ユーノスロードスターの足周りについて

このQ&Aのポイント
  • ユーノスロードスターのスプリングとショックを新品に変えることにしました。バネレートはかなり高くなり、ショックも減衰調整可の物になります。現在、車高調のためにスプリングシートとスプリングの間にゴムリングなどを挟む必要はないのか疑問です。
  • 純正の状態のサスを調べたところ、ショックとバネの間には何も挟んでいないことがわかりました。ユーノスロードスターはそういうデザインなのか疑問です。
  • スプリングシートに直接スプリングが載れば、異音などがする可能性があります。ユーノスロードスターの足周りの変更について詳細を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ユーノスロードスターの足周りについて

こんにちは! 明日、ユーノスロードスターのスプリングとショックを新品に変えることにしました。変えるのはどちらも社外品なのですが、基本的に、どちらも純正と同じような物ですが、バネレートはかなり高くなり、ショックも減衰調整可の物になります。(ショックのデザインは純正と同じです)(若干3センチほど車高は下がります) 現在、車には車高調が入っているのですが、純正の状態のサスを自分で見たことがありません。本来、ショックのスプリングシートに直接スプリングが載る場合、スプリングシートとスプリングの間にゴムリングのような物を挟んだりしないのでしょうか? 現在、車高調のため、そのような物はなく、ディーラーにいって、部品を買おうとしたところ、純正サスのパーツを調べてもショックとバネの間にはなにも挟んでないらしいのです。ちょっと信じられないのですが、そんなことがあるんでしょうか? スプリングシートに直接スプリングが載れば、異音などがするような気もするのですが・・・。それともユーノスロードスターはそういうデザインなんですかね? 文章にまとまりがなくてすみません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ロードスターの場合社外品も含め当然ゴムリングなどは付いていません。音も出ません。 アッパーマウントとかはどのくらいの期間使用したのかはわかりませんが、サス交換する際はその辺のパーツを交換する事は常識です、ロードスターは足が命ですので、交換後はアライメントも調整します。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます!大変助かりました!

関連するQ&A

  • ユーノスロードスターを本革シートにしたい

    ユーノスロードスターのシートを本革にしたいのですが。 車体が赤なので、色は黒にしたいのです。 中古の純正がいいのですが、ありますか? また、ネットオークションは利用したことがないので、不安です。 実物を見てから買いたいのですが、良い方法は、ありますか?

  • 足回りの異音

    こんにちは!いつもお世話になっています! 今回、ユーノスロードスターに新しい、ショックとスプリングを友達にDIYで取り付けてもらいました。ショックは以前と同じ社外品を、スプリングは車高調からノーマル形状のローダウンスプリングを付けました。またショックマウントも社外品を使っています。 つけて暫くはかなり満足していたのですが、2週間ほどしてアライメントも取り、一度山道で飛ばしたところ、車の発進時にガコ!(結構鈍い、重い音)という音が左後ろからするようになりました。 なにか緩んだかなと思って増し締めをしても直りません。ゆっくり発進する時は音はしないのですが、ちょっと激しくクラッチをつないだり、バックをした後の発進や、上り坂での発進でこの音がします。 普段の走行中は低速、高速共に異音はまったくしません。しいて言えば、低速で右に曲がる時に軽く音がする時があります。 これはショックの取り付け不良でしょうか?それともスプリングを変えて、車高が変わった場合、スタビライザーに負担が余計な負担がかかってるのでしょうか?ショックやスタビライザーを手で揺すってもなにも音はしませんでした・・・。 こういう可能性がある!っていうのがありましたらぜひアドバイスをお願いします!

  • マツダロードスターの足回り

    こんにちは。 こちらのOKWEBの回答者の皆さまのおかげで BMW 530i Hiline (E39)とマツダロードスター NB2を現在所有しているものです。 さて、今回はロードスターのご相談です。 中古で手に入れたのですが、足回りに ビルシュタインとオートエグゼが付いて いました。これが、かなり硬く感じられ、 乗り心地が悪いのです。マフラーもオート エグゼになっており、ついついエンジンを 回してしまうのですが、もともと オープンエアをゆったりと愉しむために 買うことを決めたのでなんか違うな~ という違和感をずっともっていました。 そこで、足回りを戻すため、純正サスの 見積もりをとったところ、アライメントを いれて約15万円。とても出せないというのが 正直なところです。また、専門店などに聞いて みたのですが、Tein の車高調付きで16万円とか。 そこでオススメのブランド名や足回りを安価で変 えることができる方法やテクニックなど教えていた だければ幸いです。このままでは、手放すことも 視野に入れております。

  • ショックとサスの関係について

    よくショックが柔らかめ(純正など)でサスが硬いと跳ねるといいますが、その逆はどうなのでしょうか? 現在、硬めのショックと硬めのバネを組んでいるのですが、妻が妊娠したこともあり、乗り心地を少しよくしたいのです。 で、とりあえずお金がないのでサスのみを柔らかい、バネレートの低いものに交換しようと思うのですが、どうなのでしょうか? もちろん純正に戻すのが一番というのは分かってますが、それを承知の上での質問です。 よろしくお願いいたします。

  • ロードスター。クラッチに足が届きかねています。

    ユーノスロードスターに乗り換えたのですが、私は身長が148cm しかなく、純正のシートを一番前にしてもクラッチを踏み切れない状態です。 どうにかしてもう少し楽にクラッチを踏みこめるようにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? どうか皆様の智恵を分けてください。よろしくお願いいたします!

  • 足回りの呼び名とモノがいまいち一致しません

    足回りの呼び名がいろいろあって、 どれが何を示しているのか、いまいち分かりません。 ・サスペンションキット ・車高調キット ・ショックアブソーバ ・ダンパー ・コイルオーバー ・スプリング この中で、確実に分かるのは、スプリングだけ・・・・・。 だって、バネだから。これは、単純に車高を落とすだけのものですよね? この他にはもう、ありませんよね? それぞれが、何を指すのか、これを変えたらどういう効果があるのか 教えていただけますか?

  • 乗り心地改善

    あるメーカーの車高調をつけたのですが予想以上に車の乗り心地が悪いです。特に高速道路走行時に段差を乗り越えた時、車体の揺れが一度で収まりません(Rr側ひどいです)。減衰力調整タイプですが固くしてもガツンと衝撃がきて揺れは収まりません。減衰力がバネに負けてると思いRrのみバネレートを6K→4Kへと変えてみましたが変化なしです。何が原因かイマイチわかりません。 色々なメーカーからスプリングが出ていますが同じバネレートでも乗り心地は変わりますか?同じレートでもスプリングのストローク速度が違い乗り心地に影響があるとかありますか? ダンパーは変えずスプリングでなんとかしたいと思います。良きアドバイス(お勧めメーカーなど)をお願いします。

  • AW11 純正スプリングのバネレート

    AW11 純正スプリングのバネレートはいくつですか? ノーマルの少し固めの車高調を探しております。 宜しくお願いします。

  • CELICA TRDショック&バネについて

    1.ST202に乗っているのですが、ちょっとサーキットなどへ出かけてみようと思います。 そのためにサスペンションをハードなものに変えようと思うのですが、車高調をつけるほど本気では走りません。 TRDから出ているショック&バネの購入を考えているのですが、どの程度の乗り心地になるのでしょうか? また、リヤのショックには減衰力調整機能がありますが、最も柔らかい設定にしたら純正サスと並みの硬さになるのでしょうか? ヨロシクお願いします。 TRD製ショック 減衰力(伸/縮) ・F 1764/598N(固定) ・R 1019/490N(8段調整) TRD製バネ バネ定数 ・F 40.2N/mm ・R 28.4N/mm

  • 車の足回り(スプリング)について教えてください。

     現在、トヨタのミニバンに乗っています。オプションで選べるモデリスタのローダウンスプリングで2cm車高を落としているのですが、4WDのため、リアの車高が高くヒップアップの状態です。私としてはフロントはそのままでリアのみ下げたいのですが、通常のローダウンスプリングでは下がりすぎてしまいますので、ダウン量の少ない2WD用や3.5L用(当方2.4Lです)も視野に入れて検討中です。(リアのみであれば自分で交換できそうなので)そこで質問ですが、メーカーの違うスプリングを前後に取り付けた場合やはり問題が起きるでしょうか?素人ながらにバネレートが極端に違わなければ問題ないと考えているのですが・・・。現在のリアのバネレートは6.94kg/mm(純正も同じ)ですが、どの程度の違いであれば問題ないと思われるでしょうか?取付可能なスプリングのバネレートを調べたところ6.63(FF純正)~8.83(Ti2000ハーフダウンFF用)です。  前後メーカー違いが問題あるとすれば、ダウン量の少ないFF用もしくは純正FF用に前後とも変えようかとも考えています。その場合、ダウン量は計算上、4WDとFFの車高差+カタログ値+数ミリ(車重分)と考えていますが、どうでしょうか?  足回りに詳しい方、実際にこのような経験のある方、FF用を4WDに流用したことのある方、ご意見をお願いいたします。もうすでにローダウンスプリングを入れていますので、ローダウン事体の批判はご遠慮願います。よろしくお願いいたします。