• ベストアンサー

原付の二人乗り。

KYAKYAKYAの回答

  • KYAKYAKYA
  • ベストアンサー率25% (33/127)
回答No.4

 補足になりますが、二人乗りができるバイク乗るには「自動二輪」の免許が必要になります。  郊外などでは、原付(50cc)で二人乗りしている人を良く見かけますが、違反点数の問題ではなく大変危険ですので絶対やめましょう。事故を起こした時、保険がおりませんよ。

関連するQ&A

  • 原付きで2人乗りを出来るようにしたいです

    原付きで2人乗りを出来るようにしたいです 車を買うまでのしのぎですが 原付きで二人乗りを出来るようにしたいです どうやら51cc?以上のバイクなら出来るようですが 出来ないのもあるようですね 中古でも良いです。とりあえず普通に走れればいいです 大体買おうとするとどのくらいかかりますか? 今は余りお金持ってないので一括は勿論無理で ローンで支払いが希望です 5000円未満で1ヶ月払いたいです あと、普通の原付き?は持ってるんですけど それに装備を足した方が安上がりするんでしょうかね?

  • 原付50ccに2人乗り△ステッカーを貼ることは可能でしょうか?

    原付50ccに2人乗り△ステッカーを貼ることは可能でしょうか? 当方、50CC原付に乗っています。50cc以上に貼る2人乗りの△ステッカーを貼ることは、法律的に問題ないでしょうか?

  • 原付を二人乗り出来るようにしたいのですが

    自分はYAMAHAのBW'S50という原付に乗っているのですが、最近普通二輪の免許を取ったので、その50ccの原付を二人乗りが出来るように登録したいのですが、どうすればいいのでしょうか? ボアアップをすればいいのでしょうか?

  • 原付の点数と二人乗りについて!

    こんにちは。 質問が二つあります。 ・原付の免許をとってからまだ、1ヶ月なんですけど点数は何点あるのでしょうか? ・原付の二人乗りをしてみつかった場合(後ろの人はノーヘル)、何点減点され、罰金はいくらくらい払わなきゃいけないのでしょうか? 二人乗りでみつかった場合どうなるのかとても知りたいだけで、二人乗りをする予定はないので、その事についての指摘は遠慮ください;; 回答宜しくお願いします。

  • 2人乗りできる原付2種はいくらかかりますか?

    2人乗りできる原付2種の免許を取得したいのですが、費用・日数はどのくらいかかるのでしょうか?また、これまでは50ccの原付しか乗ったことがないのですが教習は簡単ですか?ご存知の方教えて頂けるとうれしいです。

  • 原付の駐輪、および2人乗りについて 50ccと100ccの違い

    こんにちは。質問させてください。 通勤用に原付バイクの購入を考えています。 ですが、できればプライベートで2人乗りできるものがいいと考えています。 二人乗り可能なのは100ccからだと記憶しているのですが、 例えばもともと50ccの原付をカスタムして100ccのエンジンを載せた場合、二人乗りは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 また、原付の駐輪場は「50ccまで」というところが多いのですが、 50ccバイクに100ccエンジンを載せている場合は駐輪できなくなってしまうのでしょうか?

  • 父子の原付二人乗りの違反について

    父子の原付二人乗りの違反について 保護者と中学生が原付を二人乗りした場合、後ろに乗っていた中学生(または未成年)は法的にどういう処罰が待っているのでしょうか?前科とかですか?よろしくお願いします。

  • 原付きの二人乗り

    やっと16になったので原付きの免許を取ろうと思っています。有ると便利ですよね。電車に乗るよりも安く遠くまで行けるし、気分も良い!! で、ちょっと気が早いんですがどの原付きを買おうか悩んでいます。(ほんと気が早いです) バイク関係には詳しくないので…。 二人乗りができるバイクが良いのですが、「二人乗り用」のバイクってあるんですか?それとも普通にそのまま自転車みたいに二人乗りしていいのですか? そもそも原付きで二人乗りってしてよいのでしょうか? ほんとバカみたいな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 原付2種の二人乗り仕様化は?

    カブのようなタイプの元々50cc一人乗り原付を、 排気量変更で原付二種にした場合、 二人乗り用のキャリアとシートを製作して取り付ければ、 強度の問題以外で、二人乗りをすることに 法的問題等はあるのでしょうか?

  • 原付の二人乗り

    50ccのバイクで二人乗りは出来ますか?