバタ興奮したりしてしまう赤ちゃんいますか?

  • 怖がりの子ども

    2歳半の娘がいるのですが、怖がり方に対処できず困っています。 以前雷が鳴っているときにお風呂に入っていて、光と大きな音にびっくりして雷を怖がるようになりました。 それ以来、お風呂そのものを嫌がるようになり、お風呂場で大泣きして抱っこしたまま離れません。 体を洗いたくてもしがみついてきれいに洗えません。 お風呂だけならいいのですが、外が晴れていても、誰かかが窓を開け閉めしてる音や、目の前にある工場の音にも反応して大泣きしてしがみついてきます。 雨が降っていると外に出たからないので、買い物に行くのも一苦労です。 もう一つ、我が家は夜になるとよく窓に2,3匹ヤモリがくっついているのですが、それも怖いようです。 リビングのドアの目の前が窓なので、夜部屋から出れず、トイレやお風呂に行こうとしません。 お風呂の窓にくっついていたこともあるので、やたらと窓を気にして、 「ヤモリいない!」と言いながらも大泣きです。 怖がるのはいつか慣れて落ち着いてくるとは思うのですが、その時その時のパニックをどう対処していいかわかりません。 抱っこしていても、「怖くないよ」とか、「~の音だよ」などと声をかけても泣き止まず、しまいには大人が怒れてしまいます。 雷が鳴っているときは基本抱っこしたまま…家事できず… ヤモリを見つけたら逃げ回り… 下の子もいますし、家事もしなければいけないので、ずっと付き合ってあげられない時もあります。 そんな時どうしたらいいか、アドバイスをお願いします。

  • 2才の子供、お店で大泣きします・・・

    2才10ヶ月になる子供(男の子)がいます。 初めての子供なんですが、一才の頃からお店に売ってある おもちゃが大好きで(みんなそうだと思いますが)一度気に入ったものがあったら、全くそのおもちゃ売り場から離れようとしませんし、しばらくすると、車のおもちゃを両手に持って、お店の中を走り回ります。 なので、私も買い物は10分ともゆっくりできないし、子供からおもちゃを取って元の場所に戻させるのに必死で、しまいには大泣きされて、床に座って頭を伏せギャーギャー泣き叫ぶこどもを抱きかかえて お店から出ることがほとんどです。 床に寝そべられて抱きかかえることもできないことがあります。 別に無理やりおもちゃを取り上げているわけではないのですが、「お店のものだから返そうね」って普通に言ってるだけです。 でも断固として嫌がるので、しまいには取り上げてしまうんです。 今日もベビー用品店に行ったのですが、売り物の三輪車が気に入ったらしくて、その三輪車からなかなか降りようとせず、しまいには、店中に響きわたる大声で泣きはじめ、その息子を主人が抱きかかえて店の外にでました。家にも同じような三輪車があるので、子供にもそう言い聞かせても当然聞く耳持たずって感じで・・・ 2才前後ぐらいまで、主人がよくおもちゃを買い与えていたので そのせいかなとは思うのですが、 私はよくベビー用品店に行くのですが、うちの子みたいにだだをこねて、大泣きする子供を見たことがないんです。 ましてや、大泣きしてそれを親が抱きかかえていく光景なんて みたことなくて・・・ うちの子だけなんで???っていつも思ってしまいます。 やっぱり一才の頃甘やかしすぎていたんでしょうか? あと主人も小さい頃だだをこねて床に寝そべって大泣きしていたことがあったそうです。遺伝もあるのでしょうか(^^;

  • 子供

    既婚者、子供なしです。 子供は欲しいのですが、不妊です。 最近はあまり子供を注意しないのでしょうか? 友達の子供ですが、一緒に出掛けた時、弟君が私のデジカメを何度か貸してとゆうので、壊さないでねと言って貸してあげたりしてましたが、なんで?と言うので、◯◯君も自分の物壊されたらやでしょ?だから自分がされて嫌なことは人にしちゃだめだよと言いましたが、わかってんだかよくわからず。 正直壊されたらやだし、何度かは貸したから、もういいかなと思って、 さっきも貸してあげたでしょと断ったら、しまいには泣いて騒ぎだし、友達はママのおうちにあるからと言ったら、じゃあ今もってこいよとぐずって友達をぶったりして、友達がなんでそーゆうことするのと怒ってましたが、おさまらず。 のどが渇いたのか、私のもってる飲み物をお兄ちゃんがちょうだいと言うからあげたら、我が物顔。 夕食で入った店では、お兄ちゃんがトイレに行って、弟がトイレの電気を消してしまい、お兄ちゃんは泣いてしまい、弟にお兄ちゃんにごめんなさいは?と私が言ったら、弟は謝っても許してくれないもんと言い、お兄ちゃんにきいたら、許してあげないと…。 ごめんなさいしたら許してあげようよ~と言っても、やだと。 そのうち友達はめんどくさかったのか、もーこの話やめよと言った。 そのうち機嫌が直ったのか、二人で店内を走り回り、友達は注意しない、座ってと言ってもきかない、しまいには頼んだオレンジジュースを飲んだ子供が、なくなっちゃったと店員にコップをもっていき、親切な店員がいれてくれたが、友達に普通こーゆうことしてくれないよと私が言った。 なんかこの親子大丈夫なのか?と思ったが、保育園では、特に問題ないらしい。 子供育てたことないけど、こんなもんなんですかね? 好きな男がどうこう言う前に、もっとしっかり子育てしてほしいと思うのは、私が子育てしたことないから思うことなのかなぁ…