離婚協議書の作成について

このQ&Aのポイント
  • 離婚協議書を作成する際に気を付けることや注意点について説明します。
  • 離婚協議書に含めるべき項目や書き方について解説します。
  • 慰謝料や財産分与に関する疑問について説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚協議書について

この度、離婚しようという事になりまして、離婚協議書を作成しているところです。妻の両親が話の分かる感じではないし、義父はどなりこんで来る事もありました。 なのできっちり協議書を作成しようと思っています。 離婚理由としましては、妻が家事をやらない、外にもあまり出ないし、家にひきこもっているという感じです。 このまま、結婚生活を続けて行くのは出来ないと判断して話し合いの末、離婚するという事になりました。 話し合いも半年もかかり、やっと離婚届けにも判を押してくれました。 でも、後で何か揉めるような事があると嫌なので、協議書を作りたいと話したのですが、なかなか応じてもらえずにいました。 離婚届けを書いてからズルズルきて、2ヶ月くらい経ってやっと協議書を作るという事に応じてくれました。 それで、協議書を作るにあたって、協議書の書き方などネットで探してみて書き方はだいたい分かったのですが、部分的に分からないとこがありまして質問させてもらおうと思いました。宜しくお願いします。 妻には、当面の生活費と引越しする為のお金を渡すつもりです。金額は妻も納得してくれています。 子供はいませんので、養育費などはないです。 協議書のサンプルなど見ると、金銭などの受け渡しは慰謝料と財産分与という名目になっています。 慰謝料を調べたら、慰謝料とは、不法行為により精神的損害を被った場合に支払われる損害賠償をいいます。と書いてありました。 財産分与は、財産分与とは、夫婦が結婚生活を送っている間に協力して作った財産を夫婦で分けることをいいます。と書いてありました。 それで質問なのですが 1、離婚理由は、家の事を全くやらないとか、問題は妻にあると思うのですが、当面の生活費と引越しする為のお金を、慰謝料と財産分与と いう事で協議書を作ってしまっていいのでしょうか? 慰謝料と書くと、私に不法行為があって、妻に精神的損害を与えたから払いますよという事にはなってしまわないでしょうか? 当面の生活費と引越しする為のお金を支払いますと書いて、慰謝料がないじゃないか!とか言われて後で慰謝料を請求されても困りますし。 2、財産分与については、結婚生活において、協力して作った財産はないですし、妻が結婚前に所有していた財産もないです。 私は結婚前に親父が亡くなり、婚姻中に土地を相続しましたが、それは、特有財産と言う事で財産分与の対象にはならないですよね? 協力して作った財産とはどうゆうことなのでしょうか?私が給料を貰ってきて、妻に生活費を渡します。貯蓄は相談して決めて 銀行に入れといてます。貯蓄は分与するほどはないです。 3、協議書は2枚必要みたいですが、同じ文面をそれぞれ、私と妻で別々に書くのでしょうか? 妻が2枚書くのは有りなんでしょうか?私が書いて、後で、自分がいいように書いたんだろ!とか言われるかもしれないので どうしたらいいか分かりません。 説明がうまく出来てないかもしれませんが、分かる方いましたら、どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enpe777
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

離婚の具体的内容は双方の了解事項を記してあればそれで問題ないと思います。 法的拘束力を持つ文章は公証人役場で公正証書として作成し双方が印鑑を押せばそれでいいと思います。 ただしお金はかかります。(数万円)

acedeyoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。双方が納得する方向で作成したいと思います。公正証書も考えましたが、妻がそこまではやりたくないと受け入れてくれませんでした。なので、2人で作るだけなので法的拘束力を持つ文章というのは難しいので、後で何か言われなければなと思って、どうしていいかわからず、質問させていただきました。でも、双方が了承してれば問題ないと言う事で、そのように作成していきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚協議書の書き方を教えてください

    離婚協議書の書き方を教えてください。 協議所に書きたい内容は 1 妻の不倫の慰謝料と財産分与を相殺すること。 2 離婚理由を妻の不倫と明記すること そのほか記載するときに注意すべき点、もらしてはいけない点をを教えてください。

  • 協議離婚することになりました。

    協議離婚することになりました。 当方女性です。 夫婦で話し合った結果、離婚をすることに決まりましたが。 その後の手続きをどう進めていけばいいのかわかりません。 本やインターネットで調べてはいるものの 何を一番にすればいいのかわかりません。 お知恵を拝借させていただきたくお願いいたします。 現在決まっていること ・協議離婚 ・中学生と小学生の親権は夫 ・離婚後の私の居住場所 慰謝料や財産分与についてなのですが、 夫の意見 家のローンが残っているし、家の名義は夫になっているので ローン返済のことを考えると慰謝料は払えない 何も持たせずに放りだすことはしないがお互い離婚ということで 精神的に苦痛を伴ったので慰謝料はそんなに払えない 貯蓄も少ない為、引っ越し費用等当面の費用のみしか払えない 親権が夫にあるということで私に養育費を払って欲しい 私は現在週5日(月収8万円ほど)のパート勤務です。 子供が受験生(下の子どもは中学受験)ということもあり 私の収入はすべて教育費として使っていました。 夫と離婚をどのように進めていけばいいのかご教授ください。

  • 協議離婚後の慰謝料について

    協議離婚後の慰謝料について 結婚4年目。離婚が先日、成立したのですが 妻から慰謝料を請求されています。 妥当な額が不明なため、お教え頂けませんでしょうか。 状況としては以下です。 ・協議離婚済(届出は出しています) ・以前に口頭で財産分与を含み、妻には110万円を支払う事を  口頭にて双方で合意済 ・離婚の理由は私(夫)が子供がいらないという理由から、話合い  の上、離婚に至る。 ・貯金は150万ほどあり、妻が毎月必ず必要となるお金(保険代 等)  6万円×半年を支払うということで、約110万円を支払うとの話を  しておりました。 妻からは300万円は財産分与を含み、貰いたいと申し出 がありました。 私としては離婚前に口頭とは言え、同意した120万円以上は 支払えないと考えているのですが、如何でしょうか。 私の都合により恐縮ですが、ご意見をお願いいたします。

  • 離婚届け提出後に、離婚協議書は必要ですか?

    22年間の結婚生活にピリオドを打ち、この8月4日にお互いの同意で離婚届を市役所に提出しました。理由は妻の遊びグセ?子供(19、17、16歳)の親権者は僕にしています(僕と同居しています)住宅ローンもあるので、財産分与はなし、慰謝料もなし、転居費用やその為の家財なんかも、僕が出しました。離婚協議書とかは作成していませんが、今後の為に、離婚協議書の作成は必要でしょうか? 今後の年金分割とかの話はしていません。宜しくお願い致します。

  • 離婚に伴う金銭について

    離婚を話し合い中の30代前半男です。 結婚期間は4年。 離婚理由は、私が妻に対して性交渉を持たなかった(セックスレス)為です。 このような理由から、妻から財産分与と慰謝料の希望がありますが、 貯蓄は半分割でその他慰謝料はいくら支払うべきなのでしょうか。

  • 協議離婚後の相手(妻)の住居について

    協議離婚をすることになりました 理由は、私の長年の持病で、これ以上、いっしょにいると おかしくなる(メンタル疾患)というもので やも得ず、離婚を決意しました 財産分与では、ほとんど全てをあげました(私は、実家に帰るので) 貯蓄は、住宅ローン返済と教育費と生活費で無しです 財産といえるものは、住宅ローンを支払い中のマンションです 幸いにもマンション景気もあり、10年以上の物件でしたが 購入時と同じ金額で、売ることが出来ました これを財産分与して半額づつにします(来週、決済が執り行われます) その際に、相手側(妻)の居住地も私が提供しなければならないのでしょうか? 財産分与は終わっており(養育費、年金分割等は省きます)、相手側の居住地の手当ても 必要なのでしょうか?ちなみに、引越し代は、私が払います よろしくお願い致します

  • 現在、離婚協議中です。

    現在、離婚協議中です。 離婚後の生活ですが、少しの財産分与(5百万円ぐらい)はあると思いますが、すぐに生活費がなくなると思います。私は、障害を持っていて働くのはできません。離婚後、生活保護の申請はできるんでしょうか。子供の扶養はあっちになると思います。よろしくお願いします。

  • 離婚について協議中です。よろしくおねがいします

    離婚前提の協議をしています、 少し質問させてください 今財産分与などはほぼ決まっています。慰謝料や婚姻費用もいらないということで、話は出来ていますが、 離婚してからこれらを請求できますか?また請求できない方法などはありますか? 公正証書に慰謝料や婚姻費用の請求はしないと残したほうがよいのですか? 確定日付では効力ないのですか? お互いにきちんとした文章を残したほうが、よいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 離婚について

    結婚して10年2人の子供がいます。 しかし6年前に私(夫)の浮気が原因で妻から 離婚を要求されました。私はできればやり直したいと思い 色々話し合いましたが折り合いがつかず 結局 そのまま家庭内離婚になってしまいました。 妻とはほとんど会話をせず 行動も全く別になっており 私に関する家事(洗濯や炊事)も自分でやっていますが それでもこのまま生活していくものだと思っておりました。 ところがここに来て妻が離婚を要求 前回(とは言っても6年も前の話です)話し合いが成立しなかった為 慰謝料と養育費と財産分与まで含めて調停を起こすと言ってきました。 6年も前の浮気の事で慰謝料を請求される覚えもなく 家庭内離婚の間も月々妻には決まった金額を生活費として支払い 生活に必要な光熱費も支払ってきました。 充分なことはしてきたのに 財産分与といっても私がローン払い続けた家を売り その半額を財産分与として請求されることに合点がいきません 10年以上の婚姻関係があったということで年金のことも つついて来ていますが 全く妻らしい事もして来ずに この請求は納得いきません。 離婚は致し方ないと思いますが この要求はむちゃくちゃだと思います 何とか回避する方法はありませんでしょうか

  • 離婚協議書の変更につきまして

    当方、専門知識の無い状態で離婚をしました。 下記の理由から離婚協議書の変更を元妻にしようと思うのですが法律的に可能なのか教えていただきたく投稿させていただいております。  お互いの協議の上のでの離婚であり、離婚原因は事実上の夫婦関係の破綻でした。(離婚時点では前妻と別居状態がもう6年位続いておりました。私自身、離婚は6年前から考えておりましたが、前妻が心筋梗塞で倒れ生活的に保護しなければならない状態でした。去年あたりから障害は残るものの、車の運転等はできる程度になりましたので、私のサポートなしでも生きていけると判断し離婚に踏み切りました。)  前妻にとって私は「金銭目的」の存在であり、結婚後25年間のうち度々金銭についてもめております。日々「甲斐性なし」「能力なし」と罵られ、包丁を持って脅すようなこともありました。もちろん夫婦関係はもう15年以上ございません。専業主婦であったのにも関わらず家事は一切行わない、子供の世話もせずに家の中は燦々たる状態に疲れ、私自身も離婚を急いていたのが事実です。  私は前妻との離婚さえ早く済むのなら・・・と安易に離婚協議書にサインをしました。離婚協議書の内容ですが「前妻が死ぬまで慰謝料及び財産分与として月20万の支払と行う。」「家のリフォームし、その支払は私自身が全て行う」というものです。リフォーム代金は450万円ほどかかり、ローンを組んで支払っております。  今回問題となっているのが、月々20万円の慰謝料及び財産分与というものです。離婚8ヶ月経ち、諸事情より転職することになりました。 以前の職でしたら20万円の支払は何とか可能でしたが、転職後の収入では、その金額の支払を行うと到底私自身が生活できるものではない状態になりました。貯金を切り崩し何度か支払を行いましたがそれも底をつき限界になりました。  離婚協議書には「減額などを考慮する」という欄はございません。 知り合いに相談しましたところ、本来ならば私が慰謝料を請求する側の立場であり、財産分与についても実態に伴わないことを指摘されました。公正証書にはしておりませんが、事実上支払いが不可能になった現在、協議書の内容変更を行うことは可能なのでしょうか?  また、法律的に上記内容での支払い義務は実際どうなのかも教えていただけたらと思います。 離婚を急いた自分に非があるのは承知しておりますが、今の現状が辛くどうしたら良いのか答えを出せずにおります。 お力添えのほどお願い致します。

専門家に質問してみよう