• ベストアンサー

ビタミンA

過剰症になるという話を聞いて怖いのですが、 うなぎって食べても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eri10
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

うなぎの蒲焼は100gのビタミンAは1500μg(マイクログラム)です。 蒲焼一串がだいたい100g~150gなので、ビタミンAの摂取量は1500~2250μgになりますね。 ビタミンAが含まれる食品は非常に多く、にんじんもビタミンAが多い。なんて事を聞いたことがありませんか? ただ、にんじんや濃い色の野菜などに含まれるビタミンAはカロテノイドと呼ばれ、過剰摂取にはつながらず安心して食べることができます。 反対に、ご質問にある「うなぎ」や動物の肝臓(レバー)などは動物性で、含有量も多く、ビタミンAの作用が非常に効率がよい食品です。 さて、本題の過剰摂取についてですが ビタミンAは脂溶性ビタミンなので、摂りすぎると体内に蓄積されます。 それにより、吐き気や頭痛、目のかすみなどを引き起こしたり、長期間の過剰摂取では、中枢神経系への影響もあるようです。 それでは、過剰摂取とはどれくらいの量かといいますと。 成人の場合は短期間に150,000μg以上の摂取。または、数ヶ月から数年にわたり、毎日3000μg以上の摂取。 子供の場合は5,500~6,700μg/日。妊婦では7800μg/日。 (/日とは、一日にということです。) いくらうなぎ好きでも、こんなには食べられないですよね。 なので、サプリメントとうなぎと、レバーとあわせてとるようなことが、毎日続くようなら、心配です。 でも、このうなぎがおいしい季節に、食べている程度であれば、問題ないと思いますよ。 ちなみに、牛レバーは100gあたり1100μg。鶏レバーは100gあたり14,000μgのビタミンAの含有量です。

rere77
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます! 問題ないってことをちゃんと理解できてよかったです。 安心しました。わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

うなぎを毎日食べてたら... カロリーが高いから、太っちゃうでしょうね。 そっちの方が怖いと思います。 天然の食品を常識的な範囲で食べている限りはビタミンの取りすぎなんかありえないですよ。

rere77
質問者

お礼

たしかに太ることのほうが問題かもしれません^^; 食品からの範囲は安心ってことですね。 回答、ありがとうございました!

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

う・・うなぎを毎日ですかー?そりゃーすごいわ。よっぽどうなぎって栄養あるんですね。毎日でも少量ずつとかなら問題ないのでは?

rere77
質問者

お礼

うなぎはとても栄養ありますからね。。。 大量でなければ毎日でも問題ないということでしょうか? 回答ありがとうございました!

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

うなぎを食べただけでビタミンAの取り過ぎになるか?ですか?ならないと思います。サプリとかでの取り過ぎに注意って事だと思います。

rere77
質問者

補足

うなぎを毎日食べ続けることでビタミンAの過剰摂取と同じ害が出たという話しも聞いたことがあります。 これはどうなんでしょうか??; この話を聞いて、うなぎが怖くなってしまいました。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう