• 締切済み

離婚について

旦那が、精神病になり、仕事等を継続できないような状況になった場合、(離婚はできるようですが、)慰謝料は請求できますか? また、結婚前から貯金をしていた妻の財産についても、夫婦の財産として数えられ、離婚時には半分半分にされるのでしょうか。 ご存知の方いるようでしたらお願いします。

  • rhelp
  • お礼率50% (3/6)

みんなの回答

noname#36559
noname#36559
回答No.3

何故、仕事を継続できなくなったら離婚なんですか? 夫婦でしたら、助け合いが必要だと思うのですが。 緊急事態ですので、質問者様が働けば良いのはないですか? 慰謝料なんてもってのほかだと思います。 旦那様のことを、心配ではないんですか? 質問の意味とは違うと思うのですが、気になりましたので・・・。 ちなみに、結婚前の貯金は夫婦ではなく個人の財産だと思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

何に対しての慰謝料を請求されるのでしょうか? 場合によるとrhelpさんが慰謝料の請求をされる可能性がありますよ。 日本は夫婦といっても財産は別々になっているので結婚前だろうが結婚後だろうがrhelpさんの貯金はそのままですよ。

noname#65099
noname#65099
回答No.1

>慰謝料は請求できますか? 慰謝料を請求するに値する、正当な理由があれば請求可能だと思います。 >結婚前から貯金をしていた妻の財産についても、夫婦の財産として数えられ、離婚時には半分半分にされるのでしょうか。 結婚前の財産はたとえ夫婦になっても個別財産としてカウントされるようです。結婚前の貯金ならそれを証明出来る通帳などがあれば大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 離婚になるかも

    結婚20年まさかの離婚に反対の妻と何度も話し合いしたけれど、何とか、離婚したい旦那だし、借金はあるし、給料は約36万、財産なし、貯金なし、家のローンあり、家は旦那、家の土地は義理のお父さんの物、そんな事,なのに、慰謝料や養育費なんて、何百万も払えるか、 どうなんでしょうか?相手にも、付き合って半年で内容証明も送りたいけど、教えくれないし、 精神的苦痛になり、その 為の慰謝料も払って欲しいが、それも自分が払う気持ちがあるらしく、そんな 費用何処にもないのに、意地をはっている状態です。しかし、この20年間、財産もなく、貯金も無いギリギリ生活をしてきた、私達です。 この場合は、慰謝料ってどうなるのかがわかりませんし、もし、払えなくて、毎月の養育費と生活費と例えば、この家のローンを払っていく設定にしても、二人で、いなくなったり、拒否した場合とか考えて、二重生活なんて、とても無理だと思います。 どうしたら、世間一般のように、慰謝料、養育費、精神的苦痛の慰謝料とれますか? 本当はお金、全て終わりになんかしたくは、無く私的には、夫婦修復の本当がいいと思っている妻です。旦那は何か良い方法が見つからない為、お金で解決したい感じです。バカな私だと、十分わかっていますが、皆様の意見待ってます。

  • 海外での離婚と財産分与

    海外での離婚と財産分与 ほとほと困りきっています。 昨年末に妻のW不倫が判明し数度話し合いました。不倫に対しては逃げるだけで離婚、離婚と言う為、当方から離婚の条件を提示しましたが不服と言うことで何ら決着をつけずに居直りました。それからかなり時間が過ぎましたが、小生が何も出来ないと踏んで、不倫は続行しています。 当然ながら当方も精神的にもたないし子供達にも悪影響が出始めています。不倫をやめる意志がない以上離婚しかありませんが、本人とは話が出来ないので妻の長兄に事情を説明して日本から調停にきてもらおうか考えています。いくら兄弟といっても常識的判断は出来る人だと思いますので。 海外に住んでいても日本で結婚し入籍した日本人夫婦ですので離婚は日本の民法に従う事は 判っており、合意さえすれば手続きは簡単です。 問題は財産分与の合意です。 妻は全ての財産の半分を要求しています。 私としては日本の民法の考え方に基きあくまで夫婦共同で築いた財産の半分しか渡す義務はないと思います。持ち家の他いくつか不動産を所有しておりますが、その元手は親が日本の家を売却し残してくれた遺産と小生の結婚前に持っていた株を処理したものです。 月5万円の貯金を20年間出来たとしてその半分程度が常識的な金額と思います。 不倫については当地の法律では現地人である不倫相手を訴える事も慰謝料の請求も出来ませんが、妻は日本人ですから慰謝料の請求ができます。 ですからしめて500万円程度かなと。。 妻は離婚後生活出来なくなると、私の貢献はたったそれだけかと怒りますが。。 私は間違っていないと思いますが違うでしょうか?

  • 離婚について

    友達は日本の方と結婚していて、日本に住んでいます。昨晩連絡がきました。結婚3年間旦那は仕事していなくて、実家の家を賃貸して住んでいます。実家といっても、友達はちゃんと仕事して、家賃を旦那の母に払っています。昨晩事情があって、夫婦喧嘩して、旦那は友達を殴ってしまいました。友達は離婚を考えています。 こんな場合に、旦那に慰謝料などを請求できますか?友達は結婚前に、自国に家などの財産があります。旦那は逆に友達を慰謝料を請求できますか?ほかには自分を守るため、注意しなければならないところがありますか?難しい問題かもしれませんが、助けてください。

  • 離婚協議書について

    この度、離婚しようという事になりまして、離婚協議書を作成しているところです。妻の両親が話の分かる感じではないし、義父はどなりこんで来る事もありました。 なのできっちり協議書を作成しようと思っています。 離婚理由としましては、妻が家事をやらない、外にもあまり出ないし、家にひきこもっているという感じです。 このまま、結婚生活を続けて行くのは出来ないと判断して話し合いの末、離婚するという事になりました。 話し合いも半年もかかり、やっと離婚届けにも判を押してくれました。 でも、後で何か揉めるような事があると嫌なので、協議書を作りたいと話したのですが、なかなか応じてもらえずにいました。 離婚届けを書いてからズルズルきて、2ヶ月くらい経ってやっと協議書を作るという事に応じてくれました。 それで、協議書を作るにあたって、協議書の書き方などネットで探してみて書き方はだいたい分かったのですが、部分的に分からないとこがありまして質問させてもらおうと思いました。宜しくお願いします。 妻には、当面の生活費と引越しする為のお金を渡すつもりです。金額は妻も納得してくれています。 子供はいませんので、養育費などはないです。 協議書のサンプルなど見ると、金銭などの受け渡しは慰謝料と財産分与という名目になっています。 慰謝料を調べたら、慰謝料とは、不法行為により精神的損害を被った場合に支払われる損害賠償をいいます。と書いてありました。 財産分与は、財産分与とは、夫婦が結婚生活を送っている間に協力して作った財産を夫婦で分けることをいいます。と書いてありました。 それで質問なのですが 1、離婚理由は、家の事を全くやらないとか、問題は妻にあると思うのですが、当面の生活費と引越しする為のお金を、慰謝料と財産分与と いう事で協議書を作ってしまっていいのでしょうか? 慰謝料と書くと、私に不法行為があって、妻に精神的損害を与えたから払いますよという事にはなってしまわないでしょうか? 当面の生活費と引越しする為のお金を支払いますと書いて、慰謝料がないじゃないか!とか言われて後で慰謝料を請求されても困りますし。 2、財産分与については、結婚生活において、協力して作った財産はないですし、妻が結婚前に所有していた財産もないです。 私は結婚前に親父が亡くなり、婚姻中に土地を相続しましたが、それは、特有財産と言う事で財産分与の対象にはならないですよね? 協力して作った財産とはどうゆうことなのでしょうか?私が給料を貰ってきて、妻に生活費を渡します。貯蓄は相談して決めて 銀行に入れといてます。貯蓄は分与するほどはないです。 3、協議書は2枚必要みたいですが、同じ文面をそれぞれ、私と妻で別々に書くのでしょうか? 妻が2枚書くのは有りなんでしょうか?私が書いて、後で、自分がいいように書いたんだろ!とか言われるかもしれないので どうしたらいいか分かりません。 説明がうまく出来てないかもしれませんが、分かる方いましたら、どうか宜しくお願いします。

  • 離婚の際の個人の財産について

    こんにちわ。 離婚をする際に夫婦での共同財産と個人での財産があるかと思うのですが。 共同財産の場合には、半分半分になるケースが多いと思いますが 共同財産というと例えば家の権利とかだと思うのですが、結婚してから購入したものでも名義が夫の場合には、自分には何も残らなくなってしまうのでしょうか?それとも、その半分の額を請求できるのでしょうか? 結婚前や結婚後に私の個人名義で貯金してきたものや、子供の名義での貯金は、両方とも共同財産として計算されてしまうのでしょうか? それとも私の名義の貯金でも、離婚の際に半分、夫に取られてしまうこともありますか? 離婚を考えている方などは、貯金を内緒でしてるかと思うのですが 離婚の際の財産分与で私の貯金と子供達の預金も、そこから半分を夫に持っていかれてしまうのかと思うと心配でたまりません。 お金のことで申し訳ないのですが教えてください。

  • 離婚の際のへそくり・・・

    私はもうすぐ離婚をしますが、その際に財産分与で夫婦の貯金を半分に分けますが、結婚前から持っていたへそくりがあります。 それは結婚前から持っていたもの(150万)、結婚後(50万)で200万くらいです。 離婚の際彼に半分渡したくありません。 このまま隠し通しても大丈夫でしょうか。また、それがバレた場合はどうなるのでしょう。ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚 慰謝料 について

    離婚を考えています。私39歳、妻40歳、結婚1年です。子供はいません。 私提案: 財産分与は家具家電等の「もの」は半分ずつ。       結婚後の貯金160万円の分与割合は7割私:3割妻(専業主婦で財産形成の寄与度から)。       慰謝料はなし。 妻意見: 財産分与についてはノーコメント。       精神的苦痛を受けたので慰謝料を払ってほしい。       引っ越し費用と当面の生活費が必要なので貯金の分与額80万円では足りない       (最初、私は貯金分与を半分ずつで提案してました。その後、アドバイスもらって上記に変更) 妻は精神的苦痛の内容は明言しません。私の浮気・暴力はありません。 離婚の原因のひとつにセックスレスがあります。これかと推定します。 結婚後、数回セックスあったのですが、私からはしたいとは感じなくなりました。 妻からは数か月に1度程度求められましたが、疲れている・今はそうゆう気分じゃないと断ってきました。 その原因は妻と一生やっていけるかどうか分からないまま子供をつくりたくないとの気持ちが強まってきたんだと思います。 私は自立した女性に魅力を感じるので、専業主婦で家事だけして、残りのほとんどの時間をランチ、カフェ、趣味、習い事をしてのんびり過ごすのを当然のようにしているのを見て愛情が減っていくのを感じました。 私もこの1年は忙しかったから余計にそう感じたのだと思います。 今年3月に妻も働くように提案しました。生活スタイルが変わればお互いの関係性も変わるかもしれないと期待して。 関係性が変わればセックスレスの状況にも変化が生まれるかもしれないと考えていました。 結局、妻が離婚を決断して、私も合意しました。妻は年齢のこと(子供を産むリスク)を心配してこれ以上待てないとのことだったので、私も妻の気持ちは理解して合意しました。 みなさんは私の提案と妻の意見についてどう思われますか?慰謝料を支払う必要はあるのでしょうか?

  • 離婚裁判

    あまりにわがままな妻との離婚調停がうまくいかず裁判中です。 結婚8年。子供もいません。 転勤にも同行せず、給料の90パーセントは妻に渡していました。私の病院や私の家族の用にはお金は出してくれずずいぶん貯金もあると思いますが 裁判では貯金はないと言い、私に財産の半分を請求し和解案に応じません。職場の女性との不倫を疑い(ただの同僚) 関係ない女性に一方的に慰謝料請求までする始末です。代理人である弁護士は手におえないようで次回裁判官からの説得を試みますが、 裁判官からの説得は効果はあるものなのでしょうか? いったいいつになったら離婚できるのかほとほと困っています 経験者、裁判に詳しい方に教えていただきたいと思います

  • 離婚慰謝料、離婚解決金について

    困ってるのでご相談させてください。 昨年結婚して1年ほど経ちました。 結婚してわかったことなのですが妻はPTSD、鬱の傾向があります。私が仕事帰ると廃人みたいになっていたり、また気にいらないと死ぬ死ぬとか言いだしたり、いきなり飛びかかってきて何度も何度も殴ってきます。あとは夜中延々と愚痴が始まったりします。 このような状況でなんとか私も頑張ってきましたが、限界を超え私の精神がまいってしまい、私までもらい鬱みたいな症状で精神科に通うはめになりました。なんとか今は必死で仕事に行っている状況です。 このままでは私ももうどうなるかわからないと思い、妻に出ていってほしいと言い、妻が出て行って2カ月ほど経ちました。 そのころに私も参っていたこともあり、誰かを頼りたくて、非常に私のことを心配してくれた女性と不貞の関係になってしまいました。 このことが妻にばれてしまい、慰謝料と離婚解決金を要求してきています。 そこで質問なのですが (1)妻の要求額は500万。このあともっと高く要求してくるかもしれません。 これは多すぎじゃないでしょうか? 別居して2カ月。婚姻期間は1年未満です。これは婚姻の破綻になるのでしょうか? (2)私も妻がいるとさらにおかしくなる可能性があるので別れたいと思っています。 妻が離婚してくれない場合、離婚裁判で私は妻に慰謝料を請求することができるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 協議離婚後の慰謝料について

    協議離婚後の慰謝料について 結婚4年目。離婚が先日、成立したのですが 妻から慰謝料を請求されています。 妥当な額が不明なため、お教え頂けませんでしょうか。 状況としては以下です。 ・協議離婚済(届出は出しています) ・以前に口頭で財産分与を含み、妻には110万円を支払う事を  口頭にて双方で合意済 ・離婚の理由は私(夫)が子供がいらないという理由から、話合い  の上、離婚に至る。 ・貯金は150万ほどあり、妻が毎月必ず必要となるお金(保険代 等)  6万円×半年を支払うということで、約110万円を支払うとの話を  しておりました。 妻からは300万円は財産分与を含み、貰いたいと申し出 がありました。 私としては離婚前に口頭とは言え、同意した120万円以上は 支払えないと考えているのですが、如何でしょうか。 私の都合により恐縮ですが、ご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう